※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぼちゃまん(シンママ)
子育て・グッズ

授乳方法について相談です。授乳時に片方のおっぱいが痛む場合、両方使うべきか、タイミングは?

授乳について。
生後1ヶ月半ほどの赤ちゃんを育てています。
一回の授乳で右乳、次の授乳で左乳というように授乳の度におっぱいを片方ずつあげています。
しかし最近、授乳している時、授乳していない方がツーンと痛み、母乳がピューと出てきます。(母乳パッドを当てていますがめくってみると飛び出しています(笑))
一回の授乳で両乳やるべきでしょうか?
また、その場合はどのタイミングで変えるべきでしょうか?

コメント

misamisa

よく出るんだったら
5分ずつ交互にあげてみたらどうですか??\('ω')/あたしもよく出るタイプだったので5分ずつを二往復してました(*´ω`*)
でも場合によって寝ちゃったりとかもう飲まなかったりしたら5分を一往復にしたり
どちらにせよ両方を同じだけくわえさしてました(*´ω`*)❤

  • かぼちゃまん(シンママ)

    かぼちゃまん(シンママ)

    なるほどです!
    両方やってみます(*^^*)

    • 3月10日
deleted user

私は病院で、片方5分ずつを2回してねって言われたので始めはそうしてましたよ。
胸がツーンと張るのは新しい母乳が作られてるからじゃないですかね‼︎
私もそうなるので、母乳パットはベタベタになります。笑

  • かぼちゃまん(シンママ)

    かぼちゃまん(シンママ)

    新しい母乳が作られるならなおさらあげた方がいいですね!!

    • 3月10日
にゃん#

片方10分ずつで両方あげてます(*˙˘˙*)!
最初右10分左10分であげて、次の授乳の時は左からあげてます

  • かぼちゃまん(シンママ)

    かぼちゃまん(シンママ)

    いつもどっちやったか忘れるので(笑)両方やってみます!

    • 3月10日