 
      
      16週になり、吐き悪阻が始まりました。食欲がなく栄養が心配です。どうしたら良いでしょうか。
今、16wになりました。
つわりもだいぶ軽くなったー!!
と、喜んでたのも束の間、、、
昨日から吐き悪阻に変わりました(TT)
もともと鼻が敏感で、不快なにおいが
誰よりも早くわかる方だったんですが、
16w入ったら、もっと敏感になり
少し嫌なにおいがすると、
気持ち悪くて吐いてしまいます。
今までは、吐くのが怖くて
吐き気がしても、吐かなかったのですが
我慢できなくなりました…。
正直、なにかを食べるのが嫌です。
食べないといけないとわかっていても
気持ち悪くなって吐くのを考えると
食欲もなくなります。
でも、今の時期食べないといけませんよね…
栄養をしっかりとらなければならないことは
わかっていますが、食べれません。
どうしたらよいでしょうか…(TT)
- ドンパッチ(7歳, 9歳)
コメント
 
            りえ❤︎
鼻が敏感で嫌な気持ちになるの凄く分かります。
妊娠前から敏感で化粧品・柔軟剤・タバコ・整髪料・香水など意図的に濃ゆく出来そうな臭いが全くダメで外食時に臭って来たら席を移動してしまう位((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀) 
栄養が入ってるクッキーやゼリー系のオヤツは口に出来そうですか?
 
            うつけ
同じような方がいたー( ༎ຶŎ༎ຶ )
私も昨日から16週ですが、15週からつわり卒業♡と思ったら、昨日から食べて消化せず吐いてます…
怖いです…
栄養とりたいですよね( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )大丈夫かな
- 
                                    ドンパッチ 
 回答ありがとうございます。
 わー!!私も昨日から16wです。
 ほんと同じですね!
 そうなんです。15wの時は、
 あ、なんだか軽くなったなー♪と
 余裕だったのですが、昨日から急に
 だめになりました(TT)
 また食べれるものを探さなければ…と
 考えるだけで疲れます…。
 でも、赤ちゃんが大きくなれないかもと
 心配になりますよね(TT)- 3月11日
 
- 
                                    うつけ もしや予定日同じですか♡うれしい♡ 
 経過も全く同じで親近感(笑)
 性別わかりました?- 3月11日
 
- 
                                    ドンパッチ 
 8月25日です!
 うつけさんもですか( ・∇・)??
 ほんとですねー!!
 同じ方がいらっしゃると
 励みになります(*´ω`*)
 まだわかってません。
 次にわかるかもね!と
 先生に言われました(о´∀`о)
 うつけさんはわかりました??- 3月11日
 
- 
                                    うつけ ♡私も25日です♡ 
 これからもよろしくお願いします٩(๑ơలơ)۶
 昨日健診に行ってきましたがわかりませんでしたーまた1ヶ月後です。待ちどおしいですー- 3月11日
 
- 
                                    ドンパッチ 
 一緒ですね(*´ω`*)❤
 こちらこそお願いします!
 すごく嬉しいです♪
 
 そうなんですね、、
 元気だということが確認できて
 よかったですね(^^)!
 また、どっちかドキドキの日々が
 始まりますね!!- 3月11日
 
- 
                                    うつけ はい♡ 
 2週間前に上の子がりんご病に罹ってドキドキの健診でしたが、元気な姿をみて安心しました!
 よかったらお友だちになってください♡- 3月11日
 
- 
                                    ドンパッチ 
 そうだったんですね(>_<)
 流行ってましたよね、りんご病。
 でも、よかったです(*´ω`*)!
 
 こちらこそ、なってください!
 嬉しいです!ママリで予定日が
 近い方、むしろ同じ方とお話し
 できるなんて、、、
 うれしすぎます(TT)❤- 3月11日
 
 
            りんるん♪
つわり大丈夫ですか?
私も匂いに敏感で食べれるものがあまりありませんでした。
でも今は栄養をしっかりとる事は考えなくても大丈夫ですよ♪
お母さんの体から絞りとるみたいなんで笑
でも水分補給はしっかりしてくださいね♡
- 
                                    ドンパッチ 
 回答ありがとうございます。
 楽になった♪やった♪と思った矢先、
 こんなひどいぶり返し方ありなの(TT)?
 と、苦しいです(TT)
 やはり、敏感になると食べれるものが
 なかなか見つからないですよね…。
 
 そうなんですか??
 お腹の中では必死に栄養を
 取ろうとしてるんですね(TT)
 少し安心しました。
 わかりました!
 こまめに少しずつでも水分を
 取るように心がけます。
 ありがとうございます(^^)- 3月11日
 
- 
                                    りんるん♪ 分かります(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 
 私はパピコが相棒でしたよ笑
 早く相性合う食べ物に会えるといいですね(´×ω×`)
 つわりにも終わりはあるので頑張って下さい♡
 
 元気な赤ちゃんに会えますよーに♡- 3月11日
 
- 
                                    ドンパッチ 
 パピコ!冷たいからするんと入って
 よさそうですね!!
 ありがとうございます、、、
 頑張ります(TT)!!
 健診の間が長くて不安になりますが
 赤ちゃんの元気な姿が見れるまで
 渇を入れていきます(*´ω`*)❤笑- 3月11日
 
 
            Ays
つわり辛いですね😭💦吐けるなら吐いたほうが楽になりますよ!吐いてる最中は苦しいですが😣
私も、8ヶ月入るころまで匂いに敏感で吐きづわりに苦しめられました😭
仕事してましたが30分に一回はトイレに行って吐いてました😩
栄養はつわりが治まってからで大丈夫ですよ✨私も、そんなんでも3270gの健康な子を産みましたから😁
- 
                                    ドンパッチ 
 回答ありがとうございます。
 8ヶ月まで吐いてらしたんですね…(TT)
 それに、仕事されていたなんて…。
 すごいです!
 私は、家にいるのでまだ楽かもしれません。
 でも、トイレまで行けないので
 常に自分の隣にはゴミ箱が
 セッティングしてあります…(笑)
 
 つわりが治まるまでは、
 食べれるものを探して、少しずつ
 食べていけたらなと思います(TT)
 
 Aysさんのように、健康な子を
 産めるように頑張ります(^^)!!- 3月11日
 
 
            ぴかママ
悪阻が酷い時は、無理に栄養補給を考えず、必要最低限の摂取でも大丈夫ですよ!!
必要最低限となると、母体が脱水にならない程度ですかね!
お茶やお水もダメですか??
水分補給が出来ないとなると、脱水になってしまうので、点滴等が必要になるかもしれません(>_<)
赤ちゃんはもともとお母さんが備えている栄養を貰って大きくなっているので、今はお母さんの体がツラくないように過ごすのが1番良いと思います!!
無理に食べようとすると、余計にストレスがたまってしまうと思うので、食べれそうな時に食べれるものをって感じで大丈夫ですよ(^-^)
ただ、水を飲んでも吐いてしまう…という事が続くのであれば、早めの受診をお勧めします(>_<)
- 
                                    ドンパッチ 
 回答ありがとうございます。
 そうなんですね。
 お茶が少し受け付けなくなって
 きているので、白湯をのんでいます。
 でも、飲みたいと思わないし
 飲んだとしても一回に少ししか
 飲むことができません…。
 何もとってないと、頭がクラクラ
 してくるので、そうなる前に
 水分だけはとるようにしてますが
 気持ち悪くなるときもあります(TT)
 赤ちゃんに栄養を送れなくて
 申し訳ないと思ってましたが、
 お腹の中で、赤ちゃんも必死に
 栄養をとろうとしてるんですね。
 ストレスをためないように
 口にできるものを探してみます。
 ひどくなるようなら、病院に
 連絡してみます。
 ありがとうございます(^^)- 3月11日
 
 
            なおたん*✧︎
わたしも16週で匂いづわりがひどく泣きました💦
17週で匂いづわりがましになりました💦地獄の1週間でした。
- 
                                    ドンパッチ 
 回答ありがとうございます。
 そうなんですね…。
 わたしもいつまで続くかわかりませんが
 なんとか乗り越えてみたいと
 思います(TT)!!- 3月11日
 
- 
                                    なおたん*✧︎ わたしも15週で一旦楽になったー!って思ったらだめでした💦15w6dが一番ひどかったです💦16週は吐き気こそましになれど、匂いづわりと胃もたれがひどくごはんがたべられず…ほんと泣きました💦 
 17週は匂いも多少きになるけどまし、もともと胃もたれはかなりひどかったのですが胃がもたれてうっ!となる回数はつわりが始まって以来劇的に減りました。
 散歩も、4キロまで伸ばせてます。食べづわりのみ続行中です・゚・(P'д`q。)・゚・- 3月11日
 
- 
                                    ドンパッチ 
 詳しくありがとうございます。
 胃もたれ私もあります…。
 食べる度に、つっかえる感じもあり
 食べると戻ってきます(TT)
 でも、劇的に減ったということを聞いて
 希望が見えました!!
 散歩はまだまだ行けてませんが、
 見習って、徐々に挑戦していきたいと
 思います(^^)!- 3月11日
 
- 
                                    なおたん*✧︎ つっかえますよね💦辛かったです。 
 わたしは吐き気止め飲んでしのいでますが効いてるかは謎です。ただ嘔吐はまだしてませんよ!一応入院もするくらい数値は悪かったのですが…
 15週の軽くなったー、とは違いますね!
 明らかにうっ!となる回数は減ってます!
 それまでは回数は増える一方で、回数は16週がピークだと思います。
 散歩中も吐き気、うっ!となる回数がつらかったです。
 17週は不思議と何もなく散歩できるようになったし、旦那と散歩すると旦那がコンビニ行くのですがどうしてもセブンイレブンの匂いがだめだったのに大丈夫でした!お互いこれはもうすぐ終わるための試練と思いましょう!わたしは16週のときそう思って過ごしました。毎日泣きましたが…・゚・(P'д`q。)・゚・- 3月11日
 
 
            はっぴー02
いまのあたしです
全く同じ人がいて安心しました💦
- 
                                    ドンパッチ 
 回答ありがとうございます。
 同じなんですね(TT)
 私も、同じ方がいらっしゃるだけで
 励みになります!
 頑張りましょうね(^^)!- 3月11日
 
- 
                                    はっぴー02 日曜から16wですが 
 悪阻が再びですよ💦
 死にますよね〜
 辛くて、吐けないのがつらいです- 3月11日
 
- 
                                    ドンパッチ 
 終わりかけで、光が見えたのに
 また暗闇に戻った感覚です(TT)
 吐けれないのも、辛いですよね…。
 私は、初期は吐き気だけだったのが
 今や吐くまでに…(TT)
 吐きたくても吐けないと、
 ずっとウッ!ってなりますよね…。- 3月11日
 
 
   
  
ドンパッチ
回答ありがとうございます。
わかります(TT)!
他人が使用しているものとかは
慣れていないのか、ほんとに
ウッ!っとなります…。
私も逃げます(TT)
クッキーは食べてみましたが
だめでした。固形物で
固いものは特にだめですね、、、
ゼリーは一口ゼリーをクラッシュして
ちびちびとなら食べられます!
でも、ひとつ食べると胃の上の方で
つっかえている感覚になり
気持ち悪くなります(TT)