
子どもの寝かし付けについて、19時や20時に寝かせる方が多いですが、夜中に授乳されているか、起こして授乳しているか、朝まで寝ているか気になります。現在授乳回数が4回で、19時から20時に寝かせると回数が3回になるため、皆さまの対応を教えてください。
以前も子どもの寝かし付けについてご相談させていただいたのですが、また質問させてください。
19時、20時には子どもを寝かせるという方が多かったのですが、途中、夜中に授乳されているのでしょうか?
起こして授乳していますか?
夜中に赤ちゃんが起きて、授乳せざるを得ない感じでしょうか?
それとも、赤ちゃんは朝まで寝ているのでしょうか?
うちは現在授乳回数が4回なのですが、19時から20時に寝せるとタイミング的に回数が3回となるため、皆さまどうされているのかお聞きしたく、宜しくお願い致します。
- milkcoco(9歳, 9歳)
コメント

ぬーん
母乳ですか?
うちも5ヶ月の息子がいます。完母です。夜は10時間以上寝てくれます。なので昼間はなるべく3時間起きに授乳してます。夜は寝たら無理に起こさしてまでは住所してません。

key999
うちは3ヶ月頃から夜はぐっすり寝てしまいました。
病院ではその月齢ならもう起こしてまで授乳しなくていいと言われて朝まで寝かしてました。
いま10ヶ月ですが夜泣きもなく、20時就寝の7時起床でぶっ通しで寝ます^ ^
-
key999
ごめんなさい、付け足しで。
さすがに3ヶ月とかのときは授乳回数は日中、頻回でした!夜寝る分昼に飲みたかったんだと思います- 3月11日
-
milkcoco
夜から朝まで、しっかり寝てくれるのですね!
ちなみに、寝るまでに授乳回数は何回でしょうか?- 3月11日
-
key999
5ヶ月くらいのときは5、6回くらい授乳してたような。ちなみに完母だったのは最初だけでその頃は混合でした。
今は離乳食3回とミルク2回です!- 3月11日
-
milkcoco
ありがとうございます!
5~6回くらいだったんですね。
参考にさせていただきます!- 3月11日
-
key999
私は母乳中心の混合だったんですけど、今思えばあまりおっぱい出てなかったので、もっとミルクを足してたらもう少し授乳回数少なかったかなーと思います。
そろそろママがミルクの時間と回数を決めてリズム作ってっちゃっていいと思います^_^- 3月11日
-
milkcoco
ありがとうございます☆
そろそろリズムを整えなきゃと思っていたとこだったのですが、ママがリズムを作っていく、大事ですね!- 3月12日

のぐまま
夜中は赤ちゃんが起きるまで無理してあげなくてもいいと産院の助産師さんも言ってたし、育児本にも書いてありましたよ。うちも夜中1回起きるのであげますが、起きなかったら朝まで寝ます☆
-
milkcoco
無理してまであげなくていいんですね。
私の場合、1日3回の授乳だと少ないので、早めに起こして、寝かせるまでに4回は授乳できるよう、スケジューリングしていくことも必要かもしれませんね(>_<)- 3月11日
-
のぐまま
ちなみにうちは完ミで1日4回で、5時間は空きます(^-^)
- 3月11日
-
milkcoco
5時間!そうなんですね。
もし良ければ、起床時間と就寝時間を教えていただけないですか(>_<)- 3月11日
milkcoco
回答ありがとうございます!
3時間おきなのですね。
うちは完ミで4時間おきです。
間隔詰めるのもありですね。
お子さんは何時ごろ寝かせていらっしゃいますか?
ぬーん
完ミなんですね!
量を減らして間隔を詰めてみてはどうですか?
うちは上の子を寝かしつけてから下の子に授乳して寝せてます。なので21時半ぐらいです。
milkcoco
量を減らして間隔を詰める…なるほど!
参考になります、ありがとうございます☆