

ゆきりん
ちなみにこのラグです!
手洗いokとは書いてありますが
手洗いは大変なので洗濯機使っちゃいます💧

ありす
洗える物は家で洗ってます😅
コインランドリーまで行くのが面倒なので🤣
洗濯機で洗えないものはお風呂につけて足で踏んで洗ったりしてますよ😅
-
ゆきりん
面倒ですよね😅
あ、そのやり方もランドリーにわざわざ行くよりはいいですね😂👍- 5月24日
-
ありす
足で踏んで洗うのは主人の仕事です🤣🤣
- 5月24日
-
ゆきりん
ご主人やってくれるなんて優しいですね✨
うちはめんどくさがり屋😅- 5月24日

ゆう
うちのラグ5畳ぐらいのサイズですが、薄いので洗濯機でゴロゴロしちゃいます
部分的に汚れが気になる所は先に洗剤つけておいてから洗いますよ
-
ゆきりん
だいたいの物は洗濯機でやっぱり済ませますよね💦
- 5月24日
-
ゆう
やっぱり子供いてコインランドリー行くの大変ですし、お金かかっちゃうので自分ちで済ませちゃいますね^_^
- 5月24日
-
ゆきりん
そうですよね😱
うちの方は1000円くらい取られます( ˙_˙ )
洗濯に1000円もバカバカしいです😅- 5月24日
-
ゆう
大きいやつで洗わないといけないですし、コインランドリーだと脱水までしたいからかかりますよね〜
出費はなるべく抑えたいですよね🤔- 5月24日
-
ゆきりん
余計な出費はしたくないですね〜☹️
- 5月24日

ろみ
うちは洗濯機が小さいのでコインランドリー持って行ってます。
ラグも2畳くらいですが、洗濯機にぎゅうぎゅうだと汚れちゃんと落ちなさそうなので💦
-
ゆきりん
ぎゅうぎゅうだと汚れ落ちるか心配ですよね💦- 5月24日

退会ユーザー
ダニ対策にコインランドリーです。
あの大きな乾燥機でダニが死滅するので思いっきりゴロゴロできて安心も買ってる感じです♫
-
ゆきりん
コインランドリーの方が安心感は
ありますよね😅- 5月24日

はじめてのママリ
旦那に頼んでたまの土日にコインランドリーに洗濯しに行ってもらってます😄
家の洗濯機に入らなくはないんですけどギリギリなので、ちゃんと洗える気がしなくて😂
-
ゆきりん
コインランドリーなら絶対洗えてる感じはしますよね!😅
うちは旦那が休みが全くないので
自分で行かなきゃで大変なんで
なるべく家で済ませられるなら〜なんて楽を考えてます😅- 5月24日
コメント