※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こどもちゃれんじプチの付録に型はめハウスがありますが、どれくらいでできましたか?

こどもちゃれんじプチの付録に型はめハウスがありますが、どれくらいでできましたか?

コメント

トマト

昨日届きました💡子どもが出来るかってことでしょうか?
6月生まれで来月2歳になる息子は、りんごやみかんの丸型はできますがバナナやぶどうはできません💧積み上げて遊ぶ方が好きなようです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😆
    チャレンジって月齢にあわせてるので、うまくできてないと遅いのかなと思い質問させていただきました💦
    やはり難易度は低くないですよね💦
    ちなみにうちはリンゴしかできません😅

    • 5月28日
慎ちゃん

最初はできなくてイヤとか叫んだりしてました。
けど、こうするんだよって教えてたらいつの間にかできてました🎵
お手本としてして見せてはいかがですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    お手本見せてるんですけど、なんか遊び方が違う………(笑)
    私がはめこみスタンバイ→押し込まずひきぬく 😂
    気がむくと間違いながらもちゃんとやってくれるのでタイミングを待つしかないですね(^^;
    うちもあまりしつこく教えようとすると、いやだ!と怒ります(;´д`)

    • 5月28日
  • 慎ちゃん

    慎ちゃん

    少しずつなれさせたらできますので、焦りは禁物です😙

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨ちなみに遊びだしてどれくらいでできましたか?🍎

    • 5月28日
  • 慎ちゃん

    慎ちゃん

    何回か一緒に遊んでるうちに少しずつ一人で出来るようになりました。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 5月28日
  • 慎ちゃん

    慎ちゃん

    いえいえ、回答なってなくてすみません😣💦⤵️

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ✨参考になりました🎵

    • 5月28日
  • 慎ちゃん

    慎ちゃん

    そう言ってもらえると嬉しいです。

    • 5月28日
ねこ

1月生まれなので、やはりまだ2歳ぐらいの子に比べたら全然できません😂笑
半分だけ大人がはめて、「はい!ここぴっ!ってして」と言ったら押して何とかできるって感じですまだ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそんな感じです💦
    しかも娘は押し込むより引き抜くほうが好きみたいです😅ありがとうございます☺️

    • 5月28日
na*

わが家も昨日届きました( ¨̮ )
そのまま与えると穴に向かってガンガン叩きつけてました😂

半分だけ入れてあげて、押し込むだけにして遊んでます🤗

シュッポに高く積み上げる方が好きみたいですが( •́ .̫ •̀ )…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも穴に何かすることは理解できてるんですね😄賢いです✨

    たしかに積み上げる遊び方もありますね😲
    子供は遊び方を考える天才ですね😊

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

届いて見本見せたらすぐに出来てました!今でもたまに引っ張り出して遊んでます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    天才ですね😲‼️

    うちの子、チャレンジの保護者用の冊子を一生懸命見てるんですけど😂おーい、こっちで遊んでー🍎🍑🍌🍇🍊

    • 5月28日
いちご みるく

去年ぷちを受講してました!6月生まれで届いたときには2歳手前。
もともとパズルが好きなのもあって、届いてすぐに全部マスターしました。型はめは息子には簡単過ぎたので、型はめというよりも、果物単体でままごととかで遊んでます🙂今もお気に入りの1つです✨出来るかどうか、月齢によってだいぶ違いますよね!