※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいぴんマタママ
子育て・グッズ

生地屋さんで生地を買って作っている方いますか?どのサイズにカットしてもらえば作れますか?分からないので教えてください。

今日スタイを作るための材料を買いに行こうと
思っているんですが皆さん生地屋さんで生地を
買って作っていますか??
また生地屋さんの場合どんぐらいのサイズにカット
して貰えば作れますか??
良く分からないので教えてください😭🙏🏻

コメント

華ちさ

手芸屋さんにスタイのセットみたいなの売ってた気がします!多分それだともう形になってたような気がしますが…
ちょっと曖昧ですいません(´・ω・`)

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    コメントありがとうございます🙏🏻

    スタイセットとかあるんですね:(´◦ω◦`)💓
    型紙を携帯でダウンロードしてコピーして使用しようかな?って思ってて😰
    初めてなので良く分からないです🙄💦笑

    • 3月11日
  • 華ちさ

    華ちさ

    一回よかったら探してください\(^^)/手芸屋さんならどこにでも置いてあると思います!(^ー^)
    わかんないですよね(/´△`\)
    私もたまたまフラーッと見てたときに、こんなんあるんや!って思ったので(^ー^)

    • 3月11日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    今日近くの手芸屋さんに行ってみます💓💓
    ありがとうございます😳💕💕

    • 3月11日
  • 華ちさ

    華ちさ

    慣れたらすきな布で1から作ってもいいかもですしね\(^^)/

    • 3月11日
ちび

だいたい横幅は108cmとか決まってるので縦の長さを決めて切ってもらう感じです!
50cmもあればスタイ何枚も作れますよ!
私は服とかも作ってるのでいつも楽天で1mとかで買ってます(*^^*)
スタイのみの写真なくてすいません(>_<)

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    コメントありがとうございます🙏🏻💓
    洋服とか作れるママさん尊敬します😭💓
    そして上手すぎです😍❤️ハンドメイドして販売してるんですか😍??
    お写真参考にさせて頂きます🌸❤️

    • 3月11日
  • ちび

    ちび

    妊娠してからハンドメイドし始めました(*^^*)
    へったくそですよー(笑)
    販売はしていません(^-^)
    全部娘の為に作っています!
    ホントはもっとスタイも服も作ってるんですが、写真がなくて(笑)
    ハンドメイドのココロさんの型紙使いました(*^^*)
    おそらく見てるの同じやつですよね(笑)

    • 3月11日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    私もう34wなんですけどスタイ作るの間に合いますかね?笑
    生まれる前には作ってあげたいです💓
    娘ちゃん絶対幸せです!!ハンドメイドで販売できるレベルですよ😭!!
    私が女の子妊娠してたら購入したいぐらいです😍💓
    ハンドメイドココロさんの型紙ダウンロードしました💕ココロさんの分かりやすくていいですか??

    • 3月11日
  • ちび

    ちび

    全然間に合いますよ(*^^*)
    手縫いでも1つ作るのに集中すれば30分〜1時間でできますよ(^-^)
    幸せと思ってくれたらいいなと思って頑張ってつくってます♪
    今はワンピース作ってます!
    売れますかねー⁇
    販売してる方もっとレベル高いので、私の作ったのなんか恥ずかしくて売れません(笑)
    男の子なんですねー(^-^)
    男の子の服は作ったことないです(笑)
    わかりやすくていいですよ!
    作り方しっかり書いてくれてるので、縫いながらスマホとにらめっこしてました(笑)

    • 3月11日
  • ちび

    ちび

    今スタイ写真撮りました(笑)
    1番最近作ったスタイはこんな感じです(*^^*)

    • 3月11日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    ゆいかママ♪
    私手縫いでする予定だったんですが旦那のお母さんからミシンもらったのでそれつかって頑張ってみます😭💓ミシンすらしたことないです←ww

    絶対売れます!!可愛いしオシャレです💕
    男の子の服はさすがに作れないので、スタイ、ガーゼハンカチ、ニギニギ?は作りたいなって思ってます💕

    スマホとにらめっこしながら頑張ってみます🎈

    • 3月11日
  • ちび

    ちび

    ミシンならすぐできますよ(*^^*)
    縫うのだけなら5分かからないです(笑)
    中にタオル挟んだり、ダブルガーゼを4重とかにして厚み出すと、吸水性よくなっていいですよ(^-^)

    オシャレなんて初めて言ってもらいました(*^^*)
    嬉しいですー!♡
    慣れちゃえば服も簡単ですよ♡

    頑張って下さい(^-^)
    できたらぜひアップしてほしいです♡

    • 3月11日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    タオルを中にいれてもいいんですね💕がんばります💓

    待ち針っていりますか😭?

    • 3月11日
  • ちび

    ちび

    表と裏だけガーゼ生地で中タオルでも全然大丈夫です!
    薄いとすぐベチャベチャになっちゃうので、少し厚みがあるといいですよ(*^^*)

    待ち針で止めておいて縫いながら外していくと、ズレなくていいですよ!

    • 3月11日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    お返事おそくなりすみません😭🙏🏻
    一応wガーゼ➕タオル使って作ってみました💓
    首の部分が細くなっちゃうんですけどなんでですかね😭??

    まだ作りかけですがリバーシブルタイプにしました👀

    • 3月12日
  • ちび

    ちび

    上手ですよー(*^^*)

    もしかしたら内側を縫いすぎなのかもしれないですね(>_<)
    私の場合アイロンかけてから表面に抑えのステッチかけるので幅が広く見えるのかもしれないです!
    でもステッチは見えるとこ縫うので、初心者には難しいかもです(>_<)
    私も最初はガタガタでした(笑)

    リバーシブルいいですよね(*^^*)
    とっても上手です♡

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ


    確かに内側結構縫いすぎてるかもです😭
    そして切り込み入れるのも忘れてました。笑
    アイロンかけた方が綺麗になるんですね😂💓
    返し口の所がどうしてもぐちゃぐちゃになっちゃうんですよね🙄💧💧

    • 3月13日
  • ちび

    ちび

    縫う線を描いてると思うんですけど、線のギリギリ外側を縫うくらいな感じで、ミシンの押さえを目安にするといいと思います(*^^*)
    切り込みいれると綺麗にひっくり返りますよね(^-^)
    一回アイロンかけて形整えます(o^^o)
    返したら手縫いですもんね(>_<)
    ステッチかけるなら手縫いしなくても上からミシンかけちゃえば大丈夫なんですけどね(>_<)

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    詳しくありがとうございます😭ステッチかけるの難しいんですね😭1回挑戦してみるしかないですよね😰ステッチかけるなら糸の色は白のが目立ちませんよね??黒しか糸がないんです😂それかバイアステープ?を買ってきてかけたがいんですかね🤔
    もう質問ばっかりで本当すみません🙏🏻

    • 3月13日
  • ちび

    ちび

    バイアスの方が難しいと思います(>_<)
    私もよく失敗するので(>_<)
    生地が白なんで白い糸の方が目立たないですね(*^^*)
    バイアスやるならステッチの方がいいと思います(^-^)
    針刺したまま押さえを上げて向きを調節しながらゆっくり縫えば多分大丈夫だと思いますよ!

    ハンドメイドわからないと質問したくなりますよね(*^^*)
    私も同じだったので、大丈夫です!
    答えれることは答えるので、いくらでも質問してください♡

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    バイアステープのが難しいんですね😭💦
    白の糸買ってきます。笑
    ステッチする際は返し口を少し中に折ってしないといけないですよね🤔⇦ここが難しそうなんですよね😅

    ゆいかままさん優しすぎです😿🙏🏻ありがとうございます🙏🏻

    • 3月13日
  • ちび

    ちび

    返し口を中に折って、しっかりアイロンかけておくといいですよ!
    私はステッチかける前に必ずしっかりアイロンかけて、返し口中に折っておくようにしてます(*^^*)
    しっかりアイロンかけておけば、返し口をマチ針で止めなくても大丈夫なので(^-^)

    全然優しくないですよ(笑)

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    アイロンかけ頑張ります😊💓笑
    リボンとかはどうやってつけてますか??
    リボンをつけたいけどどの時点でつけたら綺麗になるかわからなくて😭後リボンはどこの部分縫ったら良いですかね🤔?

    いや、優しいですよ(。:(エ):。)

    • 3月13日
  • ちび

    ちび

    グッドアンサーありがとうございます(^-^)

    私はリボンは縫い終わってからバランス見て手縫いでつけてます(*^^*)
    最後につけた方が私はバランスよくできるので(^-^)
    私は真ん中と両サイドを縫うようにしてます!
    3点縫っておけばとれることもそうないので(*^^*)
    レースなら生地切ってからすぐ縫っちゃいます(^-^)
    あとリボンつけたやつはネット入れて洗った方が外れにくいですよ(o^^o)

    なんもできない私でもハンドメイドだけはできるので(笑)
    ハンドメイドしたいって人には教えてあげられることは教えてあげたいんです(*^^*)
    自分がなかなかハンドメイドできる人が周りにいなくて、誰にも聞けなかったので(>_<)

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    縫い終わってつけた方が綺麗になるんですね👀✨わかりやすいです😭💓詳しくありがとうございます🙏🏻🌟

    ネットに入れて洗いますね💕
    何かやり方が分かったのでまた頑張れそうです💓失敗してもくじけず頑張ります😭

    本当それなんです、、、!!周りのママ友さん誰もハンドメイドやってなくて聞こうにも聞けないんですよね(´・ω・`)

    • 3月13日
  • ちび

    ちび

    私説明下手なのにわかりやすいなんてありがとうございます(^-^)

    やればやっただけ上手くなりますよ!
    私も最初はスタイから始めたので(*^^*)
    だいぶできるようになったので、服作り始めたんです(^-^)

    やっぱそうですよね(>_<)
    私ハンドメイド始めたころママリ知らなかったので独学でやりました(笑)

    • 3月13日
マユラ

生地屋さんで買って作りましたよー♡私はどんなサイズで作るかはっきり決める前に買ったので50センチにカットして買いました♪

決まっていたらスタイのサイズと縫しろ、切りやすい位の余白を足した長さで良いんじゃないかなぁ?って思います(o'∀'人)

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    コメントありがとうございます🙏🏻
    生地屋さんの方が安いですよね🤔?100均とかで買うよりも😂💦

    50センチ1枚でスタイ1つできましたか?

    • 3月11日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    このサイズなんですが上の材料のサイズより少し大きめのを買ったらいいんですか??

    • 3月11日
  • マユラ

    マユラ

    単価的なのは私も気になってるんですがそのまま調べてないんです(>_<)
    100均だとサイズをちゃんと確認して大丈夫なら良いと思いますよ♡
    私は100均より生地屋さんの方が可愛い柄がありましたので、余裕があればどちらのお店ものぞいてお気に入りの柄を見つけたら良いと思います(o'∀'人)

    丸いスタイを作ったのですが、3枚だったかな(>_<)70位にしてたら6枚でしたが長さが足りず変に余ってもったいない感じですo(TヘTo) クゥ

    横幅は決まっているので、縦26センチに上下余裕を持って買ったら良いと思いますよ♡
    私は心配性なので40にしますが、裁断が得意なら30でも大丈夫じゃないでしょうか?

    • 3月11日
  • マユラ

    マユラ

    こんなの作りました♡

    • 3月11日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    確かに100均より手芸屋さんのが可愛い生地が沢山売ってそうですね😍❤️
    100均にも行く予定なので100均でも見てきます💓
    パッチワーク用のが丁度良いみたいなのでパッチワーク購入してきます👀💕💕

    可愛いです😍💕皆さん本当手が器用ですよね😭💕💕

    • 3月11日
  • マユラ

    マユラ

    買う時に、布の柔らかさも気をつけてくださいね♡肌が弱い子供だったら柔らかい物の方がお肌に優しいので(*≧艸≦)
    ちなみに、Wガーゼは柔らかいし吸水性も良いですよ(o'∀'人)

    私はユニコーンのWガーゼ、白のWガーゼ、防水布を重ねて作ってます(σ≧∀≦)σ

    パッチワーク用で素敵な布があると良いですねぇヽ(*^ω^*)ノ

    • 3月11日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    wガーゼのが良いんですね😍勉強になります!!
    防水布はガーゼとガーゼの間に挟んだら良いですか??

    • 3月11日
  • マユラ

    マユラ

    それでもいいと思います(o'∀'人)
    私は吸水力があがるかなぁ?とか思ってガーゼを重ねて1番下に持ってきてます。
    写メでわかんないかもですが、肌に当たる方はさらさらして柔らかいです♪
    防水布は私が行くお店に無かったので、布ナプキン用の防水布を通販で買いました(笑)
    レメディーガーデンってお店のサイトでオンラインストアがあるので気になったら見てみてください( ^ω^ )

    • 3月11日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    防水布も見てみます😳💓もし無かったらレメディーガーデンのサイトを見てみます😘
    詳しく教えて頂き本当ありがとうございます😭
    やる気になってきました💕

    • 3月11日
kimikimi.

私の近所の手芸屋さんは50×50で売ってたりするので、色んな柄を買ってリバーシブルで作ったりしました☆
それでなくても10cm単位で売ってるので型紙の幅を見て買えば大丈夫だと思いますよー(*'ω'*)
型紙は150円ほどで売ってたのでそれを使いました♪♪

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    コメントありがとうございます🙏🏻kimikimi.さんの作ったスタイとっても可愛いし上手すぎて作れるか不安になってきました🙄💦笑

    マジックテープで作ってますか??
    左側ってどうやって作ったんですか😱💓?

    • 3月11日
  • kimikimi.

    kimikimi.

    アイロンでつけるマジックテープが4個セットで売ってました☆
    型取りに切って縫って、裏返してアイロンかけて、表も淵を縫いました(^_^)
    先ほどのスタイの裏面です〜

    • 3月11日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    マジックテープも手芸屋さんで購入しましたか♪??
    手が器用なの羨ましいです😳👍
    リボンの生地とか可愛いすぎです👀❤️❤️
    型紙はコピーしたらペラペラやと思うんですけど、ペラペラでもできますか??

    • 3月11日
  • kimikimi.

    kimikimi.

    売ってますよー☆
    型紙はペラペラでも大丈夫ですよー(^_^)
    売ってるのもペラペラなので☆

    • 3月11日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    ペラペラのやつをつかって鉛筆でなぞって形を生地に書いたらいいんでしょうか🤔??
    質問ばっかりで本当すみません🙏🏻💦

    • 3月11日
  • kimikimi.

    kimikimi.

    チャコペン(洗ったら落ちるやつ)が売ってますよ☆
    私はペーパーになってるやつを使ってます☆
    布の下に引いて、名前忘れちゃいましたけど…ピザカッターみたいなやつでなぞると線が写りますよ(^_^)
    どれも100均に売ってますー☆

    • 3月11日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    お返事おそくなりすみません😭🙏🏻
    チャコペン小学校の時に買った裁縫道具に入ってました💓

    • 3月12日
まのん

50×50にカットされたものを買ってました。パッチワークのように柄違いを縫い合わせてもかわいいです♡

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    コメントありがとうございます🙏🏻
    柄違いもできたらしてみたくなりました💓💓難しそうですが頑張ります😭

    • 3月11日
悠雅

作る形によりますよ╰(*´︶`*)╯
試しに作ってみるだけなら50cmあれば充分かと思いますが、お店によっては1m以上からの販売になってたりするので注意が必要です。
ダブルガーゼとかを何枚か重ねて吸収良くする、とかなら当然ですがその分枚数が必要になります╰(*´︶`*)╯
どういうものを作るか決めてからが良いと思います(^^)

  • 悠雅

    悠雅

    上の方へのコメント拝見しました╰(*´︶`*)╯
    その型紙なら30×30あれば作れますが手芸屋さんで、カットして貰える生地は幅が90~120cmあるので、パッチワーク用の小さい端切れが良いかなーと思います
    多分45×45位のサイズで可愛いものがたくさんあります(*^_^*)

    • 3月11日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ


    コメントありがとうございます🙏🏻
    パッチワーク用今日見に行ってきます😳💓
    パッチワーク用のだったら同じ柄を45×45を2枚購入したら良いんですかね(。:(エ):。)?
    裏と表で2枚で1つスタイができる感じでしょうか??

    • 3月11日
  • 悠雅

    悠雅

    裏と表で二枚買って、1つスタイが出来ます(^^)
    同じ布でもいいですし、違う生地でも可愛いと思います♡
    裏表同じ柄で作るなら、手拭いを100均で買って、練習用に作ってみるのも有りだと思います♪

    • 3月11日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    裏と表が違う柄だったらリバーシブルって言うのになるんですか😳💓??

    失敗したら嫌なので1回手ぬぐいで頑張ってみます❤️❤️

    • 3月11日
♡かれんママ✩°。⋆

不器用で、どんくさいのですが作りたくてw
でも分からなかったので、手芸屋さんに聞きました\( ˙▿︎˙ )/
記事は30cmからしか買えなかったので色々相談しながら買いましたよ(*^^*)

縦は決まってましたが、幅40cmとかで買ったと思います(*^^*)

手芸屋さんにスタイキット売ってますよ(*^^*)私は入ってる生地が気に入らなかったので、自分でしましたが(*^^*)

  • 悠雅

    悠雅

    全然関係ないですけどめっちゃ可愛いですね( *´艸`)
    お子さん双子ちゃんですか?

    • 3月11日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    コメントありがとうございます🙏🏻
    いかたむさん😳どこが不器用なんですか😭💓可愛いですしオシャレです👀💓私も見習わないといけないです😱💡

    スタイキットも見てみます😍❤️

    • 3月11日
  • ♡かれんママ✩°。⋆

    ♡かれんママ✩°。⋆

    ありがとうございます(*^^*)
    双子じゃないんですけど、私がこのキャラ好きでオタクなので作っちゃいました(笑)

    • 3月11日
  • ♡かれんママ✩°。⋆

    ♡かれんママ✩°。⋆

    ミシン3回破壊してきてますw
    これ作るのも2ヶ月掛かってます:(´◦ω◦`):

    ありがとうございます♡

    天使の羽?のついたキットとかもあって可愛かったですよー♡

    • 3月11日
  • おぐらあん

    おぐらあん

    横から失礼します!
    リンレンスタイ可愛いですねー!!(◍′◡‵◍)
    この発想はなかったので参考にさせてもらってもよろしいですか??(*´ェ`*)

    • 3月12日
  • ♡かれんママ✩°。⋆

    ♡かれんママ✩°。⋆

    ありがとうございます♡
    リンレンが好きなオタクでして、完全に自己満足ですw
    セーラームーンでされてる方もいましたよ(*^^*)

    どうぞ(*^^*)
    裏も載せますね\( ˙▿︎˙ )/
    こんな感じになってます(*^^*)

    • 3月12日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    お返事おそくなりすみません😭🙏🏻
    ミシン3回めちゃくちゃ笑いましたww
    アイディア次第で本当可愛くなりますね😍❤️

    • 3月12日
  • ♡かれんママ✩°。⋆

    ♡かれんママ✩°。⋆

    可愛くなりますよねー♡

    壊れるもんなんですよー笑。
    15万のミシン壊した時はめちゃくちゃ怒られましたけど…(´;ω;`)

    • 3月13日
トトリン

他の方への回答で材料の画像を見ましたが…

これであれば、30cmで買えば大丈夫です。
生地は“幅○○cm"で売られていて、それを持って行き『○cmください』と言って、その長さでカットしてもらって買うのが普通です。
幅30cm以下の生地は、まず無いので、幅は気にしなくて大丈夫です。

もしくは、パッチワーク用とかで小さくカット済みの生地が売ってる所もあります。
そこなら30cm×30cmくらいの生地もあるかもしれません。

好みの生地がある方で買ってみてください^_^

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    コメントありがとうございます😳💓詳しく教えて頂き助かります🙏🏻
    パッチワークの事を知れたので今日パッチワークを見てきます😳💓💓
    だいたいスタイは何個ぐらい作りましたか??

    • 3月11日
  • トトリン

    トトリン

    私はスタイは作って無いんですよー^^;
    うちは今、12〜3枚で回してますが、よだれ出ない子は全然出ないらしいので、とりあえず数枚用意して、様子見でもいいかもしれません。
    よだれ出始めるのも、数ヶ月してからですし☆

    • 3月11日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    お返事おそくなりすみません(。:(エ):。)一応4枚〜6枚ぐらい作ってみます♡
    後生地が余るのでニギニギ?と母乳パット、ガーゼハンカチ作ってみる予定です👀🌟

    • 3月12日
ゆりむつ

私も手芸屋さんで50×50のガーゼを買ってスタイを手作りしました♪
5つの柄を買っていろんな組み合わせでリバーシブルにしましたよ( ´ ▽ ` )ノ
型はちょうどたまひよの付録に付いていたのでそれを使いました!

↓こんな感じです♪
100均にあるレースを付けたら簡単に可愛くできますよ*\(^o^)/*

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    コメントありがとうございます🙏🏻

    リバーシブルのが可愛いしオシャレで良いかもですね😳💓💓
    たまひよについてたの知らなかったです😭
    知ってたら絶対買ってました。笑

    男のべびちゃんなのでレースつけたくてもできないんですよ😭💓💓
    そしてスタイ色んな柄で可愛いです👀💓
    皆さん手が器用で羨ましいばっかりです!!
    1番右のスタイの顔も作ったんですか♪?

    • 3月11日
ゆりむつ

あっ!男の子だったんですね∑(゚Д゚)すみません…笑

リバーシブルだと服や気分によって替えれるのでいいですよ♡

1番右のはたまひよに型と一緒に生地も付いていたので,それを作りました✨なので同じのを持っている人が何人かいます😁笑

  • ゆりむつ

    ゆりむつ

    返信じゃなくて別にコメントしちゃいました😝

    • 3月11日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    立派なのがべびちゃんついてるんです😳笑
    皆さんリバーシブルがオススメみたいなのでリバーシブルを頑張って作ってみます!!笑

    たまひよのなんですね👀💓何かそのスタイのお人形とかありますよね👀うざぎみたいなのです😂🌟

    • 3月11日
  • ゆりむつ

    ゆりむつ

    生地の表と表を合わせて,ミシンで周りを縫い,ひっくり返すだけなので簡単ですよ(*^^*)

    そうです!そうです!こんなキャラクターいますよね😊スタイにCRAFT HOLICと書いてあるのでそれが名前だと😜

    • 3月11日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    めちゃくちゃ今更なんですが、、、生地の表と裏って柄がない方を縫って裏返しにしたらいいんですよね😅??笑

    結構そのキャラクター良く見かけます👀💓
    でっかいぬいぐるみとか。笑

    • 3月11日
  • ゆりむつ

    ゆりむつ

    そうです♪
    柄がある方とある方を合わせて,柄がない方を縫って裏返す感じです✨ぐるっと周りを縫うのですが裏返す為に3㎝くらい縫わずにあけておいて下さいね( ´ ▽ ` )ノ

    ぬいぐるみよく見ます!そんなに大きくないやつ!!笑

    • 3月11日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    待ち針っていりますか😂?

    • 3月11日
  • ゆりむつ

    ゆりむつ

    あった方がずれなくていいと思います(*^^*)でも,なくてもずれないように押さえてゆっくり縫えばできますよ😁

    • 3月11日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    お返事おそくなりました😭💓
    昨日さっそく材料買ってきました♪パッチワーク用がwガーゼがなくて30センチの生地を4枚買いました👀💓
    作ってみたんですが上の部分が細くなるんです(。:(エ):。)笑
    なんでですかね😞?

    まだこれは作りかけです💕

    • 3月12日
  • ゆりむつ

    ゆりむつ

    すごーい!とりかかるの早いですね✨そしてちゃんとできてるじゃないですか😄

    カーブがキツイ所は切り込みを入れてからひっくり返していますか?

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    切り込み入れるの知らなくてひっくり返して知ってしまいました😭切り込み入れた方が綺麗になるみたいですね😭💦

    返し口がぐちゃぐちゃになります。笑

    • 3月13日
のび太

こんにちは♡私もスタイハンドメイドです♡記事30×30で足りますよ♡私は型紙は使わず、もらったスタイの大きさに合わせてカット☆普通の生地だとビチャビチャになりそうなので、裏地はガーゼにしてバイアステープで縁どりしました♡100均だとバイアステープも可愛いのいっぱいあるので是非可愛いの作ってください(♡′◡‵♡)

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    こんにちは💓このスタイ女の子らしくてとっても可愛いです画像ありがとうございます😍💕

    バイアステープとかあるんですね👀!!良い情報ありがとうございます😳💡
    今日100均いくので見て買ってきます💓

    • 3月11日
yasueri

わたしは図書館で借りてきて型紙を写して、生地はトーカイって手芸屋で買って作りました!

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    お返事おそくなりすみません(。:(エ):。)

    一応ネットでコピーした型紙使ってみました∩^ω^∩♪結構難しいです。笑

    • 3月12日
サエママ

私は、ガーゼで作ってますよ😍
ブリブリのところは、普通の薄い生地使ってますが、首周りなどは、赤ちゃんに優しいガーゼ使ってます!

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    お返事おそくなりすみません(。:(エ):。)

    スタイ可愛いすぎです😳💓ブリブリの所とか難しくないんですか😭??
    男の子でスタイの生地の種類があんまり無くて4種類しかwガーゼなかったです😭

    • 3月12日
まみちゅっ

私も最近スタイを大量生産してます!!最初はなれるまで普通の形のスタイを作ってましたが最近は型紙を自分でアレンジしてモクモクスタイつくってます♡

  • まみちゅっ

    まみちゅっ

    普通の形のやつです

    • 3月12日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    お返事おそくなりすみません(。:(エ):。)
    何枚ぐらい作る予定ですか😳💓?
    そして可愛いです💕私も丸型にまずは挑戦してるんですが結構難しいですwww

    • 3月12日
  • まみちゅっ

    まみちゅっ

    手芸やさんでたくさん柄ほしくて50センチと安い生地は1メートルで切って適当に買っていたらすごいっ量になってしまったのでスタイだけでは消費できずガーゼハンカチや汗とりパットあとだっこ紐につけるよだれパットもつくったりしてますよー♡

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    私もガーゼハンカチ、汗取りパッド、ヨダレカバーは頑張って作ってみます😳💓💓

    • 3月13日
  • ちーまゆ

    ちーまゆ

    割り込み質問、失礼します💦
    私もスタイを作りたいなぁと考えていたのですが…

    例えば…!いらなくなったTシャツやシャツなどの洋服と、厚手のハンドタオルを中に挟んで作るというのもありですか?
    洋服 タオル 洋服 という感じで挟んで縫うみたいな…

    服が綿なら赤ちゃんの肌にも問題ないですか?

    表現下手ですみません💦

    • 3月13日
  • まみちゅっ

    まみちゅっ

    私が作ってるスタイは中に生地をはさんでなくて
    表の布と裏の布二枚目あわせたものになります。
    メルカリのハンドメイドを見ていると間にもう1枚挟んで作ってるかたもいるみたいですよー

    • 3月13日
  • ちーまゆ

    ちーまゆ

    ありがとうございます(^^)
    生地合わせて3枚だとミシンで縫えるのか…色々とやってみます!

    • 3月13日
ひらり7

私も、暇なので、手芸屋さんに行き型紙を無料で頂き、1つ作りました❣️

手芸初心者でもなんとか出来ました(笑)

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    お返事おそくなりすみません(。:(エ):。)

    手芸屋さんで無料で型紙頂けるの羨ましいです👀💓 私インターネットからコピーしたやつを使ってます♪
    フリルのぽんぽんが可愛いですね😳💓
    初心者でも上手いです😭私なんか全然上手くいかないです😰

    • 3月12日
ナオックマ

手芸の本に型紙とかついてますよ〜。
ABCクラフトで生地を買いました。

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    お返事おそくなりすみません(。:(エ):。)
    インターネットで型紙ダウンロードしてコピーしたやつ使用しました👀💓
    ABCクラフトはネットでしょうか?

    • 3月12日
  • ナオックマ

    ナオックマ

    遅くなりました(>_<)
    ABCクラフトはネットではなく、大阪ではキューズモールにあります

    • 3月18日
ღ .:*・゜望空ღ .:*・゜

私わ手芸屋さんに行ってガーゼ地1m買いました◡̈♥︎

スタイもガーゼもいっぱい使うので1m買いました
買いすぎた時わスタイもベビードレスも肌着もガーゼ地で作りましたよー(⁎˃ᴗ˂⁎)

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    お返事おそくなりすみません(。:(エ):。)

    ガーゼ沢山買ってしまったんですが結構使いますか??生地があまったらガーゼも作る予定です😳💓💓

    洋服系手が不器用すぎるので作りきらないです😭💓作れるママさん本当尊敬します!!

    • 3月12日
とうあ

わたしは、ひよこクラブに型紙あったので、それを写して使いました。
ちなみにひよこクラブは、図書館から借りてきました。

サイズだいたい分かったら、生地とマスキングテープで淵を縫っていきました。
あとは、後ろに名前とワッペンをアイロンでつけました!
こんな感じです。

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    お返事おそくなりすみません(。:(エ):。)
    ひよこクラブとかって図書館にも置いてるんですね❤️私まだ市内の図書館行った事ないので利用してみたくなりました!!

    マスキングテープは1枚に1セットぐらい使いますか??
    スタイ可愛いです😍❤️

    • 3月12日
  • とうあ

    とうあ

    マスキングテープは、二枚で一本使ったので、白と青のマスキングテープを使って4枚スタイを作りました☆

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    詳しくありがとうございます💓もう一つ質問すみません😭💦マスキングテープはカットして使わなくちゃいけないですか??

    • 3月13日
みぃたん。

ガーゼ生地とかだとカット済みのものがあったり、普通の生地でもカット済みのもので安く売ってあったりしますよ。
私はガーゼ生地を手芸屋さんで購入して、型紙に合わせてカットしてます。

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    お返事おそくなりすみません(。:(エ):。)

    wガーゼの生地が私が行った手芸屋さんには4種類ぐらいしか男の子のがなかったです😭
    10センチ80円ぐらいでした👀💓
    ディズニーのwガーゼとかは無かったです😭

    • 3月12日
  • みぃたん。

    みぃたん。

    ディズニーは私も
    見たことないですねー( ⌯᷄ὢ⌯᷅ )

    あとは私は楽天とかで生地は買ってます

    • 3月12日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    楽天、メルカリで生地見てみます👀💓💓

    • 3月13日
やじ☆

私も最近スタイ作りにハマり始めました(o^^o)生地は、手芸屋さん、セリアで買ったり、あとメルカリでも沢山売ってます♡メルカリが一番種類もあって可愛くて、少しずつ買えるので私は活用してます(^^)
レースなども100均で!

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    お返事おそくなりすみません(。:(エ):。)
    セリアにwガーゼの生地が無かったです😭メルカリはまだ見てないので見てみます😍😍100均はワッペン類を買いました😍❤️

    • 3月12日
  • やじ☆

    やじ☆

    セリアに無かったんですか?(T_T)それは残念…カットクロス?というハギレが売ってるとこに紛れて売ってたりしますよ(^^)私は娘が4ヶ月になってやっと作る余裕が出てきたのですが、妊娠中時間がある時に作れば良かったです(^^;;
    頑張ってください♡
    メルカリは『ダブルガーゼ 生地』って入れると沢山出てきます!

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    生地は手芸屋さんで4種類しか男の子用なかったので4種類だけ購入したんです😭💓

    詳しくありがとうございます💓💓
    さっそく見てみます😊👀

    • 3月13日
さきぽん

スタイは基本、ダブルガーゼが良いと聞き、赤ちゃんのものはガーゼ生地でと聞いたので私も初心者ですが作りました♪( ´▽`)

まずはダイソーでさがしましたが、ガーゼがなかなかなく、手ぬぐいで作りました。

そこから、色々と作りたくなり、生地屋で購入し、スタイと汗取りパッドなども作りました😊

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    お返事おそくなりすみません(。:(エ):。)
    私もwガーゼが良いと聞き手芸屋さんに行ってきました💓
    4種類しか生地がなかったです😭😭

    汗取りパッドは作る予定なかったので参考にさせてください👀💓💓
    作り方難しくなかったですか??

    • 3月12日
  • さきぽん

    さきぽん


    スタイが作れたら汗取りパッドは手縫いでもいけるので、簡単ですよ♪( ´▽`)

    こんな感じです♩

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    wガーゼの生地で作ったら良いですか∩^ω^∩??

    • 3月13日
  • さきぽん

    さきぽん

    背中の汗を取るものなので、これはダブルガーゼのが良いですよ♪( ´▽`)

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    そうなんですね😍生地があまるので頑張って作ってみます💓💓教えてくださりありがとうございます😭💓

    • 3月13日
のあーる

娘の時はダブルガーゼを買って、インターネットで無料ダウンロードできる型で何枚もつくりました。これから産休に入るのでいっぱい作りだめしたいと思います♪
お店には50センチにカットしてあるものも売ってる場合がありますよー。

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    お返事おそくなりすみません(。:(エ):。)

    私もインターネットので2枚リバーシブルタイプを今作りかけですが作ってます👀💓
    けど上部分が細くなるんです😭なんででしょうか、、、💦

    • 3月12日
  • のあーる

    のあーる

    ひっくり返すカーブが多いとこは細かく切れ込みを入れるといいですよー(*^_^*)
    あと縫い代が多いともたついて細くなるので塗ったあとからほどけない程度にカットするとか。
    あとはひっくり返した後アイロンで押さえて、刺繍糸などでステッチすれば落ち着きます。
    私も男の子出産予定です!
    男の子の柄ってお店だと少ないですよねヽ(´o`;慣れたらインターネットで探されてもいいかと思います。
    ダブルガーゼだけでも凄い種類!
    余ったら子供マスクにして幼稚園のバザーに出そうかなと思ってます。

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    切り込み入れるの知らなくて間違えちゃいました😭💦
    ステッチ頑張ってみます😱💓
    そして糸が黒しかないので白買ってきます😭笑

    インターネットで見てみます♪
    27週なんですね😳💓一緒の男の子みたいなので嬉しいです💓
    幼稚園のバザーとかあるんですね😳✨✨

    • 3月13日
ゅち

私もスタイ作りました。
生地屋さんではなく、100均の手ぬぐいとタオルで作りました。
型は姑に買ってもらったスタイでやってみました!

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    コメントおそくなりすみません(。:(エ):。)

    お猿さん可愛いですね😳💓💓
    スタイの型でも作れるんですね😍
    参考にさせて頂きます💓💓

    • 3月12日
ナオハルトモ

うちはネットでダブルガーゼ生地や発水性生地、パイル生地と購入して、ダブルガーゼは肌着を作ったり、パイル生地でスタイを作りました(*^^*)サイズは横30縦30くらいで首下(前掛け部分)が13センチくらいの作れましたよ(*^^*)生地屋行けばスタイの型紙売ってたりするので、それみて生地の大きさ決めてもいいかもしれませんよ(*^^*)私はたまたま買ったタマゴクラブに型紙が付いててそれつかいました(*^^*)

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    コメントおそくなりすみません(。:(エ):。)
    私がwガーゼとタオルを使って作っている途中です💓肌着は難しくて作りきらないので本当羨ましいです😭

    私もたまごクラブのついていた型紙欲しかったです(。:(エ):。)笑

    • 3月12日
葵★

私はネットで買ったりします〜♪
手芸屋さんでこれを何センチ〜とか言うのが面倒で(;´∀`)
送料タダになるまで買えばお得かな?と(*^^)

赤ちゃんの肌に優しいダブルガーゼ、スムースニット、吸収力のあるワッフル生地で作ったりしてますよ♡

画像はバンダナ風スタイです♪
男のこだとこの形かっこいいかなと思いますよ(^O^)/

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    お返事おそくなりすみません(。:(エ):。)
    手芸屋さんで生地買ったら4種類しかなかったのでネットかメルカリで生地探してみようかな?って思ってます💓
    スムースニット、ワッフル生地は初めて聞きました👀💕その生地も調べてみます😍🙏🏻

    バンダナ風スタイカッコイイですね!!
    まだ丸型にしか挑戦してないのでバンダナ風スタイ挑戦してみます😍❤️
    そしてこのスタイオシャレすぎです😭🍒

    • 3月13日
  • 葵★

    葵★

    私も最初全然生地の種類とかわからなくてネットで調べまくりました(;´∀`)

    私もここ何ヶ月でミシンを初めて今は作るのにはまって、ちょこちょこメルカリで出品してます(*^^)v

    タグをワンポイントに入れたりすると一段とおしゃれになりますよ〜!♡

    因みに私は裏地をワッフル生地にして中にキルト綿、ドミット芯など挟んでます♪

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    メルカリで出品👀💓そんなレベル私絶対なれないです😭💦
    牛柄とか可愛いすぎです!!牛柄大好きなんですよね私。笑

    1番右は最初に生地をミシンんで縫ってから3枚かさねてまた塗ってるんですか??

    • 3月13日
  • 葵★

    葵★

    (ノ´∀`*)イエイエ慣れたら簡単です♪
    牛柄はスムースニットです!楽天で購入しました(*^^)v

    そうですね!はじめに上と下に切り分けて合わせて縫った後にすべてあわせて縫う感じですね😆

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    調べてみます😳💓💓

    • 3月13日
pinokio2015

我が子にスタイを作ったのをきっかけにミシンにはまり、今では作って売ってます(^_^;
30cmもあれば大丈夫ですよ(^^)

  • pinokio2015

    pinokio2015

    ちなみに生地はダブルガーゼがお勧めです(^^)
    縫いやすく使い心地もいいですよ☆余ったら背中汗とりパッドやハンカチに出来ます。
    ニットは初心者には難しいです。針と糸も専用がいるし。

    • 3月12日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    コメントおそくなりすみません(。:(エ):。)
    売っているとか凄すぎです!!私今作っている途中なんですが上の部分が細くなっちゃうです、、、😭
    なんででしょうか??

    • 3月13日
  • pinokio2015

    pinokio2015

    上手く出来ていますね(*^_^*)
    細くなるのは細く縫ってるからですよ♪型紙が元々細いか、縫ってるうちに内側内側に縫い進んでしまっているかのどちらかです(*^_^*)
    おそらく型紙のせいだと思います(^_^)ノ

    • 3月13日
  • pinokio2015

    pinokio2015

    最近の作品です☆一年でこんなの縫えるようになりました(笑)

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    本当ですか😭??初めて褒めて頂きニヤニヤが止まりません⇦😳💓💓

    そしたら首の部分だけ少し大きめに作ったら良いんですかね😭??

    ワンピースですか😍?もう可愛いすぎです!!!!
    こんな上手く洋服を作れるママさんになりたい😭

    • 3月13日
  • pinokio2015

    pinokio2015

    首の部分を好きな太さのままの太さで伸ばせばいいかと思います(^_^)ノ今の型紙は先に行くにつれて細くなってないですか?わかりづらいですね、すいません(^_^;

    ワンピースでありロンパースになってます☆

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    首の型紙部分はこんな風になってます!
    皆さんのスタイ見てたら太いので失敗したかと思ってショック受けてました。笑

    ワンピースタイプのロンパース可愛いですね😍難しくないんですか😰??

    • 3月13日
  • pinokio2015

    pinokio2015

    失敗じゃないですよ(^^)細くてもなんの問題もなく使えますし☆ 太いのが好きなら太くすればいいです(^_^)ノ 先端部分はゆっくり止まりながら縫いましょう♪
    ロンパースはパイピングが、難しいです(>_<)
    思い出した!ハンドメイドのこころの型紙ですか?(笑)

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    また質問なんですが、ガーゼって水通ししてスタイ作らなきゃ縮んじゃうんですが😰?

    ロンパース本当難しそうです💦洋服じたいテクニックが無いと絶対作れないですよ😭
    はい!ハンドメイドココロさんの型紙です!!

    • 3月13日
  • pinokio2015

    pinokio2015

    水通しせずに作ったことがないのでわかりませんが、少しは縮むと思いますよ(^_^;
    頑張れば作れますよ(^_^)ノ元々私も初心者で、独学でここまできました。スタイができた後に、パターンレーベルのロンパースの型紙を買いました。それには誰でも作れるように細かな説明があり、あっという間に完成しましたよ(*'▽'*) 
    洋服作ってみるなら、ラスーラや、パターンレーベルの型紙が、おすすめです! 可愛いのが沢山ありますよ(*^_^*)

    • 3月13日
  • pinokio2015

    pinokio2015

    パターンレーベル、バルーンドレス70サイズのロンパース仕様です。
    ダブルガーゼで可愛い洋服が作れます☆
    ニットは最初苦戦するかもしれないので、これならすぐ作れると思います☆

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    水通しする前に作っちゃいました😭泣
    残りの布水通しします!!泣

    ラスーラ、パターンレーベルの型紙参考にさせて頂きます💓ネットで調べてみます💓
    リボンとかスタイにつける時はどうやってつけてますか??

    • 3月13日
  • pinokio2015

    pinokio2015

    飾りのリボンですよね?私は手縫いでつけています(^^) ロンパースの茶色のレースも手縫いです。

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    娘さんムチムチ時期で可愛いでほっこりしました💓

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    飾りのリボンです💓蝶ネクタイ風に作りたくて👀💕手縫いなんですね😳✨✨
    ひっくり返す前に毛縫っておいたら良いんですよね??
    質問ばっかりでウザくてすみません(´・ω・`)

    • 3月13日
  • pinokio2015

    pinokio2015

    イチギメを重要視するなら、ひっくり返した後でもいいと思いますが、リボンあまりつけたことがないので詳しい人に聞いてください(^_^;

    • 3月13日
まい

私の祖母は裁縫が得意でフツーのタオル地をスタイにつ食ってもらいました😉型紙は無印良品で売っていました。

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    お返事おそくなりすみません(。:(エ):。)
    まいさんの祖母さん得意なんですね😍羨ましいです😭私の家系皆んな不器用なんです。笑

    • 3月13日
  • まい

    まい

    おはよーございます🎵
    体調は大丈夫ですか⁉
    暑かったり寒かったりと体調管理大変ですよね💦

    右側はフェイスタオルを半分にして両方に紐をつけただけです(笑)
    簡単です‼(笑)
    左側のスタイも可愛いんですが大きくになるにつれてヨダレと離乳食が始まり大きいのも必要かと思います👍

    あと、タオル地がおすすめです😼
    私の祖母は86歳です‼(笑)
    ボケ防止に本人からひ孫のために何か作りたいと言ってくれます🎵
    本人もランドセル買ってやるんだと生き生きしています🎶
    ほんとに助かっています🎵

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    こんにちは∩^ω^∩お返事が遅くなりすみません(´・ω・`)
    本当体調管理が難しい時期ですよね😭まいさんも体に気をつけてください😭💓

    本当右側は簡単ですね😍そして離乳食の存在忘れてました⇦笑

    祖母さん86歳元気ですね😳💕
    私介護してるけど86歳でボケ防止って言ってる姿想像したら癒されました💕
    素敵な祖母さんですね✨✨

    • 3月13日
しほおかん

私は節約の為に作ったので家にあるタオルで作りましたねー
ハンドタオル一本で作れました。

これはミニタオルをベースにして、不足部分はガーゼ生地をつけました

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    お返事おそくなりすみません(。:(エ):。)
    タオルでも作れちゃうんですね😍
    そしてサリー可愛いです😍❤️
    参考にさせて頂きます😍💡

    • 3月13日
rinrin

私は、メルカリというフリマアプリで布屋さんやってる方から、新品の30×30センチサイズの一重ガーゼの、柄違い8枚セットを買ったり、
ネットの楽天ショッピングで撥水加工のされた布を買ったり、(裏地用に使いました!)
中には、100均で買ったドミット芯という、綿を布のように平らになるよう加工されたものを挟んで、
3重構造にしてみました⁎ˇ◡ˇ⁎ ✩⃛

メルカリで、「スタイ ハンドメイド」と調べると、色んな作り方してる方や、布の選び方、デザインなどが見れるので、オススメですよ(◍^◡^◍)

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    お返事おそくなりすみません(。:(エ):。)

    まだメルカリを見てないので見て生地買ってみます👀💓近くの手芸屋さん4種類しかwガーゼ生地がなかったので😭🌟
    詳しく教えてくださりありがとうございます😊❤️いろいろ参考にさせて頂きます🙏🏻🌟

    • 3月13日
rinrin

ちなみに私が買った表布(メルカリの新品商品)は女の子用だったので、こんなかんじですが、
男の子用っぽい詰め合わせもありました!

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    オシャレな可愛いスタイですね😍さっそく見てみます😳💓💓

    • 3月13日
deleted user

私は普通に手芸屋さんで好きな柄のダブルガーゼを買いました。まだ作ってませんが(笑)
あとは実用性はないですが←
見た目重視でこんなかぎ編みのスタイも作ってみました◡̎⃝♡॰ॱ✧˖°

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    お返事おそくなりすみません(。:(エ):。)
    かぎ編みでスタイを作れる技術凄すぎです😭私かぎ編みとかもしたことないしマフラーですら作れないので手が器用なの本当尊敬します!!
    そして可愛い😳💓飾ってても可愛いですよね😍💕

    • 3月13日
RARA18

生地屋で買ってきて、たまひよの付録についてた型で作ると、使う頃にはキツキツっぽいです💦首の肉多めなので(笑)

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    たまひよの型紙じゃなくてインターネットの型紙で作ってるんですが首部分が細くなっちゃうんです。笑
    これ絶対新生児からしか使えんやろ!笑レベルです⇦笑

    • 3月13日
りくいく

手芸屋さんにスタイ作るキットがあったり、ガーゼ生地がカットして売ってたりしますよ。
型紙はもし既製のスタイがあればそれを紙の上に置いて型どって、それプラス裁ち線を書いても作れますよ(^-^)/

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    インターネットでダウンロードしてなんとか作り始めることができました💓
    型紙がまだ2種類しかないのでもう少し上達したらいろんなスタイを作ってあげたいです😊👍

    • 3月13日
aika.f

私は型紙も手作りして生地は大体の大きさがわかればいぃのでハギレを買いました!とっても安いので♡
あとはタオルと布で合わせてリバーシブルにしても可愛いですよ♡(^o^)

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ


    型紙も手作りされたんですか😳?難しくなかったですか??
    私はwガーゼ生地を使って作り初めました😍まだハギレは買ってないのでハギレも買って作ってみます💕

    • 3月13日
りっくんmama(25)

私は子供用の小物は製図して型紙を作成し制作しています☆ミ(ゞω・)
元々裁縫が大好きなので❤

初めてでしたら現物(既製品)からの型紙を作成し作るのがオススメです👌💕

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    壁紙も制作できるとか羨ましいです😘💓
    私手が不器用なので裁縫ができる方たち羨ましいです😭
    でも今作りかけなんですが少しずつ上手くなってくれればな〜!って思ってます💓

    • 3月13日
まめこちゃん

私はミシンもなく手縫いなので四角のを三角に折ってバンダナみたいになるようなスタイを作ってます!
こんなのです。

  • まめこちゃん

    まめこちゃん

    この四角いのがこんな風になりますー。リバーシブルにしてますよ。

    • 3月12日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    こんな風なやり方もあるんですね👀💓初めて知りました😍参考にさせて頂きます♪ありがとうございます😳❤️

    • 3月13日
ことりさん

私はたくさん生地を買いましたが、結局作る時間がなくて1つも作らなかった上に、我が子はヨダレが殆どなくスタイ不要でした(笑)
生地はいつか他のものを作ってあげようと思います(*^^*)

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ


    本当ヨダレが全然出ない子だったら必要なくなりますよね😭ならあんまり作らない方が良いんですかね🤔??

    • 3月13日
  • ことりさん

    ことりさん

    記念にもなるので作ってあげて良いと思いますよ(*^^*)

    • 3月13日
さぁや0000

私は楽天でダブルガーゼ生地を買いました!
ネットだと生地感分からないので1メートルで買ってみてます(^^)
三角スタイを作ってみたところ、30×30センチで1枚出来ました♪
中表で縫うときに使わなくなったタオルいれると柔らかく厚みが出たのでおすすめです*

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    私もwガーゼ生地が良いとの事で手芸屋さんで生地を購入しました💓楽天でも売っているみたいなので見てみます😊🌸

    • 3月13日
ゆかりんた

初めまして🙇
私は、全部の材料を100均一で!
揃えて、作りました❗😄
型紙が、ネットにありますよ❗😄

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    100均でも立派なスタイが作れますね👀💓
    頑張って作って完成させてみます😍💕

    • 3月13日
  • ゆかりんた

    ゆかりんた

    初めまして🙇
    はい❗
    してみてください❗😄
    私は、手縫いでですけどねぇ❗💦
    楽しみに、してます❗😄

    • 3月13日
あいぴんマタママ

こんな感じの型紙です👀皆さんのスタイを見てたら首部分が太いので失敗してしまった!!って思ってショック受けてたんです😭笑

まさかのロンパースにもなってるんですね!!難しくないんですか😭??

rinrin


何度もコメントすみません💦
私も細めの型紙で作ってましたΣ((๑・口・ノ)ノ

あと、確か、、、ロンパースって赤ちゃん用の服の形の名称ですよね(?ー?)はてな

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    ↑上のは違うかたに送ったんですが名前の返信になってなかったんです😭💓笑
    なのでロンパースってなってます😭🙏🏻笑

    やっぱりりんりんさんも細めになりました😱?私の結構細くなっちゃいました⇦笑

    • 3月13日
  • rinrin

    rinrin


    わわ💦勘違いすみません(人′・﹏・。)

    てかあいぴんさんの上のコメント見るまで、細さとか全然気にしてませんでした(;^_^A笑
    私も次作る時は太めにしようとおもいます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♬

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    逆に通知が行ってしまいすみません(。:(エ):。)💓
    私も次のスタイは太めに作ってみる予定です👀❤️

    • 3月13日
  • ゆかりんた

    ゆかりんた

    確かそうです❗😄💦
    あまり、分からなくてすいません😣💦⤵

    • 3月13日
en

100均手ぬぐいでつくりました!

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    真ん中の柄ダイソーのですよね😳💓?
    私もその柄可愛いので作ってみよう!って思ってます💓💓参考にさせて頂きます😳💕

    • 3月13日
  • en

    en

    そうです♩全部100均です(笑)
    かわいいの作ってあげてください🙏💗💜

    • 3月13日
chi.10♡

私も最近ハンドメイドにはまって
スタイから作りましたよ♡!
でもカーブとかが難しくて
私は逆に上の部分が太くなりました(笑)

とりあえずミシンに慣れる為に
抱っこ紐のヨダレカバーを作りましたよ!
直線だし構造はスタイと一緒だから
Wガーゼ→タオル→Wガーゼの3層でしました😊💕
ただタオルだとひっくり返した時に縫い代が
分厚くなるような気がしたので
次はドミット芯やキルト芯を使ってみようと思います!
手芸屋の店員さんはWガーゼを挟んで
6重ガーゼにする方法もあるとおっしゃってました!

参考にならないし回答多い中で返信大変なのにすいません💦
私も同じ感じだったのでコメントしちゃいました😅

ちなみにスタイのガーゼはセリアです♡
セリアはキルト芯もあるしWガーゼも
他の百均より種類がある様な気がします👯💕

  • chi.10♡

    chi.10♡

    写真忘れてました💦

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    わざわざコメントありがとうございます😭小さな事でも教えてくださるので本当助かります!ありがとうございます😭💓💓
    逆に上が太くなったんですね😳笑
    私と真逆で笑っちゃいましたww

    抱っこ紐にヨダレカバーは型紙使って作りましたか??私もヨダレカバー作ってみたいなって思ってるんです👀💡
    キルト芯売ってました!!私も一つ買ってこようかな🤔?

    セリア見に行ったら全然なかったんですよ😭たぶん売り切れてたのかもです。泣
    ヨダレカバーはボタンかなんかで止めるようにしましたか??

    • 3月13日
  • chi.10♡

    chi.10♡


    よだれカバーは長方形なので
    自分で型紙作りましたよ♡
    直接布に書いてもいいと思います😊

    止めてるのはマジックテープですが
    ボタンでもどちらでもいいと思います✩⃛ೄ
    マジックテープは角を処理したり
    縫い付けるのがちょっと面倒くさいかな?

    • 3月13日
  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ


    自分でされたんですね💓私も頑張ってヨダレカバーも作ってみます✨
    マジックテープを貼ります👀🍒

    • 3月13日
のん

私は吸水性がいいので新品のタオルで作りましたよ(*^_^*)

好きなブランドのタオルを使うとテンション上がりますよ!

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    高級感ありますね😳💕ブランドのタオル1枚しか持ってないです⇦笑
    そして上手ですね✨🌟

    • 3月13日
キズナ

私はハンドタオルを買って作りました✨
図書館で借りた本を参考に、首の部分だけカットして整えるだけなので、簡単でしたよ‼️
なので、思いっきりタオル!て感じもしますが、初心者だったので満足の作品ですw

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    タオルだけで作る方法もあるんですね😳💕
    そしてカエルさんが可愛いです💕💕
    参考にさせて頂きます✨

    • 3月13日
  • キズナ

    キズナ

    かえるはもともと付いているタオルを買いました💖他にもうさぎ、くまなどありましたよ🎵

    • 3月13日
くにまつ

型紙ダウンロードで簡単にできますよ!❤️
わたしは百均の手ぬぐいの間にタオル挟んで塗ったり、生地屋さんで生地買ったりしました😽

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    私も100均の手ぬぐいにタオルとwガーゼ挟んで作ろうと思ってます💓
    頑張ります👀✨

    • 3月13日
rye

100均にある端切れでも大丈夫です。
使わなくなったハンカチとプチタオルを利用し、手芸屋さんでバイヤステープとマジックテープを購入するだけで作れます。

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    今日100均行けたらハギレ等見てきます💓
    頑張って作ってみますね♪
    コメントありがとうございます😭🌟

    • 3月13日
ののさん*

いろんな柄のを使いたかったので、100均のダブルガーゼとタオル生地のリバーシブルで作りました♡
裏表で薄色と濃色でも分けて作りました〜♡
同じ柄のを何枚作るかわかりませんが、30センチ〜でどうでしょうか♪( ´▽`)

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ


    100均にwガーゼがなかったので手芸屋さんから4種類購入しました💓💓

    • 3月13日
くにまつ

てぬぐい色々つかえますよー❤️

  • あいぴんマタママ

    あいぴんマタママ

    か、かわいい😍💓右上が可愛すぎて笑っちゃいました。笑笑
    手ぬぐい見てみますね💕👀

    • 3月13日
優くんmama

手芸屋さんに行ったら、スタイやかぼちゃパンツ、スカート、ワンピースなんかを作れるキットが売ってあったりしますよー😊
それ買えば、型紙も入ってるし、物によっては生地にカットの線と縫い線が印つけてあるので、そういうやつだと印に沿って生地をカットして縫えば出来上がり!って感じになります。
私も先日スタイ手作りしました。
母がネットでスタイのキットを買ったので、それで作りました。
作り方と型紙さえ手に入れば、2枚目からは好きな布買って作れるので既に道具の揃ってるキットはオススメです✨