※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たう
子育て・グッズ

子供の受け口について相談です。ムーシールド経験者の方、お値段や始めた時期、期間を教えてください。

子供の受け口について相談です。

お子さんがムーシールドやったことのある方
いらっしゃいますか?

質問したいことが
・お値段
・何歳からはじめたか
・どのくらいの期間やったか
どれでもいいのでよかったら教えてください😊

コメント

緑茶🍵GreenSmoothy

こんにちは!先月末から始めました。
ムーシールドではなく、インファントというものです。

いくつか歯科医を回りました。どこも、5歳ぐらいにならないと無理。その頃また診せて下さい。でしたが、今通ってるところは、体の全体バランスをみてくれますし、開始するまでに下半身に筋肉を付けて姿勢を正そうとか、唇を上手く使う食べ方を練習しようとか、家でもできるトレーニングを指導して下さいました。
器具も早くから使用できたらいいねという事で、週1くらいのペースで通って先生達にも慣れてもらってからのスタートとなりました。

金額は、器具が5万円、月一回のチェックが4〜12月×3千円で、トータル8万円いかないくらいでした。
紛失や破損は1万5千円で新しいのが買えるそうです。

  • たう

    たう


    コメントありがとうございます😊
    インファントとはどのような器具なんですか?

    私も3件歯医者行ってみたのですが、歯医者によって値段もバラバラで💦
    ムーシールドのみなら5万ほどと言われた歯医者もあれば
    その後の治療(永久歯の治療)も視野に入れた歯医者だと100万近くかかるとか…
    何がいいのかわからなくなってきました😭

    • 5月25日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    インファントはムーシールドに似てると思います。細かな違いは分かりませんが…
    永久歯治療はその時になってみないと分からないですからね💦
    ムーシールドだけで済むといいですけど…
    年中になったら、トランポリン教室にも通わせる予定です。

    • 5月25日
  • たう

    たう


    こういうのもあるんですね!

    いつまでの治療かこの時点でわかれば1番いいけど、どうなるかはわからないですからね😅

    • 5月25日