※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

こどもちゃれんじの収納に悩んでいます。やめるか続けるか迷っています。経験者のメリットやデメリットを教えてください。

こどもちゃれんじをやってますが、絵本やおもちゃがどんどん増えてって、収納に困ってます😅
やめたほうがいいかな、でもまだこれからのが役にたつのかなーと思って結局毎月やってますが、、
ちゃれんじをやめた方や、続けてる方いればメリットやデメリットを教えて頂きたいです🌟

コメント

ツム母

子供チャレンジ1歳から5歳までやってました。
確かにオモチャが増えるのは困りましたが、そのオモチャが今の子供の発育にあっていたようで、かなり集中して遊んでいたり、本は挨拶やマナーなど書いてありスムーズに教えられたかなと。大きくなるとキッズワークなど勉強教材も増え、平仮名に興味が持てるような教材や、字を練習する教材や、時計ねの見方などとても役に立ちました!辞めた理由は以前より本などに興味を示さなくなったからです。辞めたらまた始めてよと言われてます。

  • まー

    まー

    回答ありがとうございます😊
    5歳までやられてたんですね✨
    たしかに月齢に合わせておもちゃも絵本も届くので、うちの子もそれなりに遊んでくれてます😌
    もっと大きくなったら、勉強教材いいですね💓
    挨拶やマナーはしっかりやってほしいですし😊🌱
    うちももう少し続けてみようかなと思います💛

    • 5月30日
もっち

子供のおもちゃって、いつどんなものが必要なのか楽しめるのかがよく分からず、無駄にあれこれ買うよりも毎月月齢にあったおもちゃや絵本が届くなら楽でいいな、と思い0歳の時から始めました。
娘はおもちゃはもちろん、しまじろうにハマったようで、チラシやお菓子などのパッケージにしまじろうがいるだけでものすごく笑顔になります。
親の立場からも、今はこういうことが必要なんだな、こういうことができるんだな、といろいろ遊びの勉強にもなるので、とりあえずしばらくは続けるつもりです😃

  • まー

    まー

    回答ありがとうございます😊
    しまじろう好きになって可愛いですね💓
    たしかにおもちゃや絵本って何買っていいかわかんないですよね💦
    毎月届けば遊ぶし、、うちももう少し続けてみようかなと思います😊
    おもちゃの収納なんとか頑張ります😂

    • 5月30日