※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コケ
子育て・グッズ

精神科への子ども同行について悩んでいます。キッズスペースで心境を話すけれど、子どもを不安にさせないか心配。一時保育を利用するべきか悩んでいます。

精神科への子どもの同行についてなやんでいます。
自分がADHDもしくは自閉症スペクトラムであることを疑い精神科へ受診予定です。
キッズスペースのあるところにはいきますが、
今の心境なども話すことになるので、子どもたちを不安にさせないか心配です。
ですが私や旦那がいない状態でどこかで過ごしたことがない子どもたちを預けることで違う不安を与えてしまうと思います。
預けるなら家族ではなく一時保育になります。
皆様ならどうしますか?

コメント

deleted user

多分検査するときテストみたいなのやるから、一時保育ならしといたほうがいいかも

にぼし

続けて通うことになるなら、私なら一時保育を使うかもしれません。
お子さんが徐々に大きくなるにつれ、こちらの言っていることがわかってくると、コケさんも言いたいこと後言えない可能性もありますので🤔

うぃっちゃん

私は妊娠前から通っている精神科に産後も子供達を連れていっていましたし、先生も孫が来たみたな感じで、ニコニコして相手してくれたりしましたが初診となると時間もかかりますし、発達障がいの検査はちょっと集中しないといけないので、一時保育の利用をおすすめします😊


子供達が預けられることに慣れてくれたほうが今後の受診もしやすいですし、子供達も受診に付き添うより一時保育のほうが楽しめると思いますよ😃

コケ


まとめて返信ですみません!
皆さま回答ありがとうございます!
一時保育の手配をしました!
とても参考になる本当に回答ありがとうございました!