![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
本日緊急入院し、初めて父に娘を預けました。父しか頼れず不安で慣れるか心配です。主人も帰りが遅く、心配で泣きそうです。
本日私が緊急入院して初めて実父に娘を預けました、、、。
心配で心配で泣きそうです😭
実母は他界していないので頼れるのが父しかいませんがウンチも変えられないし、、、
ごはんは作れるけどあげたことないし、、、
信用信頼できれば楽なのでしょうが、、、
私自身父と仲が良くない為不安で潰れそうです。
慣れるものでしょうか?
主人も帰りが遅いので、、
泣いてないかなー
お母さんって言ってないかなーとそればかり考えてしまいます。。
- ままりん(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![ひまわりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわりママ
不安ですね💦💦
出産入院中は誰に預ける予定だったんですか??
![ひなまま1024](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまま1024
やろうと思えば、いざとなればできます!可愛い孫ですから、意外とじぃじ頑張ってくれているかもですよ✨
-
ままりん
そ、、うですよね、、!!
意外とできるかもしらませんもんね、、、、!
私も強くなりそうです笑
ありがとうございます!!- 5月27日
![102](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
102
ご主人に休みを取ってもらう
ファミリーサポートと一時預かりを利用する
などどうでしょう。
私の実父は他界してますが、もし生きていたとしてもお願いはできないかな…
義父も一生懸命ですが、義母いなければ頼れないかなと思うので不安な気持ちとてもわかります!
-
ままりん
やはりそれが1番安心できますよね、、、
ファミリーサポートや一時預かりも視野に入れます。。
不安な気持ちわかってもらえて嬉しいです😫💕
頼れるものはしっかり頼って行政のものやサポートもいろいろ使ってみます😫
ありがとうございます😭- 5月27日
![102](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
102
ご主人は難しいのですか?それが一番いいと思いますよ。
帰り遅いならそれまでの時間をファミリーサポートもできますし。
うちも切迫早産で2ヶ月近く入院していましたが主人が頑張ってくれました。
-
ままりん
実は主人が会社にパワハラを受けていて、早く帰ることもさせてもらえず、、
いま休んでしまうと出産のときの有給を無くすみたいなことを言われていて休んだり早退もできず😭
転職活動もし始めていていま無理もできずで、、😫- 5月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの父は私たちの時一切
面倒見なかったのですが
娘が生まれてから変わりました✨
実父さんもきっと頑張ってくれますよ😊
-
ままりん
わぁほんとですか!
素敵なお父様😭
うちの父も変わることを祈ります!
ありがとうございます💕- 5月27日
![退会ユーザー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お子さんはママぁ😭だと思いますが、パパに預けようが誰に預けようがそうですよ😂そこは可哀想ですが仕方ない。だってお母さん大好き💕なので。
うちも実母がいなく義母もいないので😓父親に一人目緊急で見てもらいました💦かなり心配😱でしたが、私の事も育ててたんだし何とかしてくれ😭と預け…不安でたまりませんでした💦📲でも大丈夫だ!としか言わず💧
が…うちの場合は心配をよそに超子育てイキイキやってました!💩もミルクもやるしかないのでやれてました。息子が生後3ヵ月の時でした(笑)離乳食も食べさせてたまにお風呂も。結局4歳まで面倒みてくれましたよ。今だに息子はじいじに育ててもらった記憶ハンパないです。
そんな父も病気であっけなく他界。前はそんな仲ではなかったのですが息子を見てくれた気持ちがあるので今も感謝しかありません✨
心配だとは思いますが、小さい頃お父さんに可愛がってもらった記憶があるなら大丈夫だと思いますよ。
他人の私が言うのもあれですが💦この機会だからこそ親子関係が修復できるかもしれません。私はそうだったので…大きなお世話ですね🙇💦
入院中なら直接は無理でしょうから、なるべく間接的でも頻繁に連絡してご自身も安心して元気な赤ちゃん産んでくださいね😊
-
ままりん
お母さん大好き💕の、ところで泣きそうになりました笑
あぶない笑
お父様すごいですね!!
ココアさんもすごく不安でしたよね、、、
修復できれば、、、いいんですけどね!
少しずつ距離は修復できている気もします、、、多分、、、笑
そうですね!
ありがとうございます!!
がんばります😫💕- 5月27日
-
退会ユーザー
コメント返信見てると色々大変なんですもんね😣余計、不安なりますね。
いやいや✋
ままりんさんは頑張らなくていいですよ!旦那様もいるんです!二人の子供だし両家にとっては幸せの象徴です✴️
きっと大丈夫!と思って。
明日様子聞いても、どうしても不安なら他の方も言ってたファミサポ。旦那様と相談してみてもいいでしょうしね。
悪い方にばかり考えるとダメですよ❗️すぐ娘ちゃんに会えます❗️
今日はゆっくり休んでくださいね😊- 5月27日
-
ままりん
お優しい言葉ありがとうございます😭
娘も主人も多分父も頑張ってくれてるので私も頑張れます、、!
きっと大丈夫、、、!
そうですね。
あまり考え込まず、今日は早く寝ようと思います😫
ありがとうございます💕- 5月27日
ままりん
出産してからは義母が遠方から泊まりで来てくれる予定だったのですが、、、😭😭
ひまわりママ
あぁ…なるほどです💦💦
出産まで入院または
または37週まで入院ですか??
義母に一足早く来てもらうことは厳しいですかね??
ままりん
37wで帝王切開予定なのでもう出産まで退院できないみたいで😭
それが、、、
お仕事の都合をつけて2週間来てくれるので更に休みは難しいみたいで😭😭
慣れるしかないと思うと心臓が苦しいです😭😫
ひまわりママ
それでしたら
心苦しいけど 耐えるしかなさそうですね…😭😭
とりあえず 娘さんに頑張ってもらうしかありませんね💦💦
ままりん
そうですよね、、、😫
こうやって母は強くなるんですかね、、、
試練だと思ってがんばります!
話聞いて下さりありがとうございます。