
コメント

うゆ
製氷器とジップロックみたいなやつはあってよかったです!
ブレンダーはあって楽だったなぁとは思うけど、なかったらなかったでなんとかなったなぁという感じです!
おかゆ作るキットとかも使わなかったです

ぴーまん
リッチェルのフリージングトレー
ブレンダー(初期のみ)
デジタルキッチンスケール
ミルクパン
大きめの耐熱容器
ですかね😊
濾し器やすり鉢はブレンダーがあればほぼ使いませんが、ブレンダーで甘かったときに使ってたのであってもいいかもしれません!
ぶんぶんチョッパーも中期以降便利と聞いて買いましたが、必要ないと思います!
本はこれがオススメです😊
レシピいっぱいだし、基本的なことをしっかり書いてくれてるのですごくわかりやすいです✨✨
-
mayu
詳しくありがとうございます。
濾し器、すり鉢の役割をブレンダーがしてくれる感じなんですね🤔
レシピ本、写真までありがとうございます🙏たくさん種類あってどれを買っていいか迷いすぎてたので助かります!!- 5月22日

たた
うちはブレンダーと出汁ポットをよく使いました!
離乳食卒業しましたが、両方今でも使ってます。
(息子が葉物野菜をそのままだと食べないのでブレンダーで粉々にして与えてます。出汁ポットは出汁をとるためです)
-
mayu
出汁ポットは全然考えてませんでしたが、便利そうですね😊
ブレンダーも後々使い道がありそうで購入するか迷いどころですね🤔- 5月22日
mayu
保存とか作り置きのためのものですね😊
ブレンダー、迷ってて💦なくてもなんとかなるんですね😄とりあえずなしの方向で考えてみます。