※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
5人のmama(29)
子育て・グッズ

保育園での虫除け対策について相談です。虫に刺されると腫れてしまい、効果のある対策が見つからず困っています。効果的な虫除け方法を教えてください。

保育園での虫除け対策どうしたらいいのか……。
ウチの長女6歳児
蚊に刺されるだけで
ものすごく腫れて
ブト、ブヨ、ブユに刺される時見たいに
熱もって腫れ上がります。

先週も刺され小児科行って薬貰って
先生からも……
スゴいね~って言われ
昨日も夕方、園庭で遊んで刺され
今日の朝、ものすごく腫れて
また小児科行って薬貰い……
瞼にも刺され、目が開かず。。。

なので、先週、刺されてから
服に貼る虫除けシールを貼って行ったら
昨日、娘が
「このシール貼っちゃダメだって、小さい子が舐めるからって先生言ってた」っと言われ
保育園に確認した所……
万が一はがれて、小さい子が
口に入れると危ないから
貼らないで下さい。
っとの事……。

刺されて貼るムヒパッチもダメ……
家を出る時に
塗り薬塗ってから来てください。
っと言われたが……。

何もしないで行って
帰ると腫れて帰ってくる……
そして病院(;▽;)
この繰り返しで……
この先本格的になるのに

予防も出来ないのが
娘が可哀想だと思ってしまって……
スプレータイプの塗る虫除け
朝しても
昼過ぎには効果なく刺されてしまって

何かいい対策はないのか……

病院では
これだ熱もって腫れるから……
熱が出た時はすぐ病院来てくださいと
毎回言われ……
幸い、熱が出ないので
大事にはいたってないですが
これだけ続くと
いずれは熱出すだろうなって思うし。

保育園にウチの子だけ
虫除けシールなど貼って
対策して下さいとも言えず……。
家で何とか対策して
保育園に連れて行ってあげたく……。

この虫除け効き目が良かったよ!
こうしたら刺されにくくなった
とかあれば
教えて頂きたいです!

コメント

ピグミー

ジェルタイプの塗る虫除けはどうですか?!服には、シトロネラのアロマスプレーをしておくと少し効果あります😊