
息子が年下で周りの子に追いつけず悩んでいます。児童館や保育園で孤立感を感じ、家に引きこもるのも嫌だけど息子のことが心配です。同じような経験をした方いますか?
息子が3月末うまれで、児童館や保育園の地域解放など行ってもいつも年下です💦
1ヶ月上の子でも差が大きく感じます。
わかっているものの、周りの子にくらべて出来ること少ないし喋らないし私から離れて遊ぼうとしないし、やっと歩くようになって喜んでるくらいです。
行く度に私がつらくなります😅だからって家に引きこもるのは嫌だし息子が可哀想だし…
同じように悩んだ方いませんか?
- はる(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

にぼし
息子も三月生まれです。
体の発達は遅くないと思いますが、言語の理解や発達が遅くないかな?と気になってます。一歳半検診はまだまだ先ですが、今の状態ではクリア出来る気がしない😂
はる
わかります😂子ども同士でおはよ~て言い合ったりしててビックリします!
同じ月齢ということで聞きたいんですけど、スプーンやフォークで1人で食べれますか?
にぼし
それは早いですね!息子は周りの子にまだ小さいと認識されているのか、いい子いい子されたりしてます😅
フォーク、スプーンまだまだ1人では食べられません💔コップ飲みも怪しいです。
はる
2歳くらいの子たちと一緒なので😅
うちもスプーン持ちながら手づかみばっかりです😂全部1人で食べれる日がくるのか心配です笑