※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
その他の疑問

注文住宅を契約中です🙋‍♀️お風呂と洗面に悩んでいるのでお使いの方メリ…

注文住宅を契約中です🙋‍♀️

お風呂と洗面に悩んでいるのでお使いの方メリットデメリットあれば教えて下さい🙇‍♀️

お風呂
・TOTO サザナ
・Panasonic オフローラ
・LIXIL アライズ

洗面
・TOTO オクターブ
・Panasonic シーライン(W90サイズ)
・LIXIL エルシィ


お風呂の悩んでいる所に関しては見た目はPanasonicがライトも埋め込み式でスッキリして好みですが落ち着いたアクセントクロスを選びたいものの標準では明るいものしかありません。
TOTOにきれい除菌水が付けれるので今後のお風呂掃除を考えるとサザナがいいのかな〜?と迷っています😭😭


洗面所は1坪しかないのでPanasonicのシーラインだとランドリーラック付でただでさえ少ない収納も補えるかな?と感じているのですが、TOTO/LIXILは水栓が上からに対してPanasonicのみ洗面ボウルから付いているので溝の汚れや水垢が気になってどれにしようか悩んでいます😭😭


皆さんのご意見良ければお聞かせ下さい🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

参考になるかわかりませんが、
この前お家を建てました!
洗面所で失敗したのは
洗濯機と洗面台?の間に
微妙にできてしまったことです、、
掃除機のノズル?が入らない😓😓
あーゴミ溜まってきた、、
どーやって取ろうって見るたび悩みます(笑)

  • mm

    mm


    今の賃貸の家も洗濯機と洗面台に隙間があり掃除機のノズル入りません😭😭
    中々洗面台と洗濯機おいた時のサイズって確認しないですもんね😥
    メモしておきます♡

    • 5月21日
あゆ

お風呂のサザナ使ってます。
メリットはぼっから床ですね。
本当に冷たくないし 子供も転びにくいし 乾きも早いです
デメリットと言えば溝の掃除くらい
まだ1か月くらいだからデメリットがみえてないのかもしれませんが
シャワーも柔らかい感じがします。

  • mm

    mm


    一番の特徴はやはりほっからり床ですよね♡
    溝が深いのでカビが映えやすいと聞いたのですが毎日掃除するなどして予防すればいいですよね🙋‍♀️

    • 5月22日