
妊娠14週目で、食べつわりや体重の変化があるけれど、安定している様子。初産で不安もあるが、次の検診までの過ごし方について相談中。
こんにちは!お久しぶりです◎
今日14wを迎えました。
前回の検診のとき1週間大きいくらいだね
と言われたからか13w入る前から
お腹が結構目立ってきました◎
食べつわりの割に食事が不規則で
食べれる時はずっと食べてるけど
食べれない時は1日食べれない…
なんてこともあります。
8w過ぎたあたりからたまねぎ、肉、魚、揚げ物…
味の濃いものや油っこいものを食べると
すぐに戻してしまったり
つわりが混合できているような感じです(笑)
体重は妊娠前より4kgほど減りましたが
出血等の大きな問題もなく
成長してきているようなので安心しています。
2週間検診から1ヶ月検診に変わったので、
次回の検診まで2週間ほどあります。
ものすごく不安、心配、というほどではないのですが
初産ということもありわからないことだらけで
どう過ごしたら良いのかが分かりません…
気にしないようにしているのですが、
やはりどれくらい大きくなったかなぁとか
気になってしまいます。
妊娠している間に医療事務をとろうと思い勉強をしたり、
小説を読んだりして次の検診を待っていますが、
皆様は1ヶ月検診までの間、どう過ごされていましたか?
- こっとんです。(8歳)
コメント

♡うーたん♡
初期は1ヶ月に1度しか赤ちゃんに会えないのでもどかしいですよね(>_<)でもその分久々に見るエコーでの赤ちゃんの成長に感動しますよ♡
私は6ヶ月まで仕事をしてましたが、今は退職し、お菓子やパン作りにハマってます♡
あとはDVD観たり、赤ちゃんの名前考えたり、ひたすら寝たりしてます!笑

マジスゲーびびり野郎
私は4週間待てたのは1回だけでした(笑)
それからは3週間後とかに
行ってました(;´∀`)
14週頃って胎動も感じれないし
見た目の変化もそんなにないしで
不安になりますよね(;_;)
胎動が感じられるようになっても
最初はそんなに動くわけでもないので
これまた不安になります( ;∀;)
でも健診に行くと
こっちの心配はよそに
元気な姿を見せてくれるんですよね♡
1ヶ月あくので
あまりにも心配な事があったりしたら
病院に電話したり行かれても
いいと思います(*^^*)
赤ちゃんの事を考えると
1日1日がとても長く感じられますが
考えないって事は無理ですし
健診を楽しみにしながら
やりたい事をやりながら過ごすのが
いいのではないでしょうか(`・ω・´)

こっとんです。
コメントありがとうございます!!
やっぱり気になりますよね…(><)♡
私の場合予約制の病院に検診に行ってるので
その日のその時間まで待たなきゃなんです…(><)早く会いたい…!!!
そうなんです…少しずつ大きくなってるのかな…って赤ちゃんの成長アプリとにらめっこしながら想像する毎日です…
前回の検診の時も少し間が空いてしまって3週間ぶりに行ったのですが、小さい塊から、頭、身体、手足になっていて、心臓も小さいながらにすごく強く動いていたのを見てとても安心しました。
次の検診楽しみにしておきます◎

megu🎵
私も14w入りました❗
つわりが酷くて仕事は休んでいます。
最近は良くなってきて、吐く回数も少なくなってきたけど、まだ辛い…。
私もお腹出てきましたよ✨
3人目だからか大きい…
私は来週3週間ぶりの検診です。
この時期は胎動もないので、不安ですよね…。
最近は気分が良い時間に簡単に出来るお菓子作りしてます。
吐き気がなくなったら、去年から勉強していた宅建の試験の勉強したいです。
-
こっとんです。
コメントありがとうございます!!
3人…!!!!!おめでとうございます!
羨ましいです(><)♡
そうですね…つわりもう少し続くみたいですね…
やっぱりお菓子作りいいですね〜◎
宅建!難しそうです(*/´△`\*)- 3月12日
-
megu🎵
昨日、家にずっとあったリンゴとホットケーキミックスで、ケーキ作りました。
しかも、炊飯器で。
ホットケーキミックスと炊飯器は初めてだったのですが、美味しい❤
楽すぎてビックリです(笑)
良かったら試してみてください。
宅建、実は去年は落ちました…
毎年10月に試験で…
9月10日予定日なので、1ヶ月後の試験は根性で?行こうと思ってます(笑)
産まれたら勉強する時間も、ゆっくり昼寝の時間もなくなるので、今のうちに自分がやりたい事やりましょうね🎵- 3月12日
-
こっとんです。
りんごのケーキ…!!!!!!!!!いいですね…
お腹空いてきました(笑)
炊飯器でやるといい感じに膨らみますよね(ノ´∀`*)今度やってみます◎
そうなんですね…私も予定日頃医療事務の試験があるので…どうしようかなぁってところです…
そうですね…マタニティライフ楽しみましょう◎- 3月12日

rinka☆mama
私も検診まであと2週間あります。
長いですよね~。
お腹も出てきました!経産婦なので既に安定期か!って大きさです(笑)
4キロも体重落ちたんですね…。辛いですね。
私も味の濃いモノや油っこい物は想像するだけで無理です。つわりも完全にはなかなかなくなりませんよね…。
今は働いているので私は昼間の時間がありませんが、出産退職後は赤ちゃんの為にサニーマットを作ろうと思ってます!!
1人目の時もガラガラ位は作ったのですが…。今回はサニーマットが目標です♪
通信教育もいいですよね☆医療事務良さそうですよねー。私も昨日仕事中に(笑)調べてて調剤薬局事務か介護事務の資格とりたいなーって見てました!
-
こっとんです。
コメントありがとうございます!
2週間長いですよね(*/´△`\*)
やっと2週間過ぎたので
また更に2週間…長いっ…!!!!!
そんなに大きくなったんですか!?
羨ましいです◎
4kg落ちたといっても、常に吐いていて栄養が取れてないから落ちたわけではなくて、食べれる日食べられない日で上がったり下がったりしながら緩やかに落ちました(笑)
味の濃いものダメですよね…今まで好きだったお肉が食べられないのが一番辛い…
昨日は麻婆茄子のナスが食べられずナスだけ残してしまいました…
サニーマット私も作ってみたいのです…!!でもお裁縫が苦手で…でも時間が沢山あるので、お腹に赤ちゃんがいる短い期間に赤ちゃんのために出来ることなにか出来たらなぁって思います◎
調剤薬局事務もいいですね♪一時期薬剤師目指していた時があって迷ったのですが医療事務にしました!- 3月12日
-
rinka☆mama
お腹は多分1人目の時に残った脂肪?のせいです(笑)子宮が自腹を押し上げてるカンジです(;・∀・)
お肉たべられないですよね!私も昨日夜ご飯作ってて豚肉焼いてる時はいいニオイーって思ってたのにいざ食べると無理でした。。。
もう大丈夫かなと思っても久々にリバースしてしまったし(汚くてすみません)
サニーマット可愛いですよね♡私も裁縫下手ですよ!しかもミシンがないのに作ろうとしてる無謀な女…(笑)
ガラガラもクマちゃんとゾウさんと2種類作れるキット買ったんですがゾウさんは不細工すぎて赤ちゃんに使ってもらうのは申し訳なさすぎて捨てましたー。
ホントゆっくり1人で何かできるのは今だけだと思いますので何か有意義に時間を使える事ができると良いですね♪- 3月12日
-
こっとんです。
そうなんですね…!
食べられないです…作ってる時点でお腹いっぱいになってしまいますw私も作ってる最中トイレに間に合わず…ってこともしばしば…なかなか辛いです…
手縫いで作るのですか!!?!?!
ビックリです…(°_°)
がらがら作るキットあるのですね!
私も探してみます◎
そうですね♪お腹の中にいるのは10ヶ月という短い期間だけなので、その時間を大切にしていきたいです!- 3月12日
こっとんです。
コメントありがとうございます!
そうなんです…早く会いたい(><)♡
私は妊娠がわかってからすぐにアルバイトをやめて家にいるので退屈で仕方がなくて…(*/´△`\*)
赤ちゃんの名前考えるの楽しいですよね…!!!!!まだ女の子か男の子か分からないので、どうしよっかーっていくつか案をだいてるところです◎
私もつわりが収まってきたらお菓子、パン作りしたいです!!参考になりました◎ありがとうございます!!