
コメント

いちご🍓
地元で有名な神社で
名前候補頂きました☺️
でもかなりご年配な方だったのもあり
ほんと古風な名前ばかり
チョイスしてあって😓
結局鑑定料まで支払ったけど
違う名前にしました(笑)
名前候補いただく時も
「画数で調べて出すから😊」と言ってたから
自分でも出来るな〜なんて(笑)

はじめてのママリ
上の子も、お腹の子もつい最近鑑定してもらいました。
まず自分たちの候補の名前を伝え、画数が良いか等をみてもらい、その他に画数が良い名前もいくつか挙げてもらえるというものです!
上の子の時は自分たちの候補は画数が悪く、挙げてもらった名前の中から夫婦でとてもしっくりくる名前があったのでその名前を名付けました^ ^
鑑定料は1万5千円で、一度払えば以降何度でも相談可能。生まれた後は立派な命名紙も書いてもらえるので私はみてもらって良かったなぁと思ってます!
-
ママリ
コメントありがとうございます😄
しっくりくる名前に出会えて良かったですね❤
納得出来る名前だと鑑定して貰って良かった~と思えますね🥰
私も鑑定して貰いたいなと思っていますが、鑑定料4万円でして…もし自分の好きな名前がなかったららどうしようと思っていて鑑定に思い留まっているところです💦💦- 5月24日
-
はじめてのママリ
私たち夫婦は古風な名前が好みなのですが、候補の段階では今時な名前も挙げてもらえ、その中で選べたので良かったです^ ^
4万円は確かに悩む金額ですね…‼️
ちなみに、我が家がお願いした「岡本万徳」さんはウェブ上でも鑑定をお願い出来るみたいなので、宜しければ検索してみて下さい♪
ありがたみというか気持ち的にウェブで…というのはありますが💦
鑑定して下さる方もいい方でしたしおススメですよ^ ^- 5月24日
-
ママリ
詳しく教えて頂きありがとうございます(*^^*)
4万円の方もウェブなんです💦
岡本万徳、調べてみました!
良さそうですね♪
参考にさせて頂きます❤
ありがとうございます🙏🙏- 5月24日
ママリ
コメントありがとうございます(*^^*)
全部古風だったのですね!
鑑定料を払って好みの名前じゃなかったら…と思うと悩みます。
鑑定料はおいくらだったのでしょうか?
いちご🍓
結局鑑定してくれた方の
抜粋センスもあるんだな〜なんて😂
候補は10個くらい、
紙に達筆な筆で書いてくれて
ペラっと渡された感じでした(笑)
5000円でした٭❀*
ママリ
なるほどですねー!!
鑑定はセンスにもよりそうですね😅
コメントありがとうございました❤