
パート先は融通が利くが不安定。兄からの雇用オファーも条件つき。転職悩み中。
皆さんならどうしますか?
現在、パートの仕事(旦那の身内経営)
子供が幼稚園児なのですが今の職場はとても融通がきき理解のある職場で春休みなどはほぼお休みもらえて(園の長期休みは2週間あるかないか)子供が体調が良くないときなども理解してくれてお休みをもらえます。
ですが経営が少し不安定になってきて資格なし高校中退なのでとても不安になってきました。
そんなとき自分の身内(兄)から雇ってもあげてもいいぞと声がかかりました。
時給は今よりはよく今後上がる見込みで下がることは絶対ない、子供が体調がよくないときは休んでもいい。
ただしどうしても忙しいときは休まないで子供は兄嫁にみてもらえとのこと。
私は気を使うし兄の家にはよく兄嫁の母、姉(かなり気がきつい)が居座っており大人の顔色を気にしてしまう私の子には厳しいと思いそれは無理だと断りました。
もしそうなったときはひいおばあちゃんに預けれるので大丈夫なのですがやはり幻滅にないとはいえ可哀想なのかな?と思ってしまいます。
あと今まで園の長期休みもお休みもらえてたのがもらえなくなるとなると預かりにいれないといけません。
延長すら嫌がる我が子に負担が大きすぎるんじゃないかと不安です。
ですが他の会社に就職したとしても同じことだなと心で思っています、、むしろ体調悪いからーだけでお休みを軽くもらえるのは無理だろうと感じています。
話がうまくまとまりませんが
皆さんなら転職しますか?しませんか?
- ぴよ
コメント

うぴだぼ
迷われておられるのはどちらも身内経営のお仕事なのですね。
わたしはまだ妊娠中で、産後のお仕事の難しさは分からないのですが、
一般のお仕事だとなかなか融通がきかないのでは無いかなぁと思っております。
元に、わたしが正社員で働いていた会社は産休あけの方がお子さんの体調不良でよくお休みされてはいましたが、長期休暇などは会社のカレンダー以外は取れておられなかったです。(保育園か保育所だから春休みなどは無いのでしょうけど)
わたしだったら、お子さんも幼稚園に通われてるとの事で、お仕事されたいのであれば預かってもらえる方が居るのでしたら甘えれるならお願いしたいかなと思います。
お給料も上がるのはありがたいですし。
ですが、一度、お兄さまのお仕事の繁忙期など(忙しい時は休ませれないとおっしゃってる時期)詳しく教えてもらって、検討されてはいかがでしょうか。
お子さんとの時間を大切にされたいお気持ち、よくわかります😊
わたしもまだ未体験なので参考にはならないですが😓経験者さまの意見参考にされて、ベストな選択が出来ますように😊
ぴよ
コメントありがとうございます😊
お返事遅くなりすみません💦
たしかに他人のとこで働くのは融通もきかないしで大変ですよね、、
雇ってもらってるから当然ですよね😭
そうなんですね😭やはり子供が体調崩すとなると休むことも多くなり迷惑かけますよね、、
預かってくれる人がいるだけありがたいことですよね、兄はみんな助け合わないとダメだろうと言います。
たしかにそうなんですが兄嫁に迷惑かけるのは厳しいなと思ってしまって😂
普通のとこじゃそんなにお給料もあがらないですよね。聞いてみたら春あたりがすごく忙しいようで💦
子供が小学校上がったときのことまで考えてしまって、、学童ははいれないし、、
すごく悩んでたのでコメントもらえてたしかにそうだよなって思いました!
本当にありがとうございます😊
もう少し考えてみます☺️
うぴだぼ
お子さんとの時間大切にされてるからこその悩みだと思います。
じっくり悩んで、いい答えが出たらいいですね😊