※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
子育て・グッズ

横抱きでミルクを飲ませると暴れる6ヶ月半の男の子。横抱き以外の飲ませ方を教えてください。

ミルクの飲ませ方について質問です!

生後6ヶ月半の男の子です。
周りの子よりも身体が大きく脚力がかなり強いです、、
完ミで、最近ミルクを横抱きで飲ませると
蹴るわ、動くは、キョロキョロするわ、
暴れまくりでミルク飲むのに時間かかります。
横抱きではない飲ませ方教えてください😭

コメント

キラキラ星

布団に寝かせて1人で哺乳瓶持って飲んでますよ😊

  • りこ

    りこ

    5ヶ月で一人で飲めるんですか!!
    凄いですね!🥺

    • 5月25日
ひよこ

ウチの子もその頃には横抱きで飲ませられるのが嫌みたいで、マグマグを自分で持って飲むことが多かったです(´△`)

  • りこ

    りこ

    マグマグ150mlまでのしか持ってなくて💧乳首も違うと混乱して飲まないんですよね😭白湯の時はストロータイプので飲んでますけど🎵

    • 5月25日
chapy

授乳クッションの真ん中に寝かせて置いて、私が哺乳瓶を持って飲ませてます🍼
自分で哺乳瓶を持とうとする事が増えてきて、勝手に1人で持ててたり、娘の手を哺乳瓶に添えてあげると割と持てるようになってきました😊

  • りこ

    りこ

    夜中の授乳で寝ながら飲んでる時はうちもそうしてるんですけど、起きてる時はそれも嫌がるんです😭
    お座りしながら飲ませるか縦抱きで飲ませるか、、してるんですけど動きが激しくて飲むのに集中してくれません😂💧

    • 5月25日
  • chapy

    chapy


    動きたくてたまらないんでしょうね😂
    うちも足バタバタすごいです‼︎
    ジタバタがすごい時は、お気に入りのテレビ流しながら、ミルク飲ませたり離乳食食べさせたりしてます👶🏻
    テレビ見るのと食べたり飲んだりでいっぱいになるのか、体の動きが止まる気がします🙆🏻‍♀️

    • 5月25日
  • りこ

    りこ


    テレビに集中するといいのですね!✨うちもアンパンマン好きなので試してみようと思います🎵
    回答ありがとうございます!

    • 5月25日
およねーず

ウチも9.5㌔と大きいです!
5ヶ月入った頃から暴れるようになったので、授乳クッションに置いて毛布等で調節し、1人で飲ませたら大人しく飲むようになりました。
そんな時にコレを見つけ、即買いしたら、毎回自分で持って飲むようになりました!

ご参考までに✩.*˚

  • りこ

    りこ


    これネットで見て買ってみようか迷ってたものです✨
    ちなみにどこで売ってますか?😳

    • 5月26日
  • およねーず

    およねーず

    赤ちゃん本舗で買いましたよ!!

    • 5月27日
  • りこ

    りこ

    買いに行ってみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 5月27日