
娘が1週間咳が続いており、明日の薬がなくなるため、かかりつけの小児科か総合病院の小児科で診てもらうか迷っています。
先週の金曜日に保育園から電話があり、発熱でお迎えに行きました。熱はすぐに下がったのですが、鼻水と咳がひどかったので土曜日にかかりつけの小児科に行きました。そこで鼻水と咳の薬をもらって飲んでいます。
鼻水はだいぶ落ち着いてきたのですが、咳がおさまりません。日中も咳はしているのですが特に夜は、夜中に咳で何度も起きたりしてくるしそうでかわいそうだし、私も娘も休まりません。咳が出る以外は元気で遊んでいます。
もらった薬は明日の夜の分でなくなるのですが、明日かかりつけの小児科に診てもらうか、もう1週間咳が続いているので月曜日に総合病院の小児科にかかるか迷っています。
どちらがよいでしょうか?
- 沙月(6歳)
コメント

もな💅🏻
私がいつも行く小児科は、この薬飲んでも症状がおさまらない場合やひどくなった場合はまたみせにきてください。と毎回言われるので、私だったら小児科に再び連れていきます。
病院に不信感を持たない限り、小児科はひとつのところでまとめて受診したほうがカルテも残るし、これまでのことを共有しなくてすみますからね。

退会ユーザー
私なら経過の分かってくれている小児科に明日行って、それでもダメなら総合病院にも連れて行く、ですかね💡
うちの息子も似たような症状で、かかりつけの小児科に2回目に行った時に、肺炎かもしれないと言われて気管支を広げる貼り薬と抗生物質を出してもらったら一気によくなりました!
-
沙月
コメントありがとうございます😊
ずっと診てもらっている先生なので経過はわかってくれています。明日連れて行ってみてから総合病院も検討します。
咳で夜中おきるのが1週間続いて、仕事中も辛いので、早くよくなるといいなと思います。- 5月24日

mako
総合病院でなくてもいいですが、かかりつけとは別の小児科に行ってみるのはありだと思います!
お医者さんによって出す薬の傾向があるので、違う組み合わせの薬を出してくれると思います💡
-
沙月
コメントありがとうございます😊別の小児科ですね。もう一度かかりつけに行ってみて、ダメそうなら総合病院や他の小児科も検討します。
- 5月24日

りん
私なら明日で薬がなくなるなら、かかりつけに診察を受けにいきます。
咳が長引いていますし、状況によっては薬を別のものにかえられたりするかもしれません。
総合病院に関しては、週明けの様子をみていくかを検討すると思います。
-
沙月
コメントありがとうございます😊
かかりつけは明日13時までなので、とりあえず行ってみようと思います。
来週の様子を見ながら総合病院も検討します。- 5月24日
沙月
コメントありがとうございます😊
かかりつけの小児科に不信感はないです。明日かかりつけに連れて行ってみようと思います。