
子供達の世話が大変で余裕がなくなるときもあるけど、小さいのは今だけ…
子供達の世話が大変で余裕がなくなるときもあるけど、小さいのは今だけだし、こんな濃密でママにべったりな時間は少しだけと思うと頑張れるからいいとして。
その出来事での、旦那との関わりでイライラしてしまう。
例えば夜泣きとかスルーだし、たまにかわってもらうとイライラしながら抱っこして強くトントンしたり揺さぶるから見てられなくて頼めないし。他の子達起こすの可愛そうだから、リビングでお昼寝布団ひいて末っ子3時間も泣き通してやっと寝て、結局朝までリビングでうとうとしながら格闘してたのに旦那なーんにも触れてこないで仕事行ったし。
そのあと仕事から帰る電話で、いつもよりかなり遅いのに連絡もなくて、やっと電話通じたと思ったら末っ子がまた夜泣きしだして電話越しで泣いてるのに触れてこないし。
イライラして、なんで聞いてこないのかって言ったら、夜泣きしてんの?なんて意味わかんない返答して、それしか言わないし。
夜泣きもしょうがないと思うから末っ子にイライラしないけど、こういう旦那の対応にイライラして、子育てにイライラしてしまう。
こんなんばっか。
もう少し、大変だったねありがとうとかそういうのがあれば救われるのに。
孤独感でいっぱいです。
- ママリ
コメント