
妊婦の血糖値が気になる状況で、次の検査が不安。甘いものを控えるほか、経験談や注意点を知りたいです。
この前、妊婦は必ずスクリーニングとしてしている50gブドウ負荷試験があり、大丈夫と思っていたら引っ掛かり次に75gすることになりました。( ;∀;)
数値を聞くと143でした(朝御飯食べていいと言われていたので食べてました)。
次は空腹時血糖から測ることになりますが、もう不安でしかありません。
これから二週間甘いものはとらないようにして、他に何に気を付けたらよいでしょうか?
また、50gでひっかかっても75gで問題なかったというかたはいますか??
自分もだし、胎児も将来糖尿病になるリスクが課せられたのかとすごくショック受けています。
- モモンガ(5歳8ヶ月)
コメント

mama
私も50で引っかかりました!
(空腹だったのに)
でも75は大丈夫でしたよ(*^ω^*)
私は食事なにも気にしてませんでした😂笑

はなはな♪
1人目同じような感じでした。ブドウ糖負荷の50で引っかかり、75ではなんとか大丈夫でした。それまでは朝食でも野菜を取り入れて、炭水化物以外から食べたり、ローソンのブランパンみたいなの食べたりしてました。ドキドキしますよね>_<
-
モモンガ
ブランパン見てみました!近くのローソンはそこまで品揃えがなく、ドーナツと蒸しパンだねあってのでドーナツ買ってみました!あしたの朝御飯で食べてみます!
野菜増やしたり、なるべく75g検査がひっかからないよう頑張ります( ;∀;)- 6月1日
モモンガ
気にしてなくて大丈夫でしたか??
わたしはグラノーラがすきなのに、糖質みてビックリしました(^_^;)糖質って、いろんなものが高いんですね(^_^;)