
赤ちゃんのミルク量について不安があります。泣くまで待つべきか、時間であげるべきか悩んでいます。日中足りていないのか、夜中に何回か起きるのは関係あるのでしょうか?
初めて質問します。
先週4ヶ月になった男の子を育てています。
4ヶ月になってすぐ、混合(母乳寄りでした)から完ミに変えたのですが、ミルクのタイミングがいまいちわかりません。
ミルク缶では200を5回と書いてありますが、そんなに飲まないです。
朝は50〜120と飲みムラがあり、その後は4時間くらい空けて飲ませてみますが、150だったり180だったりです。少ない時は120です。
↑も赤ちゃんがお腹空いたーと泣かないので、時間をみてあげてます。
そうするとあまりお腹空いていないのか、やはり飲みが悪く…
夜も寝る前に飲ませますが、眠気が勝って飲む量が少ないので、夜中に1〜2回起きて、150〜180くらい飲む感じです。
1日の総量でみればいいと思うのですが、日中足りてないのでは?と思うことがあり、泣くまで待つともっと少なくなってしまうと心配です。
また、日中足りてないから夜中も何回か起きるのかな?とも思っています。
ミルクはお腹すいたーと泣くまであげなくていいのでしょうか?それとも時間であげた方がいいですか?
泣くまで待つと時間が決まらないので、離乳食に向けて困るのではと不安です。
- 消えてなくなりたい(6歳, 17歳)
コメント

まっちょ
うちも4ヶ月の頃は飲んでも160でした🍼
200飲んだのって10ヶ月過ぎてからでした💦
ですが、3時間~4時間でお腹すいたと泣いてたので少し状況は違いますが…泣いてから飲ませてもいいと思いますが🤔
これから暑くなると脱水が心配なので、そこだけ注意してあげたらいいのかなと思います🍼
離乳食始まれば時間は定まって来ると思います🥄

みんみん🌼
完ミです☺️
うちは時間であげてます!
早めに泣いたらあげちゃいますが💦
だいたい4時間〜5時間を
目安にあげてます🤗
うちの娘も飲みムラがあります💦
体重が増えているので
あんまり気にせず
飲みたい分だけにしてます!
-
消えてなくなりたい
ありがとうございます。
やっぱり時間であげてますか。
ミルクだと飲む量がわかっていいのですが、少ないと足りてないのかな?とか考えてしまって。
先日4ヶ月健診が終わって、それから完ミに変えたので健診とかでも聞けなくて…
飲む量も個性ありますもんね。
一度泣くまで待ってみることにします。
それで時間が定まらなかったら、時間みてあげるようにしてみます。- 5月23日

あー
うちも完ミですが、200作っても160ぐらいしか飲みませんでした😄
200飲み切り始めたのは8ヶ月後半?ぐらいでした。飲む量が少なかったので泣かなくても時間通りにあげてました。
-
消えてなくなりたい
ありがとうございます。
皆さん時間みてあげる感じですね。
少なくてもとりあえず飲んでくれてるなら、様子見た方がいいですかね。
泣かないので、お腹空いてないのかなーと思いつつ、脱水も心配なので時間みてあげてますが、泣くまで待ってみるのも一度試してみます。- 5月23日
消えてなくなりたい
ありがとうございます。
やっぱり缶の量は多めなんですかね?
母乳の時は足りてなかったのか結構よく泣いてたのですが、ミルクにしたら泣かなくて…
一度泣くまで待ってみることにします。
まっちょ
缶の目安量、多いのかなと思います💦
もちろん飲む子もいると思います😊
ミルクは母乳よりも腹持ちがいいと言いますし…5時間泣かないようなら飲ませてみるとかでも良いのかなと思います🍼
体重が減っていないなら大丈夫かなとも思います😊
安定してくれるといいですね😣
消えてなくなりたい
ミルク、腹持ちいいですよねー
母乳の時はグズグズが多かったので、足りてなかったんだなぁと今思います^^;
はい。一度様子見て5時間空いちゃったらあげてみますね。
何度もありがとうございます😊
安定してくれたら、私も安心できるので赤ちゃんの様子見ながら頑張ってみます💪