
コメント

姉妹ママ
産前産後一時保育の制度のことで問い合わせしたのですが…と連絡いれてみて利用したいことを伝えたらいいと思います♩
産前2ヶ月から産後4ヶ月の合計6ヶ月間預けられると思います♩

姉妹ママ
一時保育で預けるのは長女さんですか?
次女さんは預けられないと思います😭
全部には問い合わせせず、まず1番近い保育園に相談するのが、普通とされてますが、私はその保育園があまり好きではなくもうひとつのところにしましたよ♩
-
隆二♥️LOVE
長女です🙏
どこがいいのか分からないです😭
義姉の子供が預けてる所に預けようと思っても3歳児と一緒になったりすることはないんですよね!😱- 5月20日
-
姉妹ママ
それは無いです😊!!
今年2歳の学年だと思うので同じくその子たちのクラスに混ぜてもらう形です♩
私はここの園きれいだなーとかひろいなーとか見た目で決めてました。
それくらいしか選ぶ判断材料ないので😣- 5月20日
-
隆二♥️LOVE
そうなんですね😅
やっぱそれでしか選ぶ材料ないですよね😂
姉妹ママさんも一時保育利用してるんですか?- 5月20日

ふさふさ
病院の日は一時保育利用してます!
うちのところは、産前産後4週間は8時30分から17時まで預けれます😊
それ以外は、リフレッシュ枠があり9時から15時まで預けれますよ!
一度、登録しなければいけないので面接等あります🙌
お住まいの地域担当の保健師さんなどはわかりますか?
悩んでいることや、今の場合どうしたら良いかなど相談にのってもらえると思いますよ😊
ただ、今の段階で、上の子は下の子に嫉妬しているところもあると思います。(ママを取られたなど…)
そんなときにいきなり、一時保育だと赤ちゃん返りが酷くならないか心配です。
一度、保育園の先生でもいいので
そう言う、心の面でも聞いてみるといいかもしれないです!🤔
あまり、1人で頑張りすぎないようにしてくださいね✨
-
隆二♥️LOVE
コメントありがとうございます✨
詳しくありがとうございます😭
面接は両親は必要なんですか?😱
服装とかもどんな服装がいいんでしょうか?子供も親も😅
前に次女の訪問の時に相談してやっぱり赤ちゃん返りとかやしいっぱい抱きしめてあげたりとか…って言うてたんですが私が結構怒ってしまったり分からす為に叩いてしまったりして…
そうなんです、利用することによって余計に寂しい思いしないかな?とか捨てられた?とかって思わないか心配で…- 5月20日
-
ふさふさ
面接と言うだけで、アレルギーの有無や家での様子など話すだけでしたよ😊
ママのみで大丈夫🙆♀️服装も普段着の派手すぎないもので行きました🙌
いっぱい抱きしめたい気持ちはあっても、2人育ててるんだもん、寝不足だったり、わがままが酷くてイライラしちゃいますよね😰
ただでさえ、1人育ててるだけで、ワーって叫びたくなるのに…
うちの子の場合でしか話せないですけど、預ける前より、ひっつき虫になりましたよ😂
夜に意味なく泣きます。
ただ、少しでも自分の時間が出来て私の心は軽くなりました😊✨
相手は、プロの方たちなので、面接のときにでも聞いてみてください!- 5月20日
-
隆二♥️LOVE
そうなんですね😂
堅苦しい面接を想像してました😅
そうなんですよね…
頭では分かってるし当たり前に可愛いし大好きやからそうしてあげたい気持ちはあるんですが現実は難しいです😭
預けるのが分かったからひっつき虫とかになったんですかね?😭
面接の時に何を聞いたらいいか分からないです😱- 5月20日
-
ふさふさ
私も最初は堅苦しいのかと思ったので、電話で聞きましたよ😊
普段通りで良いですと言われましたよ!
仕方ないですよ、だって子供が2才くらいってことはママ歴もそれだけなんですから!
だからこそ、みんなにとって一番いい方法が見つかればいいのですが…
家に帰ってきたら、ひっつき虫です😂
お友達と遊べるのは嬉しいみたいですけど、やっぱり、寂しいみたいで😭
今、この相談内容まんま言えばいいと思いますよ!
赤ちゃん返りのことや、酷くならないか、その場合どうしたらいいかなど🙆♀️
友達は、児童館の職員の先生に相談してるよって言ってました!
ご飯食べないとか、何でも気になることは聞けばいいんです!
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥が私のモットーです😊- 5月20日
隆二♥️LOVE
コメントありがとうございます✨
今週で産後1ヶ月経つんですが利用は出来るんですか?😭
市からの紙には一時保育が利用出来る保育園が何件かあるんですがそれ全部問い合わせした方がいいんですか?😱