
2階建ての1階リビングが良かったけれども、3階建て、2階リビングになっ…
2階建ての1階リビングが良かったけれども、3階建て、2階リビングになった方、なぜその物件を選びましたか?
実際の住み心地はどうですか?
1階に洗濯機があり、3階に干すとなったら大変ですか?
- Mama(7歳)
コメント

ママリ
旦那の実家が立地と予算だけで選んでそのパターンでした。
子供達がある程度大きくなってからの購入で、転校したくないという末っ子の意向で😅
旦那と付き合い始めたのが高1、当時まだ新築購入して半年とかでした。
週に何回か家事手伝いに行っただけでわかる住み心地の悪さです・・・😓
10代、20代でも洗濯物持って上がるのダルかったです・・・。(ちなみに2階にも3階にもベランダがあり、結局最終的に2階にぎゅうぎゅうに干してました。
あと地盤の硬さにもよるかもしれませんが、強風で3階に居たりするとめっちゃ揺れます。
Mama
回答ありがとうございます!
旦那さまと長いお付き合いなのですね!素敵です😍
やっぱり3階建ては老後は家を売ってマンションに移るのが前提になりそうですね💦
今はマンションで階段の昇り降りないのに、お布団とか運ぶの大変ですから😣
3階は揺れやすいのですね😳地震などの時も危なそうですね💦