
水曜日に子供が旦那に言われた洗い物をしたらしまう、洗濯をする、乾い…
水曜日に子供が旦那に言われた洗い物をしたらしまう、洗濯をする、乾いたらしまうなどをしていなく帰ってきたらキレました。いつもは私が帰ったらやるか一緒にやりますがその日はしていなくキレました。そして次の休みの日に離婚届け持ってこいと。何年か前からケンカが絶え間なくあり、私も悪い事はありますが、旦那は言われた事をしないからだ。約束は絶対だと言いますが、旦那もよく約束破りました。遊びに行き、帰ると言った時間に帰らないなど。子供がお金を盗んだ事がありました。旦那も昔働いていない時私のお財布から取りました。昔の事だと言われましたが、許せないです。今は真面目に働いているからか、やること、言われた事をやらないと気に入らないみたいです。俺の仕事は運転だから万が一何かあれば大変だ。お前のはそうでもないと言われましたが私は人相手なので、万が一患者様に何かしたらとかありますが。人の仕事をバカにするってどうなんですかね?今日も仕事行く前に帰らなくてもいいとか。本気で離婚考えていますが、私には親権渡さない、だらしなくなるからと言われました。旦那だとキレやすく、乱暴、いい加減な子供になりそうで渡したくないです。どうしたらいいか今悩み中です。
- 二次ママ(16歳, 18歳)
コメント

ままり
自分勝手な旦那、本当に嫌になりますよね😱
私の旦那も、自分は平気で約束は破ったり
するくせに、子供達が約束破ると怒るので
腹が立ちます😅💢あんたもじゃん💢って😅
なので、いつも子供達に嫌味っぽく
「お父さんに言われたくないよねー。」と
言います😂
10歳と13歳なら、もう言葉も喋れるし
本人の意思が尊重される歳でもあるので
子供さんがお父さんに直接「お母さんがいい」と
言ってもらえたら、さすがにお父さんも
拒否はしないんじゃないでしょうか😶

ちい
日ごろから感謝の1つない旦那さんですね😢
子ども目線で物事言えないんでしょうか。
洗い物をしていないことに文句を言うなら、旦那さんが洗えば丸く収まる話です。
男の人って過去の自分を見ることより今の自分を見てほしい人が多い気がします。
自分に不利なことは目を向けないというか‥
子ども達も大きいことですし、子ども達の意思が父親と居たくないということであれば離婚も視野に入れていいと思いますよ!
まるで自分が子育てしてきたみたいな感じで親権は俺がとか私も言われましたが、どこからくるんでしょうねその自信と思いました( ´Д`)y━・~~
-
二次ママ
返信ありがとうございます(>_<)
私がやれないなら、子供にやらせれば良いという考えな人です。
確かに今は真面目に働いていますが、子供が産まれてから誰が子供を病院連れたり、保育園、学校行事、役員等働きながらしたの?って感じです。あんたは働いてるだけで、叱る、たまに子供と遊ぶしかしない。仕事は私のが先に終わりますが、パートもしているから、私はほぼ休みないけど。労りはないです。- 5月25日
二次ママ
返信ありがとうございます(>_<)
そんな言い方したらうちなら、私が追い出されます。笑
娘はママっ子で、旦那には正直任せられないです。