※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよころ
雑談・つぶやき

子供の名付けで明らかに当て字なのに「○○って書いて○○って読むみたいで……

子供の名付けで明らかに当て字なのに「○○って書いて○○って読むみたいで…」って言ってると、それは「読む」んじゃなくて「読ませてる」んだよって思う…。
辞書(きちんとしたもの)に載ってる読み方しか普通はしないんだよ…。
例えば愛は「な」とも「り」とも読まないし、星は「ら」とは読まないのと同じで…。


正直、「届け出せたから大丈夫!」って言うのは人名可能な漢字だったからってだけで、読み方は関係ないもの。

極端な話、「愛来真」とかでも人名に使える漢字だから読み方が「あくま」でも受理されるんだよ…。

意味があるとか思いを込めたからとかだけの親のエゴじゃなく、きちんと読める、書ける、呼んでもらえる名前を考える人が増えたらいいのに。

使うのは親じゃなく、死ぬまでその名前を使う子供なんだから。

コメント

しー

「名付け本に書いてあって...」
「こう読むって聞いたことあって...」
「当て字だけど親の思いがこもってるんで...」
は常套句ですよね(´・×・`)笑
かぶるのが嫌ってのもよく見ますが、良い漢字だからかぶるんだし、良い意味だからかぶるんだし、良い読み方だからかぶるんだよ!って思う時あります(;´д`)

子どもからしたら一生使う名前ですもんね...余りに奇抜過ぎたり、100%初見じゃ読めない名前は大変なんじゃないのかな...って思います。
思いを込めるにしたって、ちゃんと読める素敵な名前でも充分できると思うんですけどねҨ(´-ω-`)

  • ぴよころ

    ぴよころ


    3つとも正に!!!そうです!!
    本当に良い名前って受け継がれていくから被るんですよね…。
    キラキラネームって言われる奇抜すぎな名前、50年70年経っても受け継がれていくと思う?って聞いてみたいです(笑)

    • 3月10日
ぷくぷく1129

もはやとんちの域だなと思う読みが増えていますよね。

  • ぴよころ

    ぴよころ


    とんち!!確かにです!(笑)

    アリエル→人魚→泡になって消えてしまう人魚のお姫さま→泡姫

    とかまさしくですよね(^^;

    じゃあ白雪姫なら
    白雪姫→毒りんご食べて死んでしまうお姫さま→毒姫
    になっちゃうじゃん…みたいな(^^;

    • 3月10日
ゆきごろう

人と違う名前がいい、という方は
名前じゃなくて個性で勝負すればいいのに!と思います。

親の願いも、名前じゃなくて育て方に込めてほしいなぁ
と思いました。

まぁ、世間から厳しい印象受けてるのにわざわざ読めない名前つける親御さんには
何言っても響かないんでしょう(^^;

  • ゆきごろう

    ゆきごろう


    なんか私の愚痴みたくなってしまってごめんなさい。

    • 3月10日
  • ぴよころ

    ぴよころ


    わかります!
    いくら名前に込めても、子供本人をその通りに育てられなかったら意味ない…というか…それこそ名前負けですよね…(^^;

    明らかにぶった切りやキラキラネームなのに「○○ってキラキラネームですか?キラキラネームにはしたくなくて…」って方も、結局は肯定してもらいたいんだろうなぁ…としか思えませんし。
    キラキラネームにしたくないならそもそもそんな名前考えつかないだろ…と思ってしまいます(^^;

    • 3月10日
  • ゆきごろう

    ゆきごろう


    あるあるですね(笑)
    「〇〇っておかしいですか?」
    「はい、おかしいです」
    で、むくれる人の多いこと(^^;

    否定的な意見も受け入れられなきゃ世の中渡っていけません…

    と、自分に言い聞かせます(笑)

    ぴよころさん、出産頑張ってくださいね♡

    • 3月10日
  • ぴよころ

    ぴよころ


    他にも
    賛成意見→コメント返す
    反対意見→コメント無視
    な方もいらっしゃいますよね…(^^;
    受け入れないと聞いた意味ないよなぁと思いますね…。


    応援ありがとうございます(*´ω`*)がんばりますー!

    • 3月10日
yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾

私の息子氏は志翔です。←ユキト
1発ではおそらく読めません😓
でも辞書には読みとしてある、キラキラでない、成人しても恥かかない、はクリアしてるのでつけました。

唯一無二の名前をつけたがる親御さんはいますね。
うちもはたから見たらキラキラやん!て言われるかもですが、、、
ここで聞かなかったので分かりません💦

でも親の思いがこもってればどんな名前だって素敵です!ていう意見は的外れだと思います、、。
最初のプレゼントって、、オモチャと同じ感覚??そんなに軽くない、とても責任ある親の義務であり、権利ですよね、、。

yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾

1発読みできない名前でありながらコメントしてしまいすみませんでした😞

  • ぴよころ

    ぴよころ


    ゆきとくん、読めますよ!(^-^)
    「志」の字を「ゆき」と読む方が知り合いにいるのですぐわかりました!

    志翔くん、人名漢字としてきちんとした字ですし、例え一発で読まれなくてもキラキラや当て字じゃないので、個人的には「裕香」を「ゆうか」ちゃん?と読んで、「ひろか」ちゃんだった時のような感じです(^-^)(わかりにくくてすみません;)

    本当、お人形やペットにつけるようなお名前にはいくら思いが込められていても素敵とは言えませんよね…(^^;

    • 3月10日
  • yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾

    yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾


    ありがとうございます😭安心しました🌸
    わかります!ふた通りどちらもあるパターンのやつですよね!

    漢字辞典読みできる+保育士経験上読みにくい《あまり知られてない読み》の名前を私個人はキラキラとおもったことも無いので💦ただ、すごい響きの子はやはり二度聞きでした、、。
    ちえる、はなび、とか、、。
    よく、ミント、ライムとかも聞きますね😰

    漢字もそうですが、聞き取りにくい名前も難しいですよね💦

    うちは名字が聞き取りにくくて、TELどころか口頭でも三文字を一字づつ、たちつてとの、つ!とか説明してます😭

    • 3月10日
  • ぴよころ

    ぴよころ


    ミント、ライムは「外国の子…?」と思ってしまいますね…(^^;
    赤ちゃんのうちならかわいいんでしょうけどね…「ミント(87歳)」とか書いたら違和感が…。

    同じ音が続いたり似た名前があるとありますよね!
    電話取り次ぎの時とかに「筒井様ですね?」→「堤です」とか!仕事してた頃よくありました…(笑)

    • 3月10日
deleted user

私の兄弟で私の下3人は
長男→太陽(ひろし)
次男→光輝(ひろき)
三女→未来(みお)
で当て字です( ̄▽ ̄)
これ考えたの今月で52歳になる父です笑
父が若かった時にはまだきっと当て字なんて流行ってなかったと思うのですが…( ̄▽ ̄;
なので私自身はそこまで当て字に偏見はないですが
さすがにアリエルとかティアラとかの部類は引きます(´●ω●`)

  • ぴよころ

    ぴよころ


    アリエル、ティアラははやりびっくりしますよね…(^^;
    小さい頃は可愛くても年取ったらお婆ちゃんお爺ちゃんになるんだよ…と…。(^^;

    • 3月10日
ちび

ごもっともな意見ですね!
私もそう思います!

私は娘の名付けの条件が、
誰でも簡単に読み書きできて読み間違えられない女の子らしい名前でした。
一応字画も見ましたが(笑)

私自身男女どちらでもつけれる名前なので性別間違えられたり、旧姓が私の住んでた地域では珍しかったのもあって、読んでもらえなかったりが多くてかなーりめんどくさかったので、子供には同じ思いはさせないようにと思いました。

もちろんちゃんと読めるが大前提ですが、しっかり願いも込めてつけました。

将来苦労するのが目に見えてるのにキラキラネームつける方の神経を疑ってしまいます(>_<)

日本人の名前は素敵なものがたくさんあるのだから、普通の将来苦労しない名前をつけてあげてほしいなと思います!

ちなみに娘は結衣香です。
絶対読み間違えられないようにとあえて3文字にしました(^-^)

ぴよころさんもうすぐ出産ですね!
私の超安産菌まいておきます(笑)
頑張ってください!

  • ぴよころ

    ぴよころ


    キラキラネームは本当、将来苦労する名前なのに…ですよね。
    まともに読んでもらえない、間違えられる、笑われる…一生訂正して生きるのは可愛い我が子なのに…と思います。

    きちんと読める、良い意味の込められたお名前はたくさんあるのにもったいないですよね。

    結衣香ちゃん、素敵なお名前ですね!(^-^)
    読み間違いもなくすんなり読めて綺麗なお名前だなぁって印象です!

    安産菌ありがとうございます!
    がんばりますー!(*´ω`*)

    • 3月11日
  • ちび

    ちび

    もし自分がその名前だったら恥ずかしくないの⁇って思います(^^;;

    ホントもったいないと思います。

    ありがとうございます(^-^)
    素敵なお名前と言って頂けるとつけてよかったと自信がもてます(*^^*)

    • 3月11日
きゅうちゃん

私も極端なキラキラネームって『わぁ…』と思うタイプですが…
その反面、向日葵や紫陽花はすごい当て字だなぁと思っていました。
そしたらこんなブログを発見しました!
http://nationoflequio.hatenablog.com/entry/2015/11/14/103331
要は、現代で権左衛門などの名前をあまり見かけないように、ヒロシなど、今では普通の名前もこの時代では『ありえない』名前とされていて、日本の命名は海外の文化に左右されやすく、流行り廃りが大きいとの見解でした。
いつの時代も『日本らしさ』は変化して、海外に影響されるんだなーと考えたら、キラキラネームの流れも生温かく見ることができました😊
長文すみません💦

  • ぴよころ

    ぴよころ


    すみません、URLが読み込まれずサイトに飛べませんでした💦

    今は昔よりも国際結婚も増えましたし、異国の地でも通じるよう海外に通じる名前は構わないと思うのです。

    例えば
    「この子はハーフだし、どちらの国でも通じるよう「マリア」とつけたい。だから漢字では「真理亜」にしよう。」

    ならわかるんですが、

    「マリアって外国人みたいでかわいい!マリアはイエス・キリストの母!聖母!だったら「聖母」で「マリア」と読ませよう!」

    のような影響の受け方を日本らしさの変化だとはちょっと受け入れがたいな…と感じます。

    極端ですが流石に権左衛門の時代にヒロシがあったとしても「愛芽男」でヒロシとは読まなかったでしょうし…。

    誰も読めないような無理矢理な当て字はいかがなものかと呟かせていただきました。

    • 3月11日
  • きゅうちゃん

    きゅうちゃん

    なるほど💡辞書に載ってる、万人が読める当て字ならともかく(向日葵=ひまわり、紅葉=もみじ、など)勝手に作ってしまうのは…ということなんですね!
    世の中の流れって時によくわからないですよね😥従来ある当て字もどうやって生まれたんでしょうね😂
    子どもが産まれたらお友達の名前覚えるの大変そうです🙄

    • 3月11日
  • ぴよころ

    ぴよころ


    わかりにくい書き方ですみません(>_<;)ありがとうございます、そういうことです💦

    まるで連想ゲームのようなお名前の付け方は本当、どこから来たのか…?

    お友達のお名前を読み間違えたら失礼になってしまうので、我が子が入園した際にはぜひ先生方に読み方付きの名簿を頂きたいですよね(^^;

    • 3月11日
とれいん

今時の名前凄いですよね。当て字やぶった斬りってちょっと変わった名前から、響きで決めたペットぽい名前とか。
ハーフでもハワイ在住予定もでもないのにハワイ語で〇〇ちゃんとか。
元から人名の漢字があるのに人と被りたくないから葉夜兎 柚居みたいな源氏名、ヤンキーの夜露死苦のりの漢字とか。
名前の意味も込めすぎてフランス料理の名前みたいですよね。
太陽溢れる畑で野菜と山の恵みの山菜を使って大事に炒め愛をを込めたパスタみたいな。
そんな私もキラキラネームってバカにされる前の時代に子供産んでたらぶっ飛んだ名前付けてたかもって思います。怖い。笑
社会経験からキラキラネームの人達が偏見や苦労してるのを目にしてきたので自分の子供には誰にでも読める字で、よくある人名で選びました。
元々ある名前でも素敵な名前っていくらでもあると思うんですけどね。そんなに被りたくものなのかとここのを見てびっくりしてます。