※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐙
子育て・グッズ

首が座り、うつ伏せ練習中の赤ちゃんが首を上げずに唸り声を出す状況。おもちゃで刺激を与えても難しいかもしれません。初めの段階かもしれません。

5ヶ月になり首も座ったのでうつ伏せの練習を最近始めましたのですが、いざうつ伏せにさせると前に進もうとしてるのかわかりませんが、唸りながら力をいれて必死に踏ん張っているだけで首をなかなかあげません。
おもちゃを前に置いて音で気をひくようにやっているのですがなかなか出来ず、、、😅

初めはこんなものなのでしょうか??

コメント

deleted user

うちの子ははじめから首あげてました。
首座りは医者や保健師にみてもらいましたか?
あと、うつ伏せの練習させなくていいそうですよ。

ハンナ

うちの子も初めは苦しそうに力んでました。寝返りができるようになった頃からうつ伏せが気に入ったのかよくしてました😃

こはご

うちの子は首すわり前に寝返り始めたからかもしれませんが、同じくすぐ唸ってましたし、首をガクガクしてヘドバンしてるみたいでした😂
寝返り始めて1ヶ月くらい経ちましたが1週館前くらいから胸までしっかりあげるようになりました。徐々に上げれると思いますよ🤗