※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

生後2ヶ月の女の子が手指消毒されていないことに気づきました。皆さんはどのように手指消毒していますか?

生後2ヶ月の女の子を育てています。

最近よく拳しゃぶりをするようになりました。
ふと、子どもの手指消毒していないことに気づきました。
……汚いですよね( ´⚰︎` )

皆さんどのように子どもの手指消毒されていますか?

コメント

deleted user

まず娘が寝るところは清潔にしてあるので大丈夫だとして、私が手に触れてしまったような場合はお尻ふきで手を拭いてます!

  • みー

    みー


    回答ありがとうございます。
    家は常に清潔にしておくのが大事ですよね!
    がんばります……!

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家の清潔はさすがにできてないのですが😅、クーファンに寝かせていてその中は清潔を保つようにしてます!

    • 5月22日
もち

出かけて帰ってきた時には必ず手・口ふきで拭く、気になるときは手ピカジェルを使ったりもしますが…

正直きりがないので、出かけた時以外はそこまで気にしてないです😂

  • みー

    みー


    回答ありがとうございます。
    赤ちゃんに手ピカジェル使ってもいいのですね!
    あんまり気にしすぎも良くないですね😂

    • 5月22日
あき

赤ちゃんのよだれは今のところいちばんきれいです。雑菌も存在しません。2ヶ月の赤ちゃんに消毒する方が危険です。たとえ赤ちゃん用でもちょっと怖いです。まだ視界もはっきりしてないし、自分の体のこともわかっていないです。物の認識をするのはすべてお口です。手も足も手に持ったおもちゃもすべてお口で確認します。必要な事だと自分に言い聞かせてどんどんやらせてあげてください。お口に入れることで脳も刺激されます。そのかわり、絶対大丈夫だと思える物を与えてあげてください。ぬいぐるみも口に入れてもけばけばが口に残らなそうな物を。心配ならぬいぐるみはまだ先でもいいです。積み木も塗料が落ちない物とか。与える物と与える時期を考えてみてください。

  • みー

    みー


    回答ありがとうございます。
    今は探索行動を見守りたいと思います!

    • 5月22日
Rin

そこまで気にしなくて大丈夫だと思いますよ😅
アルコールアレルギーなんかもあるので手ピカジェルでも真っ赤になる人もいます。
私の夫がそうで、使ったらピリピリとして真っ赤になります💦
気になるようでしたら、手口拭きで拭いてあげるくらいでいいと思います!

  • みー

    みー


    回答ありがとうございます。
    確かにアレルギーの可能性もありますね!
    気になる時だけ手口拭きも使ってみたいと思います!

    • 5月22日
苺

うちも小さい時は拳しゃぶりしていましたが、消毒はしたことがありません。
汚いと思いませんでした😅

  • みー

    みー


    回答ありがとうございます。
    消毒されなかったんですね!
    外出時などでいろいろ触ったりした手を舐めているのを見ると、消毒した方がいいのかなと思ってました( ´⚰︎` )

    • 5月22日
にゃー

うちもそんな感じでした。
上の子は3ヶ月になると寝返りをして、カーペットやらフローリングやらを舐め出したので、哺乳瓶の消毒もやめました。
今、2ヶ月の下の子が指や拳をしゃぶってますが、そろそろ消毒も要らない時期かな〜、と思って何もしてません(^_^;)