
保育園に入る息子の授乳について。寝る間の授乳が虫歯のリスクになると言われたため、授乳を減らしたい。どこから減らしていけばいいでしょうか。
断乳について。
もうすぐ1歳になる息子なんですが、保育園に入るにあたって昼間は断乳して夜はこれまで通り授乳していこうと思っていました。
ところが寝てる間に授乳するとあっという間に虫歯になる可能性が高くなると歯医者の方に言われました。
まだ完全な卒乳は考えていないので1日のどこかで授乳はしたいのですが、少しずつ離乳食をメインにしていきたいので授乳は減らしていこうと思っています。
一体どこから減らしていけばいいでしょうか。
先輩ママさん教えてください!
- jgj(6歳)
コメント

ママ
うちは最近卒乳しました!
三回食になってから、
昼間はおっぱい欲しがらなくて
夜の寝かしつけと
夜中起きた時に咥えるだけだったので、
おもいきって卒乳しました!😊
1日目2日目頑張れば、
3日目4日目からは、
欲しがらず。
しかも朝まで寝るようになりました😍

退会ユーザー
保育園に入園するのはいつ頃でしょうか?もしもうすぐなら、欲しがるだけ与えて良いと思います。保育園で頑張っている分、授乳の安心感を要求する事が多いと思います。
そして夏に向かう時期なので水分補給という意味でも飲ませた方が良いかな?と。お茶などごくごく飲めるならそっちの方が良いのでしょうが・・・。
なので入園してその生活に少し慣れてから授乳回数を減らして行った方が良いかな?と思いました。
減らすとしたら離乳食後の授乳からだと案外すんなり行けると思いますよ。
今の授乳リズムを書いていただけたら、何かしらアドバイス出来ると思います。乳児クラスの保育士をしていました。
-
jgj
保育園はまだ決まっていないのですが、空きがあれば7月から入れたいなと思っています!
授乳リズムは結構バラバラなのですが
だいたい10時、15時、19時ぐらいの1日に3,4回授乳します。
離乳食も食べる時と食べない時があるのでそういう時は授乳が増える気がします💦
離乳食直後はたしかにいけそうですね!- 5月28日
-
退会ユーザー
もし可能なら10時15時はおやつ+授乳時間決め にシフトして、少しずつおやつの量を増やして授乳を減らす、最終的に牛乳に変えると良いかな?と思いました。
保育園からの帰宅後はまず授乳って方も多いので19時はまだ思う存分飲ませても良いと思います。
離乳食後は食べなくても ごくごく飲ませるよりは水分補給的に飲ませて、あとはお腹を空かせておくのも手かと。おやつの時に穀物を出したりしながらお腹の空き具合の調節してみて下さいね。- 5月28日
-
jgj
なるほど、おやつをあげるのはいいですね。
ではやはり昼間から少しずつ減らしていったほうが良いのでしょうか?まあ本人の様子を見ながらかと思いますが、、
何回もすいません💦- 5月28日
-
退会ユーザー
そうですね。保育園を視野に入れているなら、昼間は飲ませられないですよね?また保育園は1歳になっていると割と牛乳は試したか?など聞くと思います。1歳で入園となると離乳食ではなく幼児食での対応になる事が多いので、それに対応する為にも昼間の授乳回数や量を減らす方が良いかな?と思いますよ。お子様の体の負担、心理的負担が軽くなると思いますよ。- 5月28日
-
jgj
なるほど。
離乳食も完了時期になるのでやはりそっちをメインにしていくためにも昼間を減らしたほうが良さそうですね!
ご親切にいろいろ教えていただきありがとうございました。- 5月29日

もな💅🏻
離乳食が3回食で落ち着いてきちんと量も食べれるようでしたら、卒乳して全然大丈夫です。
赤ちゃんの頃とは違って歯もどんどん生えてきますからね。歯医者さんの言うことも一理あると思います。
-
jgj
離乳食も食べる時とそうでない時の差があるので、朝昼晩の離乳食の中で1回は完食するって感じです💦
そうですよね、これから歯が増えたらますます虫歯が心配ですね!- 5月28日

ママ
私が出産した病院では母乳は虫歯の原因にはならないと言われましたよ。ただ食べカスが残っているところに母乳を飲むと虫歯になりやすいので、寝る前にしっかり歯磨きすれば大丈夫と言われました。あとは卒乳まで甘いものは卵ボーロくらいしかあげないようには気をつけてました。上の前歯の裏側が虫歯になりやすいと言われたのでそこはとくに入念に歯磨きしてます。
うちは上の子たちは保育園行きながら3歳前まで授乳してましたし、下の子はいまも続けてますが、虫歯ないですよー
-
jgj
そうなんですか!?
母乳で虫歯にならないんですか。
では歯磨きしていれば夜中も授乳して大丈夫そうですね!
ありがとうございます!- 5月31日
jgj
そうなんですね!
卒乳するとよく食べてよく寝るようになるって言いますもんね!
羨ましいです!