
コメント

退会ユーザー
私も来月から扶養内で働きます(>_<)

退会ユーザー
扶養内なら、引かれるものは基本的にないですよ!
ただ、雇用保険は会社によります(勤務時間に関係するので)。
引かれても大した額ではないですし、後々失業給付も受けられる可能性あるので悪くはないです。
-
tomama☆
基本的にないのなら一安心ですヾ(*´▽`*)ノ
失業給付も受けれたらいいですね☆- 3月11日

まーちゅん。。
収入によりますよね!
保育園がいくらかかるのかと、給料から扶養じゃない場合、年金とかいろいろ引かれるから手取りが減ります。市民税とかいろいろありますしね。
扶養の場合、基本的に引かれるのは給料に応じた税金と雇用保険があるならその分は引かれます。
-
tomama☆
扶養じゃない場合いろいろ引かれたら扶養の場合とあんま変わらないのかな?って思いました。
決断できそうです☆- 3月11日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
扶養で働く予定です💦💦💦
-
まなみ
扶養で働くようですが、
それは年収103万以内ですか、それとも130万以内ですか?- 3月11日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
103です💕💕- 3月11日
-
tomama☆
一緒ですね〜(=゚ω゚)ノ
103万もらか- 3月11日
-
tomama☆
文章が途中でした(´Д` )
103万もらえれば十分なのかなって思いますね☆- 3月11日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
そうですよねぇ❕❕
外れたら160は稼がないと厳しいって聞いたことがあるし💧💧- 3月11日
-
tomama☆
160ってけっこー働かないともらえない金額ですよね💦
- 3月11日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
はいっ❕❕
そう聞いて、扶養から外れるのはやめました- 3月11日
tomama☆
一緒ですね〜(=゚ω゚)ノ時間とかも短めですよね?