
コメント

まき☺︎
大嫌いではないですが、結婚して子供が生まれて、徐々に呆れるとこが増えました...\( ö )/
やっぱり結婚して一緒に生活するとなると違いますよね...

はる
産後、あらためて
好きなんだなーと
気づかされたました(^ ^)

❤︎男女ママ♡
付き合い始めた頃の気持ちをもう何年も維持できてます
むしろ、前より好きになってるような気がします
もちろん、他人同士なので擦り合わせは必要ですが、そうやってお互い意見をかわす度、この人でよかった と思います
最初の頃のように、たかがメールきただけで キュンッ♡ とはなりませんけどねー(笑)
-
ぷりんこさん
すごい羨ましいです!
私もそうなりたいです!
結婚して5年の間にでかいケンカを3回してからはお互いに努力しています。- 3月12日

はじめてのママリ🔰
私はもっともっと大好きになってます(^ν^)
相手を思いやる気持ちは大切だな〜って結婚して改めて思いました。
-
ぷりんこさん
羨ましいです!
そ~ゆうのが聞けると私まで嬉しくなります。
自然にそうなりたいです~- 3月12日

退会ユーザー
すきになりました。
年々好きがましてきます。
いろいろ壁にあたり乗り越える度、絆が深まっている感じです。
どちらか一方的ではなく、お互いにおもいやれてる、それを感じとれる。これが愛なんだな。と思います。四六時中子供と主人のこと考えるだけで幸せになります。

ゴトー
こんばんは★
私はもーっと好きになりましたね(o^^o)そりゃ育った環境違う中で一緒に暮らすって…イライラしたり、気になることもありますよね(^_^;)けど、全部出なく どーしても気になる事は 言います(*^^*)ただ言い方も気をつけて。でも、一ついったら 相手の良いところも褒めたりしてます★
自分の事だけでなく、お互いを思いやるのは大事だなぁ!って思いました(o^^o)
そしたら、とっても大事にしてくれてます(*^^*)
-
ぷりんこさん
ありがとうございます。
そうか~相手の良いところを褒めたり~大事ですよね。
思いやりも言葉にしたり
私は表現することが苦手なのですが相手に伝えるって大事ですね。- 3月12日

tmy
付き合ってる頃から、右肩上がりでどんどん好きになります😌💕💕
今のところ、お互いがお互いのために行動できています!
(例えば、今日は俺が休みだったから家事やるね〜と休みの日に言ってくれるので、その分わたしが休みの日は家事張り切っちゃう💓みたいな感じ)
妊娠してからも身体を労ってくれて幸せです😌😌
ただ生まれてからはわかりませんよねー😅😅
豹変しないことを願います。笑

a.a_tan
私は結婚してよかったと思う日もあれば、呆れる日も増えました(爆笑)つい昨日も叱りつけてます(´・∀・`)お金にだらしなくて(笑)最近叱りつける時「分かんないなら離婚して!」って言ってる私は旦那が絶対離婚しないからって甘えてるんだなと思ったりもしてます(笑)

あおぷー
結婚して妊娠しても変わらず大好きです❤️
でも、結婚を前提に付き合って、同棲して
一年もしないまま、授かり婚だったので、、
まだまだ嫁としての余裕はないです💦
夫婦って信用も大事になってくるし、、
私はまだまだ結婚初心者🔰ですよ笑
でも旦那は口数少ない人だけど、優しいし、
考えもしっかりしてるから、、
この人で良かったって思いますよ❤️

★☆マロン☆★
好きになってますよー♡夫はどうかは分かりませんが(^^;;
結婚して、妊娠、出産、さらにもう1人産まれ…と色々な経験を共にする毎に、新たな良い面を発見出来たり、2人で乗り越えたり…始めは頼りなくも感じた夫ですが、しっかり大黒柱として皆を養い、守ってくれています♡

ぷりんこさん
皆さんどんどん好きになってく~って素敵な言葉に励まされます。

いちご
みなさんのように、大好き♡とか、まじでありえないです!笑
よくママリで見かけますが本気ですか?って感じですね💦

miro
あんまり変わらず結婚前から大好きですよ〜
この人と結婚して良かったなぁって思う事も多々あります。
小さな事でも感謝するし、悪いことをしたと思ったらすぐに謝る。親しき中にも礼儀ありで気遣いを忘れない。察してちゃんはしない。
気をつけてるのはこんなところかな💡別に息苦しくは無いです。
これからも支え合いつつ生きていきたいですねぇ
(´v`)
-
ぷりんこさん
私、前に結構察してちゃんをしてました。
それで言わなきゃわからないし伝わらないしでも察して~を繰返し今は言えるようになりました。
親しき中にも礼儀ありは本当に思います。- 3月12日

ああ
旦那のことは大好きですが、義母のことが産後から大嫌いになりました(。-_-。)
-
ぷりんこさん
義母についてはうちは、かなりあっさりしていて逆に普通もう少ししてくれない?と思うこともありますが、一緒に住んでないし近くにいないのでまぁ好きではないけど当たらず触らずな感じです。
- 3月12日

さらい
結婚して6年、ますます好きですね。
-
ぷりんこさん
良いですね~
- 3月12日

ゆきんこ
私は結婚して1年半くらい経ちますが変わらず同じくらい好きです♡
一緒にいる時間が長くなるほど、、本当に穏やかで心がきれいだなとか、なんでこんなに正直者なんだろう…とか、いい部分の性格を改めて実感できています(*^^*)
結婚して一緒に生活し出して知った小さなこと(寝るとき大の字になって寝るから私の寝場所が狭いとか、イビキをたまにかく、靴下を脱ぎっぱなしにする等)でイラッとすることはありますが…嫌いになる原因にはなってません!

ひまわりさん
結婚してからの方が仲いいです(^.^)年々仲良しになってる気がします!!(´ω`)

退会ユーザー
好きって言ってる方が羨ましいです。私はきらいになってく一方なので(´ . .̫ . `)
結婚、妊娠、出産、育児、、、イベントが重なるにつれ旦那のことを嫌いになりました(´・ω・`)
男は自分より精神は2歳下と聞きますが、、、それ以上にひどいわって思いますね、うちの旦那は子供すぎて。いい加減にしてって感じです

ほりゅ
新婚ですが、8年以上一緒にいます。
結婚前より、今の方が仲良しです。
毎日大好きです。
何年か前にお互い馴れ合い過ぎて、ないがしろにしていた時期がありました。
そこをお互いに反省してから、関係性が非常に良くなりました。
多少はお互いに気を遣う部分がないと、お互いを大事に出来ませんよね。
-
ぷりんこさん
私たちは結婚してすぐの時に、お互いに思いやれなくて相手を大事に出来ていない時があり自分の主張ばかりしてたのですが、大きいケンカをきっかけにお互いに反省し今は良くなりましたし、思いやれなかった時にならないよう努力してます。
- 3月13日

りか★☆
結婚してもっと好きになりました☺
「恋愛」の好きが増したわけではないですが、総合的には増してます\(^^)/

花香
好きという、言葉だけで表現したら【好き】ですが…。
付き合って結婚しての今までで1度も男性として、胸キュンするよう事はなかったです(笑)
旦那さんも私に対して1度ぐらいは、女性として胸キュンしたかも知れませんが、その1回きりと思います(笑)
お互いに、始めから友達のような感覚でいたと思います。生活する上で毎月の生活費の金額以外、ほとんど決め事がないです。男だし女だし当たり前という考えやこだわりがお互いにないです。料理は私の方が得意だし好きだし働いてる時間も私の方が少ないし…という考えで、私が作ります、今夜は面倒くさいって時は、適当に食べといてでOKです。ゴミ出しは、朝苦手なんで、ほとんど旦那さんが出してくれます。旦那さんが出せなくても出せない日は、まあいいっかです。
始めから努力?し合わないで生活していたのと【ただ好き〜♡】って関係から始まらず友達感覚なのです… 旦那さんに可愛く思ってほしいとかそんな女心で接したことがありません(笑)【大好き♡】って恋愛からの始まり結婚に憧れますが…逆にそういう相手じゃないので、あまりストレスなく夫婦関係に努力しないですんでいるように思えます。
旦那さんの事を、男性・好きな人という目線で見ていません(笑)旦那というカテゴリーも付けてないと思います。生活空間が一緒の、ひとりの人として見ています。ひとりの人として見てみると面白い趣味を持ってるなとか、仕事ぶりを尊敬出来たり、生活上は、休みの日はこの人は、沢山寝たい人なんだとか…。
何が伝えたかったかまとまりなくてごめんなさいです꒰ˊ• ·̭ •̥ ꒱
家では面白いことばかり考えてます(笑)変な顔とか楽しくなる替え歌とかそんな自分が喜楽で好きです、そんな自分を続けていたら、旦那さんへの好きも継続できているようです(笑)
世の中には、こんな変な奥さんもいますよ 8attuでした╭((๑•̀∀- )

退会ユーザー
旦那大好きです!
旦那は多分私いないと死ぬんぢゃないかくらい私ラブですw
相性すごくいいと思います!
私は結婚意識された時から見極めに入り、コイツとは合うな!幸せになれる!って確信してから一緒になりました!
私の目に狂いはないです。いまのとこはw

よっぴ55
愛おしくなっていってます!
もちろんイラってする時もありますが…
それでもそれはお互い様かなと笑
いつも可愛いとか、愛してるとかありがとうって言葉に出して言ってくれるし
甘えたりワガママも渋々でも受け入れてくれる。
もちろん相手のワガママや甘えも受け入れますが。
お互いを想いあってるって感じれて、また友達みたいな関係も楽。
子どもが産まれたらどうなるかは分かりませんが、今から楽しみです♫

S-N
里帰り出産でまだ実家にいるので子供との3人の生活をしていないので嫌な部分が見えてないからか
好きだな!って思うし
やっぱり、結婚して良かったと思います。
努力が大事だと思いますが、自分からもだけど
努力してくれてるのを感じるとやっぱり
好きだな!って、感じるし結婚して良かったっておもいます。
付き合って3ヶ月で妊娠して結婚したので
周りの人から色々言われたりしたので余計にかもしれませんが
思いますよ。
ぷりんこさん
私も子供が産まれてなんて頼りにならないんだ!こんなことも知らないんだ!とかなりイヤになった時ありました。
あと、ホルモンの関係なのか産後めちゃくちゃ旦那がイヤでした。
まき☺︎
わかりますーヾ(・ω・`;)ノ
んで、私が何もかも知ってると思って全部聞いてくる...(´・ω・`)自分で調べてくれ。。って思います(笑)
本当に!!もう結婚してるからなのか好きか嫌いかとかじゃなくなってきてる気がする。。家族の1人っていう感じで好きとか嫌いとかじゃないなーとか最近思ってきました!