
資格の事についての質問です!今、保育士の資格を取ろうと思っています🤔…
資格の事についての質問です!
今、保育士の資格を取ろうと思っています🤔
娘を育てているうちに、もっと子供と接したい、主人が転勤族なのでどこに行っても、働けるように資格がほしいと思い色々調べていると、保育士の資格を独学で勉強されている人たちがいるのを知り気になっています🤔
私は4年間の専門学校(保育士とは違う専門学校です)を卒業しており、保育士の試験は受けられると思います!
もし、独学で勉強されて試験を受けた方や、試験に合格して働いてるって方がいたらいろいろ聞きたいです🙇♂️
よろしくお願いします☀️
- ろみ(1歳0ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

めも
独学で取りました。
市販のテキストだけで勉強しましたよ😊
仕事しながらでしたが、そう簡単には取れなかったです。

みゆ
4月に保育士試験受けました😂
-
ろみ
お疲れ様です🙇♂️☀️
試験は難しいですか?
どのくらいかけて勉強されましたか?
たくさん質問してしまうかもしれなせん💦- 5月28日

めも
集中できる環境であれば大丈夫!
今は年に2回以上のチャンスになりましたしね!
ピアノはむしろ簡単な伴奏でも受かりますが、絵画は難しいみたいですよ💦
私は言語とピアノでしたが、これが一番合格率高いと思いました(個人的に)
-
ろみ
年に2回ほどチャンスがあるのはすごくありがたいですよね🤔☀️
ピアノ簡単な演奏で合格するんですか?私両手では弾けないので😱💦
絵画は難しいんですね😱💦- 5月29日
-
めも
私が受け始めたときは年1だったんですよ。
ピアノは伴奏の難易度ではないので、初心者向けの楽譜をネットで購入して、あとは楽しそうに大きな声で歌えれば大丈夫そうです。
絵画は時間がどうしても厳しいみたいです。
ずっと美術部でしたが過去問見て諦めました💦- 5月29日
-
ろみ
めもさんがうけた時は年1だったんですね😱💦なんか、待ち遠しいですよね💦
難易度じゃないんですね🤔めもさんもピアノ弾けなくて、初心者向けでひかれましたか?- 5月29日
-
めも
もうね、一年も勉強続けるの無理です💦
私は一応就学前から中学までやってはいましたがもうすっかり…。
でも右手はメロディー、左手和音だけで大丈夫でしたよ!
合わせて歌うのはひたすら練習ですが。- 5月29日
-
ろみ
ホントですよね💦1年間また勉強会したりするのは働きながらは難しいから年2だと、少しでも頑張ろうと思えますよね🤔💦
そうなんですね👍
左手が動くかはわからないですがやってみます😍👍今から勉強したりドキドキですが頑張ってみたいと思います🤩❤️- 5月29日

ありんこ
お疲れ様です!10月に初受験で教育原理だけ落とし、この4月に筆記通った模様のものです(速報ベースですがほぼ満点✨)実技は6月の予定。ちなみにピアノと造形予定です。
フルタイム仕事しながら、子供二人いても二回目で筆記通ったので、はじめてのママリさんもできると思います。すごい人は一発合格とかもしてますし。
ただ毎年合格率が結構な幅で変わってくるので、合格には運も関係あるかなーと思います。
がんばるママさん応援したいです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/フレーフレー
-
ろみ
ありがとうございます🙇♂️🌸
試験お疲れ様です🙇♂️満点とかすごいです🤩💕
実技は来月なんですね🤔ピアノは弾けますか?
フルタイムで働いて、2児のママで受けたのはすごく尊敬します😳❤️
頑張って運を自分につけてから頑張りたいと思います❤️
応援ありがとうございます🙇♂️💕- 5月29日
-
ありんこ
ピアノは子供のころ習っていて、弾き語りもできてると思います(^^)子供達と一緒に歌いながら練習できるので(邪魔も入りますが)練習が楽しいです。
造形は昨日練習したもの添付しますね…!荒野感あふれますが、一応動物園のふれあいコーナーです。45分はとても短いです、、- 5月29日
-
ろみ
弾き語りが出来るのはすごいです❤️
子供と楽しく練習できるならいいですよね🌸
すごくうまいです👍
45分ってあっという間ですよね🥺💦- 5月29日
-
ありんこ
ありがとうございます。
独学なので、今の自分の合格率がわかりませんが、、今度単発の実技講習を受けてきます!ピアノと絵で半日の講習4000円でした〜 筆記受かって、実技に不安がある場合はそういうの探してみてもいいかもです。- 5月29日
-
ろみ
実技の不安がある時は、講義を探してから受講してみたいと思います🤔- 5月29日
ろみ
お返事ありがとうございます🙇♂️
もしよかったらテキストはどんなのを使われましたか?
やっぱり、独学は難しいですか?
どのくらいで取れましたか?
たくさん質問してごめんなさい💦
めも
成美堂出版のものが私は合ってました。
あと過去問に特化したものを一冊用意したかな。
私の場合は同じ科目を何度も落としました、お恥ずかしいですが合格科目の持ち越し期限ギリギリで受かったような気がします。
3年とかかけましたかねぇ…。
試験が仕事の一番忙しい春と夏だったのもあり(学童です)日々継続して勉強しないといけないのにしていなかったからです💦
実技は一度で受かりましたが、筆記には泣かされました…。
ろみ
そのテキスト今度本屋で見てみます🤔🌸
過去問に特化したのも探してみます👍
そうなんですね😱💦
忙しい時期に重なるとなかなかきつかったりで休みたかったりなりますよね😭💦私も、頭がいい方ではないのでほんとに頑張らないとって思いながらビクビクしてます😱💦
実技1回で受かったんですか?すごいです🤩❤️私はピアノが弾けないので…絵画と言語を選択します🥺💦