※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

毎朝母乳を飲まない赤ちゃんにストレス。差し乳になっている可能性あり。搾乳もうまくいかず、乳腺炎の心配。毎朝疲れる。

毎朝母乳を飲んでくれなくて毎日ストレスです😢夜中あげてから5時間たっているので飲んでほしいのですが3分飲んだら泣いて反り返って拒否します…元々母乳過多だったのですが、差し乳になっているのか搾乳してもうまく出ないし、乳腺炎になるから飲んでほしいのに…と思うと泣けてきます。ベッドに置いても泣くし、毎朝疲れます😩

コメント

R☆A mama

毎日お疲れ様です😭💦
私も差し乳です!差し乳の場合張るまでは乳腺炎なりにくいと聞きました⑅︎◡̈︎*また張っても直ぐにはどうこうではありませんよ!もう少し時間置いて
様子を見ながらあげてみてはどうですか?きっと、沢山出てるので1回の授乳で間隔あくようになってるのかなと思います✩.*˚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっぱいがつまりやすく、気ばっかりが焦っているのかもしれません😢子どものためと言うよりは自分のために飲ませてる感じがして子どもに申し訳なくて💨
    気分転換しながら様子をみたいと思います🍀

    • 5月21日
つなまよ

毎日お疲れさまです😭
段々飲む力がついてきて、3分でも満足できるようになってきたのかな〜と思います😊
うちも飲む時間は両胸3分ずつだけです!
最初の頃はもう少し飲んでほしい気持ちがあったんですが、それ以上あげようとしても怒るし、絶対飲もうとしないので、お腹いっぱいなんだなと諦めました😥
私もよく乳腺炎になりかけていたのですが、最近は飲む時間短くても大丈夫になりました👌
飲ませたあとにしこりができたり、張ったりするようであれば、少し絞ったほうがいいのかもしれませんが、そうでなければ、作られる量が飲む量に合ってきたのかもしれないですね✨
大変ですけど、お互い頑張りましょうね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しこりがなかなかとれなくて、抱っこすると痛くて痛くて😢気持ちばかりが焦ります😫
    温かいお言葉に救われました✨ありがとうございました❤

    • 5月21日