
4ヶ月の男の子の離乳食について相談です。お茶や白湯の練習は必要?離乳食と同時に飲ませる?スパウトやストローはどう始める?教えてください。
こんばんは^o^
4ヶ月になったばかりの男の子を育ててます♩
来月から離乳食を始めようと思ってるんですけどそろそろお茶とか白湯の練習をスプーンなどでしていった方がいいのでしょうか?
離乳食後にお茶とか飲んだりすると聞くのですが練習なしで離乳食開始と同時に飲ませるのでしょうか?
また、ママリの質問でスパウトやストローを使ってるというのをよく見かけるのですが何から始めたらいいのでしょうか?
質問ばかりですみませんが教えていただけたら嬉しいです(;_;)♡
- あちゃん*(7歳, 10歳)

∞まぁみん∞
練習がてらあげてみるのもいいと思いますが、無理に上げる必要もないと思います。
離乳食始めてからでも大丈夫だと思います。
私は、4ヶ月頃から麦茶を飲ませてます。
スプーンやコップからも意外に上手く飲んでくれます。
最近離乳食始めたので6ヶ月からとか書いてありますが、ストローマグで練習してますよ。
吸うことは出来ますが、こぼします。
なので食事用エプロンしてあげてます。

退会ユーザー
6か月のとき、離乳食開始と同時に麦茶をストローマグであげました。怪訝そうな顔して吐き出しました。
それまでおっぱいオンリーだったので仕方ない。
毎回毎回繰り返してたら少しずつ飲めるようになりました。

あちゃん*
お返事ありがとうございます!
離乳食始まる前から飲ませてるんですね^o^
量とかタイミングとかってどんなかんじですか?
母乳やミルクのかわりに飲ませる感じですか?

あちゃん*
お返事ありがとうございます!
スプーンを通らずストローマグだったんですね!^o^
うちもストローマグがあるので挑戦してみます♩

∞まぁみん∞
グッドアンサーありがとうございます。
お風呂あがりにあげることが多かったですよ。
あとは私の食事中とかにガン見されたらとかです。
コメント