
1歳7ヶ月の息子が目やにが出ています。症状以外に問題なく、保育園でも元気。病院へ行くべきか迷っています。初めての経験で対処法を知りたいです。
1歳7ヶ月の息子を育てています。
昨日、保育園にお迎えに行くと夕方頃から目やにが出てきましたと言われました。家に帰ってからは出てなくて、お風呂に入っていつも通り寝て起きて登園しましたが保育園ではまた目やにが出たみたいです。
充血、熱、鼻水、咳、排便などその他の症状は無しで機嫌もよく食欲もあります。
保育園では元気なので様子を見ましょう〜と言われましたが病院に行った方が良いのかな?と悩んでいます。
常に出てるわけじゃ無いみたいなので、受診の時に出てなかったらお薬とかの処方も困るのかなぁ?と。
目やにが出たのは初めてなので、同じようなことがあった方がおられましたら対処法を参考にさせてください!
- cottan(7歳)
コメント

退会ユーザー
息子の保育園では結膜炎流行ってます😂😂
息子も先週なりました😅
目やには寝起きだけひどく、泣いたあと以外は出てなかったですが、寝起きひどいですっと伝えたら目薬くれて目薬さしてすぐ治りました😊👌✨

チョコ
数日前に風邪症状とかなかったですか?
うちの子はよくアデノウィルスにかかります。
治りかけの時によく目やに出ていますよ!
特に寝起きの目やにがすごいです。

こは
アデノウィルスで目やにでます!
うちもゴールデンウィークに初めて目やに出てアデノウィルスでした!
あとは風邪のひきはじめとか疲れとか💦
私が耳鼻科に受診した時は目は大事だから目やにがひどかったら眼科に行くように言われました。
結局、もらった抗生剤飲んだら目やにも引きました。

cottan
回答ありがとうございます。
結局病院に連れていったんですが、アデノではなく、目薬だけ頂いて帰ってきました!
cottan
結膜炎、親にも移るし怖いですね。
目って充血したりしてましたか?
退会ユーザー
少し赤かったです😅