
離乳食の進め方や環境について相談中です。周りの人がいると集中しづらいこともあり、2回食に移行するか悩んでいます。
おはようございます☀😃
離乳食は必ず毎日あげていますか?
たまにお休みする日もありますか?
今は1回食で、25日で離乳食はじめて1カ月になります!
なのでそろそろ2回食にしようかと思っています!
たまにお休みの理由としましては、同居なのですが、、
ご飯あげる時に誰かが居ると集中してくれなかったりして、、
10時くらいに、義理のお父さんが帰ってくると思うのですが、かぶっちゃうと食べてくれるかなぁと😓
みなさん離乳食あげる時周りに人はいますか?
どうゆう環境ですか?
- chie(6歳)
コメント

退会ユーザー
その時期うちは毎日あげてましたよ。慣れることが目的なので、食べなくても食べさせます😊
うちも、母がいる時といない時とあります。
誰かいるからとやめたら今後人がいる環境で食べられない子になってしまいます。うちは泣き喚くのが嫌でテレビつけて食べさせてたら付けてないと食べない子になりました。今もそうです。もっと言葉が理解できるまでは仕方ないと割り切ってますが、人の場合誰かいると食べないでは困るのであげたほうがいいかなと思います😊

まるこ
どうしても外出しないといけなくなった時、1回食の頃はミルクにしたりしました!
でも、お家にいる時は休まなかったです😊🍴たまにお昼時に義両親が来られますが、息子は、あまり気にしてませんでした😂笑
普段は、息子と2人です😁
テレビを消して、今は食事の時間だよっていう雰囲気にしています🎶

ぴーかんなっつ
長時間の外出の時や、子どもの体調が悪い時はお休みしちゃったり、二回食が一回食になることがあります。あとはあげてみて機嫌が悪くて食べられなかったら諦めてやめちゃいます😅理想的には欠かさずあげたほうが良いんでしょうけど私には無理ですー😭笑
ほとんどの時は子どもと2人きりですが、実家が近いのであえてそっちであげたり、母にあげてもらうこともあります。静かなところ、わたしからでないとでないと食べられない!ってなっちゃうと後々大変そうだなーとおもうので💦
chie
確かそうですね!
うちの子周りに人が居るとキョロキョロしちゃいます!
前を向いてほしくてテレビつけちゃいます💦
テレビが癖になるかもしれないですね😳
でもこれくらいはもぅ少し大きくなればいくらでも改善できそうですよね!