
28週の妊婦です。子宮頸管が短くなるリスクがあり、普段の仕事に不安があります。膀胱の近くで違和感があり、病院での注意も受けています。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。来週の検診に迷っています。
現在、28週(8ヶ月)です。
最近になって膀胱の近くですごくぐにゅぐにゅという感じがします。
前回の検診で子宮頸管?(←お恥ずかしい話、ちゃんとした意味は何となくでしか理解出来てない)が3センチと言われれ、これ以上短くならないようにと注意を受けました。
切迫になりかねないと言うことですよね。
今も普通に仕事をしていて、パン屋さんで働いているのですが、普通に動いています。
病院でもあまり仕事無理しないで下さいと言われました…
自分では無理してるつもりないのですが、体赤ちゃんにはやはり負担なのでしょうか。
時短で5〜6時間にしたりするようにしてますが、膀胱の近くでぐにゅぐにゅ動いてるのはあまりよくないのでしょうか??
同じ体験した方いらっしゃったら教えてほしいです…
次の検診は来週の金曜なので、病院に行くかも迷ってます…
- ひかぴこ(5歳8ヶ月)
コメント

ツー
19週から子宮頚管が23mmで切迫早産気味だと言われて軽度の自宅安静をしてます💡
膀胱近くでぐにゅぐにゅしてるなら逆子になってるのかもですね👶
病院は、もしお腹が頻繁に張るとかだと明日にでも子宮頚管の長さを計ってもらった方が安全だと思います🏥
ひかぴこ
コメントありがとうございます!
19週で自宅安静なんですね💦
調べてみると、先生によって自宅安静や入院、張り止めの処方するかしないか結構あるみたいで…
私の場合、張りがあるかないかよく自覚症状がないので不安でもあります😭😭
もし、張ってるかもという感覚があればすぐに病院に連絡してみます!
ありがとうございます!