
コメント

sss
実家にずっと置いてあります🤣
そろそろ2人目の服など買い揃えたいので1人目のを使えるようなやつは残しておいて後は買い足す形なので着れなさそうな肌着やヨレたやつはもう捨てちゃいます!

退会ユーザー
お気に入りの服だけ思い出として何着か残して
あとは捨てました☺︎

退会ユーザー
新生児のうちはほぼ家の中だし、あとはパジャマは性別違っても使ってます。
他は少しは残してフリマで売ったり、汚れや着用感あるのは捨てたりしています💡
-
はじめてのママリ🔰
家の中限定の時は上の子でも全然いいいですね☺️
フリマで売って新しいの買うのが経済的に良さそうですね。今からこれはいらないかな〜というものは少しずつ選別して荷物減らしてみます✨- 5月23日

退会ユーザー
3人目まで考えてるので、まだ着せたい!と思う服は残してあります。まだ着れるというのもありますけど、作った服が多いので捨てるのがもったいなくて😂
趣味じゃない服やもう着ないだろうなって服は捨てるかお下がり用でまとめました。
-
はじめてのママリ🔰
3人目まで考えてたらなかなか捨てれないですよね😥
服作れるのすごいです✨手作りだと思い入れもありますし、生地から選んだ楽しさやその時の気持ちもつまってますもんね。
うちは二人までなので早く性別知ってスッキリしたいです😅
買ってもこれはちょっと違ったかな〜というのもあるので時間あるうちに見直してみます✨- 5月23日

イチゴ
まだ出産してませんが…
友人に譲りました~自分が気に入ってた服を着てくれた写メを送ってもらうと嬉しくなりましたよ
-
はじめてのママリ🔰
お友達からの写メ嬉しいですね☺️
周りは割と二人目産んでしまっていて💦すぐ渡せる人はいなさそうなのがまた悩みどころです。
でもいいですね。
知らない人より知ってる人に喜んでもらうのもありですね😊ありがとうございます✨- 5月23日

るん
性別違いました🥺
そこそこいい値段がしたあまり着てない綺麗なお出かけ着だけ残して
後は綺麗な内に売りました😊
妹がいるのでいずれ使えるかなって思ってたんですが
5年たっても全く結婚する気配が無い😂事と
そうこうしてる内に園のママさん達が男の子の服を次々くれたので
お返しに上が男の子、下が女の子だった方へお礼に娘の服はあげました🙌
-
はじめてのママリ🔰
そこそこ良い値段のいただきものありましす✨あと二人目も使うかも〜と思って衝動買いした服も。
すぐに譲れる方がいないのでいくつかはしばらく残すことになりそうです。
幼稚園入ったら間違うかもですね☺️
譲るもの、売るものなど考えて残していきたいと思います。
性別が一緒なら一番いいんですけどね💦- 5月23日

みゆ
私はサイズアウトと記載して取ってあります😊二階の物置にしまい込んでる感じです😂
お気に入りだった服もあったりでなかなか捨てられなくて😅
肌着やロンパースは上の子の時のピンクのやつとか下の子にガッツリ着せてました😂
今回も男の子なので上の子服が活躍出来ず残念です😭😭
-
はじめてのママリ🔰
一応サイズごとにおいてはいるのですがなんせ娘のも成長が早くて💦大きめで親の思うより早くて新生児〜80くらいまでは無駄に買ったものもありました💦
下の子が男の子でもピンク着せてたんですね!ほんの少しの期間ですもんね。
そう考えるとなかなか片付けが進みません😂
早く性別わかって片付けしたいところです😅男の子続きなら上のお兄ちゃんの着せれますかね?
子供の服は結構お金がかかるので売っても譲っても悩ましいです😣- 5月23日
-
みゆ
成長早いと服が本当勿体ないですよね😰
あまり着ないうちにサイズアウトですもんね( ; ; )
うちは2人とも凄くおチビなので上の子3歳半ですがまだ90です😂ズボンなら80がピッタリくらいで、可愛いのがあったら新しいのを買い足すくらいで😂😂
がっつり着せてました😊
そのせいなのか、今でもパジャマとか上の子のピンクの方着たがります😅
本当性別が分かればどうするか決められますけど、分からないうちは何も出来ずですもんね😭
売っても大した額になりませんし、あげるのも気に入ったやつは残しておきたいなぁとか思うとたいしたもの無くなっちゃったり…悩みますね😭
お腹の子には息子のやつをそのまま着せようと思ってます😊
男の子の友達が多くて、かなり貰い物で賄えてるので息子にはほとんど服買ってあげてないです😂お腹の子には更に買わなくなりそうですよね😓- 5月23日
はじめてのママリ🔰
実家に置いておけるのいいですね✨
娘はワンピースが多くて男の子だったら使いまわしできないのが多くて💦
女の子だとありがたいし男の子だと買い足すものが多そうです😅
娘のもあれここれも捨てがたいと今は感じてしまい..なかなか整理がつかなさそうです。
性別わかったら急いで断捨離ですね!