※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

一歳半の子供が怒って物を投げるのは成長過程でよくあることです。夫婦喧嘩で物を投げた経験が影響している可能性もあります。

一歳半ですが、気にくわない事があると怒って
物を投げる。机の上にあるもの何でも投げたり、下に落としたりします。これは、成長で子供には良くある事ですか??少し夫婦喧嘩で、物を投げたりしてしまった事があったので、その影響とかあるのかな?と不安になって、、。

コメント

ついんまま

うちの子も同じです(´;ω;`)気に食わないことがあると全部落としたり投げたりするので困ってます…イヤイヤ期の始まりなのかな?とも思うのですが、それよりも保育園で毎日頑張って寂しい思いをさせていたのかもと周りに言われてたくさん抱っこしたりするとかんしゃくをおこすことが減ってきたようにも思います!
でも早い子はそろそろイヤイヤ期入るみたいですよね😂

  • まる

    まる

    そうなんですね!!
    イヤイヤ期の始まりですかね😅
    うちもたくさん抱っこしてみます‼️
    ありがとうございます😊

    • 5月20日
あり

うちの子もしますよ〜!イヤイヤに足突っ込んでるな〜!!と思ってます😂後は私が2人目妊娠中なので赤ちゃん返り?構って欲しくて?もあるのかなと!

  • まる

    まる

    お腹に赤ちゃんいるの分かるんですかね😂💓
    確かに構って欲しいとかもありそうですよね、、子供は正直ですね😂

    • 5月20日
Eva

自分が思ったように出来ない、注意されたとか泣いて怒りますよ。おもちゃや本を投げたり、全身ジタバタしたりしています。皆ある時期にはそういうものだと思います。

  • まる

    まる

    やっぱり、みんなこういう時期があるんですね😓
    ちゃんと成長してるんだな😅
    安心しました、ありがとうございます😊

    • 5月20日