

退会ユーザー
私も初日に水筒を持たせたら「お茶は給食室にありますので水筒は遠足の時だけ 準備お願いします」と言われました。
上の子は「喉が乾いた!」と言えますが、下の子は言えないので どうなのかなーと思います。…が、園には聞けずにいます(>_<)

プーさん大好き
1歳児で公立の保育園に通っていた頃、水筒は持っていっていませんでした。公園などでは保育園で用意されたお茶を、一人ずつコップで飲ませていました。公園などでどうしてるのか、聞いてみたらどうですか😃?

りんご
うちも水筒なんて持っていかないですし、こまめに水分補給してくれてるみたいです!!
多分大丈夫じゃないですか?😅

れん
3回ってことですよね。
1歳児が喉乾いたからって給食室行きたい!なんて言えないのに…
我が子の通う保育園では毎日公園に行くので480ミリ入る水筒持っていきます‼︎
雨の日の室内遊びでもちょこちょこ飲んでましたよ!

きい
これからもっと暑くなるのに3回って少なすぎません?😱😱
喉乾いたって言えないからお茶あげるの忘れてられてしまいそうで怖いですね😣💦

Riiiii☺︎
うちの園も未満時は水筒いらないです。
多分先生がちょくちょく水分補給させてくれてるんじゃないかと思います。
じゃないとこれからの時期危ないですし😱💦
去年1歳児のとき入る予定だった園は水筒用意するよう言われてました。

チコリ
保育士です
うちも水筒は持ってきてもらってません。
おやつと給食のあいだや降園前、戸外遊び後などで園のお茶を飲んでます。臨機応変に必要な時は増やしてます。
夏の間は厨房さんにいつも以上にお茶を作ってもらってあますよ。

さんぴん茶
水筒は持っていってません。廊下にでっかいやかんが置いてあって、歯みがきコップを使って飲んでるみたいです💦
コメント