
生後8日の赤ちゃんについての相談です。母乳とミルクを混合しているが、母乳のみにしても大丈夫か不安。母乳を片方ずつ10分ずつあげて様子を見ることをお勧めします。
生後8日です。母乳とミルク混合であげてますが、母乳が結構でるので、今日の午後から母乳のみにしてみてます。でも何分あげてていいかわからず…寝かせると吐くので飲み過ぎたのか?と思うとぐずってなかなか寝なかったり、やっぱ母乳だけぢゃなくミルクもあげたほうがいいのでしょうか?
とりあえず母乳片方ずつ10分くらいあげて様子みればいいでしょうか?
完母の方アドバイスお願いします!!
- @ハッピー(5歳10ヶ月)
コメント

おちゃ
我が子は片方5分ずつで満足しますよ!
吐くのは飲ませすぎだと思うので、徐々に時間を短くてお子さんの様子を見るのが良いかと思います!
ぐずるのは上手くげっぷが出来なくておならも出ず、お腹が膨らんでいるときもぐずります!
げっぷをなるべくさせたり、お腹をマッサージしてオナラを出させてあげると良いかもしれません。
完母お互い頑張りましょう!

退会ユーザー
母乳だけ飲ませて、吐いても
2~3時間持つか測ってみて
保つようなら母乳だけでいいと思います☺️☺️
わたしはあまり出る方ではないですが
産婦人科で習った片方5分×5分の計10分の1クールで
2~3時間保ってました。
泣けばあげてるので1時間であげることもありましたが💦
今は4分×4分とか3分×3分とかやっています😳
-
@ハッピー
そうなんですね!!
さっき寝かせたら少し吐いて口パクパクしてるので足りてない感じですよね??💦
病院では混合で片乳10分10分だったのでそれで様子みてみます!!- 5月24日

ミッフィー
娘は10分ずつだと吐き戻ししてたので、5分ずつにして落ち着きました🙌
-
@ハッピー
10分だと長いんですかね??💦
吐いた後口パクパクしてるので足りてないのかと思って😱- 5月24日
-
ミッフィー
今は満腹中枢出来てないので、なんぼでも飲んでしまいます!お母さんが調整してあげてください😊
- 5月24日
-
@ハッピー
わかりました!!
ちゃんと測って多過ぎないようにしたいと思います☺️- 5月24日

やな
完母です。
その頃は10〜15分くらいだったかなと思います。ほとんど寝落ちしてた感じです。
1時間ごとに欲しがった事もありましたよ〜
そのたびにあげてたら母乳も出るようになりましたし、娘の飲む力や飲む量も増えてきたのでバランスがよくなって、新生児の終わり頃には5〜10分くらいで自分から乳首離すようになりました。
母乳は出始めよりも後半の方が高脂肪で腹持ちが良いと聞いたことがあったので、あまり時間で区切らずに娘の様子を見て吸わせてました!
-
@ハッピー
そうなんですね☺️
母乳ならいくらあげても良いとおもってずっとくわえさせてしまってた時があったので、時間と赤ちゃんの様子みてつかんでいきたいと思います!!ありがとぉございます🌟- 5月24日
@ハッピー
そうなんですね💦
時間測ってやってみようと思います😱
ありがとぉございます!