![○ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6時半に起きて自分の支度
7時に息子が起きて息子の支度
8時ごろ家を出てます!
朝に掃除機や洗濯はしてません🤣できる限り寝てたいので!笑笑
帰ってきてからしてますよ☺️
![ままま⁎⁺˳✧༚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま⁎⁺˳✧༚
仕事の開始時間が10時なので、出勤で家出るのは9時半です!
通ってる保育園が8:30〜9:00の間に送るという決まりがあるので、子どもの用意と最低限の自分の用意をして8:30過ぎに家出ます!
保育園に送ったらまた残り時間によって自宅に戻るor車の中で自分のメイクや髪を整えてから出勤してます🤔💦
洗濯は夜のうちにして、朝に畳んだりしまったりしてます!掃除はマメに毎日は出来てないです。゚(゚´ω`゚)゚。
-
○ママ
朝ほんとに忙しそうですね💦
車の中で😫朝からお疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね!
私も帰ってきてから掃除やら洗濯て抜いてやろうと思います!ありがとうございます- 5月24日
![ハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナ
洗濯物は前日の夜に洗濯、部屋干しをしておいた物を朝に外に出します。
6時半に起きて、私がご飯の用意をしている間にに主人に部屋の掃除をしてもらっています!
7時頃にご飯食べて、着替えて、8時頃に家をでます!
-
○ママ
なるほど、朝外に出すだけなら時短になりますね!
8〜8時半ごろに皆さん家を出られてるんですね!参考になりました☺️ありがとうございます- 5月24日
![めぐゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐゆう
6時に起きて大人用のお弁当と子どもたちの朝ごはん作って、下の子起きる前に自分の支度済ませて7時前に下の子起こしてご飯。着替えさせたりして7時40分に家を出ます。
洗濯や掃除機は帰ってからしてますよ!朝なんてそんな余裕ないです。出来るだけ下の子起こさないで支度したいので…。上の子達は自分で全部できるので助かります。
-
○ママ
6時に起きて7時40分に出れるのすごいです!ご飯に着替えに自分の支度に…掃除なんてしてる場合じゃないですね!
もっと時間の使い方うまくならなきゃやっていけませんね!参考になりました!ありがとうございます😊- 5月24日
![☆ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ゆー
今は妊娠中で、母の好意で保育園の送迎は母がしてくれているので、以下のスケジュールです。
7時に起床。
7時半に朝食。
※食後、洗濯干し。
8時半に母と保育園へ。
8時45分に私は出勤。
妊娠前は…
6時45分に起床。
7時に朝食。
※食後、洗濯干し。
8時20分に保育園へ連れて行く。
そのまま出勤。
勤務時間は9時半〜16時半です。
掃除機掛けは、仕事が休みの日にしているので、仕事の日はしてないです!
-
○ママ
やっぱりみなさん朝から掃除なんてしてないですね💦優先順位ちゃんと考えなきゃですね!
それにしても8時半には家出て保育園にって私できるか不安ですがやるしかないんですよね!参考になりましたよねありがとうございます😊- 5月24日
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
今は産休入りましたが、GWまで働いてました!
朝5:00起床 洗濯機2回、朝ごはんとお弁当作り
6時子ども起こす→朝ごはん食べさせる(食事に集中力がないので、朝起きてから6:30に食べはじめ横について声かけしながら食べさせて7時ごろ食べ終わる)
そこから自分の準備して7:30に家出てました!
10時出勤でしたが職場が2時間かかるので、保育園送ったりしてたらその時間じゃないと間に合わなくて😭
-
○ママ
妊婦さんなのにすごすぎます!上にお子さんがいたらぴよこさんのような感じになるんですね😭頑張っていらっしゃいますね!無理なさらず!
朝は皆さんバッタバタなのが分かりました!とても参考になりました。ありがとうございます😊- 5月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6:30〜7:00 起床・娘の朝食(渡すだけ。一人でテレビ見ながら食事)・洗濯機を回す、自分の準備(化粧、着替え、ヘアメイク、荷物準備)
8:15〜8:30 娘の準備、余裕があれば洗濯物を干す、保育園のノート記入
8:45〜8:55家を出る
9:00保育園
一旦帰宅して9:20家を出発し仕事へ
(洗濯物を干すのが終わってなかった場合、一旦帰宅した時にやる)
うちはこんな感じです!
-
退会ユーザー
ちなみに、朝は毎日パンを渡すだけなのですが、パンカスが凄いので毎日掃除機かけてます(笑)
- 5月24日
-
○ママ
6時半から家を出るまでの時間バタバタで忙しそうですね😭私に同じ事ができるかどうか💦仕事が始まったらなんとか頑張ってみます!参考になりました☺️ありがとうございます😊
- 5月24日
-
退会ユーザー
文字で見るとそんな感じしますが、ちょこちょこ娘が見てるNHKに夢中になったり、娘の食事を時々介助したり、携帯いじったり…と、意外と暇がありますよ😆✨
- 5月24日
-
○ママ
いやいやすごいです!私6時に子供に起こされて朝食の準備と食べさせて片付けて気づいたら8時ごろになってます💦そこから洗濯物干して掃除機して終わったら9時過ぎなので、考えて行動しなきゃですね!
- 5月24日
-
退会ユーザー
私も専業主婦の時はそうでした!
というか、もっと酷くて、気づいたらもうお昼やーん!!ってなってました(笑)
けど、いざ働くとなれば出来ますよ🤣🤣🤣- 5月24日
○ママ
やっぱり朝掃除機や洗濯して食事や自分の用意は無理ですよね😭
世の中のママ本当にすごいです☺️
働きだしたらもっと朝の時間うまく使えるようになりたいです!ありがとうございます😊