
コメント

プリン🍮
タイノウの確認はまだの状態なのですよね??子宮外で着床してしまって、明らかにお腹に違和感が出てきたと感じたのは私は手術をする3・4日前の7週目~くらいでした。5週目では胎児自体も小さいため痛みは出ないと思います。もちろん着床した場所によるとはおもいますが…。6週目でも子宮外の診断は慣れた医師でも『うーん…』 と悩んでいたくらい、判断がギリギリになるようです。結局はセカンドオピニオンに行った病院では『子宮外では、なさそうですけど~…』って言われたくせに、次の日の通常の検診ですぐ卵管に、既に心拍が確認できる状態の胎児がみつかり当日即手術でした。そのくらい見逃される事もあるようです(;´д`)次の診察に行く日が何週何日かは分かりませんが、妊娠初期の下腹部違和感があるのはよくあることなので、リラックスしてお過ごし下さい!

ままり
心配ですね😣
私は脇腹というより下っ腹が痛かったです。生理痛や下した痛さとは違う未経験の痛みでした。
あと、恥ずかしながらお尻の穴が内側から圧迫されるような痛みがありました。これが辛かったです。
妊娠しているとは思ってなかった(生理予定日あたりに出血し、いつもの生理とは少し違いましたがほぼ一緒でした)ので気付かず。
でも妊活はしていたので検査薬したら陽性。
痛みもあるし、生理が来ていたのに陽性ってことは、何かおかしい😣となり、翌日病院へ行こうとしましたが、夜中に激痛で救急車で運ばれ、そのまま手術を受けました😣
たぶん6週目あたりだったかと思います。
-
ままり
私は卵管に着床したのではなく、腹膜に着床していました。
なのでお尻が痛かったのかもしれません。
お大事になさって下さい。- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
私も何度かおしりの辺りがツーンと痛い事がありました。
でもまだ激痛はありません。
来週、病院いってきます。
ありがとうございました。- 5月23日

はじめてのママリ🔰
昔に子宮外妊娠したことがあります(;_;)
出血し、吐くほどの激痛に
なり、緊急オペでした(;_;)
出産ほどではないんでしょうが、
それまでの人生の中で
一番痛かったです(;_;)
多分7週目あたりで手術
したと思います(;_;)
子宮外妊娠でありませんように(´;ω;`)
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
出血、激痛は無いので、無事なのを信じて来週、病院いってきます。
ありがとうございました。- 5月23日
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
胎嚢の確認はまだです。
来週末に行く予定で、恐らく7週前後になってると思います。
子宮外妊娠がそんなに分かりづらいものとは知りませんでした。
ありがとうございました。