※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぼ
家族・旦那

私は耳掃除してもらうのが苦手です(´;ω;`)母にしてもらっていた時も、…

私は耳掃除してもらうのが苦手です(´;ω;`)
母にしてもらっていた時も、姉妹と比べてかなり手前の方で痛みが出ているようです。
結婚してからは旦那にしてもらっています。(耳掃除が好きみたいで…)

さっきしてもらったのですが、いつも綿棒でするのに
「あんなに奥にあるー耳掻き(モコモコの付いている竹?で出来ているやつ)でせな取れやんわ」
と言って、あのかったいやつで痛いポイントをゴリゴリされました。
痛くて痛くて涙目になるぐらいの痛みで、その直後に下痢のような腹痛が…
実際下痢でした。汚い話ばかりですみません。

耳掃除で腹痛が起きるというのは初めてだったのですが、こんな事ある人いらっしゃいますか??(*_*)

コメント

ゆあ

耳掃除で腹痛起きた話しじゃないのですが
私も耳掃除が苦手で耳鼻科の先生に聞いたんですが
ピンセットで耳側面のはがれかけた耳アカを
挟んで取ると痛くなく子供も愚図らず取らせてくれます♪

旦那さんに今度ピンセットでお願いしてみてください!

ちなみにあまりゴリゴリすると
耳によくないです😢

  • うさぼ

    うさぼ

    コメントありがとうございます(;>_<;)
    なるほどです👀
    子供がもう少し大きくなってするときに旦那に伝えます!←私はしないんかい

    こっちは絶対動いちゃダメなやつですね…ピンセットもなかなか怖いですが、ゴリゴリより良いですよね(´;ω;`)

    • 5月28日
  • ゆあ

    ゆあ

    子供も3歳くらいになるとじっとしてくれますよ♪
    小さい間は耳鼻科の先生に取ってもらってください♪

    • 5月28日
  • うさぼ

    うさぼ

    勉強になります!!q(^-^q)
    しばらく耳鼻科で取ってもらうようにします!\(^o^)/

    • 5月28日
フリード

ストレスじゃないですか?

私も苦手で他人は、旦那以外にされるのはムリです😭

  • うさぼ

    うさぼ

    コメントありがとうございます(;>_<;)
    確かに、その瞬間極度のストレスだったのかもです(´;ω;`)
    お腹の子に影響出ないか心配なぐらいの下痢痛でした…

    • 5月28日
deleted user

ちょっと話しずれますが、

耳掃除って上手い人と下手な人で本当に違いますよね!笑

小さい頃母にされて本当に大嫌いでした!😂ゴリゴリやられトラウマでした!
けど父親めっちゃ上手くて眠くなる位気持ちよかったです🙌笑

今は旦那にしてもらってますがいまいちです笑

ちなみに綿棒ってあんまり良くないみたいですね!奥に突っ込んじゃうから😭

  • うさぼ

    うさぼ

    コメントありがとうございます!\(^o^)/

    上手な方にしてもらってたら違うんですかね!?
    母はまだ子供のころからしてくれていたので安心して任せられた…ぐらいで(´;ω;`)笑
    もー耳掃除てトラウマなりますよね(;>_<;)
    お父さんお上手だったんですね!ステキです(о´∀`о)

    奥の方やっぱり綿棒良くないですよね(*_*)
    奥はピンセットで、手前は綿棒ぐらいで使い分けてもらいます!

    • 5月29日