
赤ちゃんが寝返りできるようになり、ベビーベッドからの心配がある。いつ頃ベビーベッドを卒業させたか相談したい。
ベビーベッドいつまで使いましたか?
今日で3ヶ月になったばかりですが、朝気づいたら横向きになっていて、そのままにしてたら、寝返りしました😅仰向け状態でもくねくねしていてかなり動いている日もあります!動けるようになったのは嬉しいですが、ベビーベッドからの落下が心配で…
夜中の授乳の際わざわざ横をあげるのが面倒で、ベビーベッドの横は開けた状態で使っています💧
上の子は寝返りがこんなに早くなかったので、寝返り出来るようになったタイミングでベビーベッド卒業しました。
みなさんはどんなタイミングでベビーベッド卒業させましたか??
- むーみん(5歳11ヶ月, 9歳)

あーか
うちは6ヶ月でつかまり立ちした時に辞めました!

yuki
上の子は2歳ちょっとまで😊
下の子は今も使っていて2歳くらいまでは使う予定です👍
卒業のタイミングは、小さくなったというのと下が産まれるから。
って感じでしたね😊

あいす🍦
2歳過ぎのつい最近まで使ってました😂🙌
ベビーベッドは大人のベッドに横付けしてたので大人が一緒に寝るときは開けっ放しでした!大人が寝るまでの時間は閉めてました✨
つかまり立ちするようになってからは高さ調節が出来たので高さを変えて乗り越えられないようにしてました👍

まい
つかまり立ちしてますが、まだ使ってます💡
高さを低くして、横にいないときは閉めてます☺️

kurimon
うちは、上の子は2歳近くまで、卒乳するまでは自分のベットとくっつけて、以降サクはあげたまま使用してました。1人で寝れるようになって楽でしたよー。柵をあげておけば夜に自分の時間が持てるし、で、ベビーベット卒業して一緒に寝るようにしたら寝かしつけにものすごく時間がかかり一緒に寝落ちするようになりましたぁ。
下の子は添い寝派だったっので半年くらいです。こっちは添い寝で即寝。

むーみん
みなさん結構長く使われているんですね!
ベビーベッドの高さ調整できるのは便利で羨ましいです。
うちのはお下がりでかなり古いので、調整できなく、しかも柵の開閉もスライドではいので開け閉めするのが大変で(T ^ T)
危なくないよう色々かんこうしてみます!
コメント