※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3h⸜(  ⌓̈ )⸝
その他の疑問

広島市のこころってどんな感じですか?便利、不便利、住み心地など知りた…

広島市のこころってどんな感じですか?
便利、不便利、住み心地など知りたいです!
聞いた話でも大丈夫です🙆‍♂️

コメント

deleted user

西風新都のこころでしょうか?

  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    そうです!

    • 5月19日
ペンシル

友達がいますが、雪がかなり積もるから冬場は大変って言ってました!!
車でなら高速使えば市内まですぐらしいです。

  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    かなり積もるんですね🤔ちなみにどれくらい積もるかとか分かりますか?
    地元が膝くらいまで積もる地域なのでそれくらいであればまあいいかって感じなんですが…。
    やはり交通面は良いんですね!

    • 5月20日
  • ペンシル

    ペンシル

    住宅街からおりればアトムもありますし、運転さえできれば大丈夫です!
    友達は免許がないから不便だと言ってました。普段の買い物はこころの中で済むから便利と聞いてます◡̈✦ฺ
    雪はどのくらいかはわかりませんが、うっすらとかではないと思います!膝くらいは積もるんじゃないんですかね💦
    私も冬場に遊びに行ったことはないのでわかりません。
    お役に立てずすみません💦

    • 5月20日
  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    アトムがあるということは子供達が高校行く時にも困らなさそうですね!
    幸いにも免許はあるので何とかなりそうです🤔
    この前チラッと行ってきたんですが結構お店あってビックリしました!!普段の買い物に困らないのであればこころも良さそうです😊
    いえいえ!ありがとうございます!
    膝くらいかなーと思っておきます!

    ちなみにペンシルさんはマイホームでしょうか?賃貸ですか?

    • 5月20日
  • ペンシル

    ペンシル

    私はこころの方ではなく市内寄りらへんで賃貸です◡̈✦ฺ家族が増えたし購入も検討中ですが、学区を変えたくないから中古かなぁと思ってます!

    • 5月20日
  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    なるほど!確かに学区も大事ですよね🤔わたしも今は市内で賃貸なのでよくよく考えて購入したいと思います!

    • 5月20日
かんかん

こころは雪が積もると下まで降りるのに大渋滞です💦
アトムまで歩いて行った方が早いこともあるそうです。
それ以外は買い物も病院も銀行も揃っているので不便はないとは思います(^^)
高校などチャリ通だと坂道がしんどいくらいですかね??

  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    大渋滞になるんですか!!それは大変そうです…。基本旦那は仕事で車なのでやはりあまり積もらない地域のほうが良いのか…。
    私的には結構良かったので🤔
    坂道も多いのでしょうか?こころの中はフラットですがアトムの方に行くとなると坂道ですか?

    • 5月20日
あゆか

ココロは渋滞がすごいですよ😣💦
私の友達は家を買って後悔してます

  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    え!そうなんですね💦
    春日野は道が1本だけみたいなのでかなり渋滞すると聞いたので候補から外しました。こころも同じ感じなんですか?

    • 5月20日
  • あゆか

    あゆか

    春日野よりひどいみたいですよ😭💦
    トラックとかもよく通るし、通勤時間は大変みたいです💦
    一度夕方あたりに見に行ってもいいかもしれません😫😫

    • 5月20日
  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    え!そうなんですね💦春日野よりマシかと思ってました😭
    夕方あたりに行ったんですが高速側の道だったからか全然混んでませんでした🤔アトムの方面だと混むんですね💦

    • 5月21日
ひぃ

雪の降り具合ですが、積もると言っても車の屋根に人差し指一本突き刺せるかさせないかくらいです。どちらかといえば、まっすぐな坂があって、そこが冷えてつるつるてんになって滑りやすいので、そっちの方が大変です。

  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    凍るパターンなんですね…1番危ないやつ😭雪は降り積もる!って感じではないんですね🤔

    • 5月20日
you

膝までは積もりませんよ😅多分、広島市内で膝まで積もる所は殆ど無いと思います😊
うちはこころから15分位のアストラムライン沿いに住んでいますが、うちが1〜2cm積もったら、こころの上ならプラス2〜3cmという感じですかね🤔
通っている耳鼻科と、1番近くの西松屋がこころの中にあるのでよく行きます😊
私が知り合いに聞いたのは、
その方は中古でこころに家を購入し住んでいるが、周りは新築で買って住んでいる方ばかり。こころの新築は高収入の方が多く、生活水準が違うので話が合わない。
子供も小さい頃から塾へ行っている子が多いので、小学校へ行き始めたら勉強面でも生活面でもいじめられないか心配。
と言っていました😅
そんなのもあるんだ😱
と衝撃を受けました😅

  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    あまり積もらないんですね!!かなり積もるのかと思いました😂
    旦那もこころに住んでるのは富裕層ばかりって言ってました!ハウスメーカーの方にきくとこころで建てると4000万は超えると言ってたのでやはり高収入の方が多そうですね…
    一般庶民なので話合わなさそうです😂塾とかも全然考えてませんでした😂

    • 5月20日
  • you

    you

    ずっと沼田に住んでいる主人曰く、こころの1番上辺りはかなり降ったらもう少し積もるそうです😅
    他の方も言われていますが、雪より道路が凍る方が大変そうです😅
    大雪が降った時のニュースでトラックが滑っている場面で安佐南区と出ているのは大抵こころの上り坂です😂

    • 5月20日
  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    なるほど🤔雪が積もる分には全然いいんですが凍るほうが大変ですよね…大抵冬場の事故って路面凍結とかなので😭
    春日野も道路1本しかないから不便と聞いたんですがこころと同じ感じですかね?

    • 5月20日
  • you

    you

    春日野は一本しか道が無いからかなり混むと聞きますよね😂
    こころは一応、アストラムライン沿い(大原駅周辺)に出られる道は何本か知っています!狭かったり、信号は無いけどちょっと大回りみたいな感じですが😅
    4号線に出たいなら大きい道しか無いかもしれません💦

    • 5月20日
  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    何本か道はあるんですね!!ほんとに1本だけかと思ってました💦
    なるほどなるほど…。通勤時間帯はかなり不便そうですね😭

    • 5月21日
かんかん

アトムまで出るとなるとかなり坂道です😭
でもバスはたくさん通ってるはずですよ!!
昨年はそういった雪は降らなかったです(^^)降っても年に何度かですよー!
あと、他の方も言われているように富裕層です😂

  • かんかん

    かんかん

    こっちに返しちゃいました💦

    • 5月21日
  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    大丈夫ですよ🙆‍♂️!

    え!かなり坂道なんですね💦広島ってほぼ坂道ですよね…笑 平地で育ってるので最初かなり衝撃でした😂
    やっぱり富裕層なんですね笑笑
    ハウスメーカーの方に聞いたら世帯数が多いから色々いらっしゃいますよ!と言ってましたが…モデルハウスとかの価格聞いたら5000万超えなのでやはり富裕層の集まりだと確信しました。笑

    • 5月21日
にゃんこ

こころの住宅展示場がある佐伯区側に3年位前に家を建てましたが家を建てた年に早速雪が膝下まで積もりました😭当時、雪があまり積もらない所から引っ越したばかりでスニーカーを雪の日に履いていたのですがスニーカーでは雪が入るので急いで長靴を買いました。雪の量にはかなり驚きました😵それ以降は年に2〜3回は積もってます。10センチ前後は積もりますよ😁積もった時は雪だるまやかまくらを家の前に作ってる人が多いです😊Aシティ 辺りとこころでは積雪量がかなり違います。雪の日にはバスの方がオススメです。佐伯区側の人口も増えてきましたのでバスはだんだん本数が増えてきました✌️私は市内までバスで通勤してますがバスセンターからの徒歩の時間も含めて余裕を見て1時間位を通勤時間に考えた方が良いと思います。車だと通勤時間でなければ20分位で市内に着きますが通勤時間帯はこころを少しおりた所から大塚まで渋滞しますので裏道を使うと少し早く大塚まで行けます。普段の買い物はスーパーやドラッグストアが割とあるので特に不便はありません。

  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    ひざ下まで積もったんですね!!
    大体10センチ前後くらいと認識しておきます🤔
    バスの本数が多いのはありがたいですね!

    わたしは平地で電車が通ってる地域に住んでたので、学生の頃の交通手段は自転車や電車、徒歩が主でした。
    実際バスで通学、通勤ってどんな感じかイマイチ分からなくて不便じゃないの?という印象なんですが…実際どんな感じでしょうか?
    バスとかほとんど乗ったことなくて💦

    • 5月21日
  • にゃんこ

    にゃんこ

    私も広島市へ引っ越すまで電車で通学や通勤しかした事なくて全てバスでの通勤はこころが初めてでした。ただ今の会社に入りたての頃はJRに乗り広島駅から市内までのほんの少しの区間バスでしたがそれも当初かなり不安でした💧しかも結婚する1年前まで県外だったのでバスで通う感覚が全く無くてかなり不安でした💧土地を買う前には当時住んでいたJR沿線辺りをかなり探していました。バスでの通勤が不安だったので生まれも育ちも広島市の会社の先輩達や主人に聞くと広島市はバスは割と当たり前だし電車より便利だと言われました😅確かに私の会社は市内にある事もありバスのみでの通勤が圧倒的に多いし広島市はバス会社がほかの街より多い印象です。かなり先ですが老後の事を考えて主人や自分が車を運転しなくなった時にスーパーなどへ日常の買い物や市内へ行けるかを考えてこころへ引っ越す事に決めました。市内ほど便利では無いけど普段の買い物はならそこそこ便利ですよ😁ただ雪はすごいですよ⛄️冬になるとホームセンターに雪かきするスコップがあるのに驚きました😁

    • 5月21日
deleted user

子育てするにはとてもいい環境かなと思います。
前は便利なところに住んでましたがのんびり静かな環境で子育てしたいと夫の希望で越してきましたが私は免許もないですが普通に生活するぶんには困ることはないです。
病院も一通りありますしね。
幼稚園は室内や園庭を開放してくれていて先生方もとても話しやすいし育児相談ものってくれて基本的に親がやってることを応援してくれるスタンスなのでとても心が軽くなります。
下手に保健師さんとかに相談するより幼稚園の先生に聞くのが1番いいです。
雪に関しては冬に1回すごい降った日がありましたが何日も雪が残るようなことはないですし私としては特に何も感じませんでした。
通勤してる人は大変かもしれませんが年に数回のことなら許容範囲です。
バスの本数も割とあるので市内にも出やすいです。
小学校、中学校までは特に問題ないと思います。
高校になったときに平地に比べたら通学しにくいのかなと思いますがその期間くらい早起きしてがんばってね!と思います。
どちらにしろ郊外はどこもそんな感じだと思うので。

  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    免許がなくても困らないんですね!
    病院も一通り揃ってるのみていいなあってわたしも思いました!園庭開放もしてるんですね🤔
    雪の日くらいだけでしょうか?道が混むのは…
    義実家の近くでも結局バス通学になるのでやはり郊外はどこもそんな感じなんですね。こころも魅力的だなって思うんですが…値段が可愛くない…笑
    ちなみにマリさんは総額おいくらでマイホーム建てられましたか?

    • 5月22日
pu

お家探しをしている時にこころのモデルハウスを見に行ったことがあります。
日常必要なお買い物はすべてこころでまかなえるし、学校もあってとても便利だなぁと思いました。
ただ反対に言えば鎖国のようだなあとも感じました(笑)
住んでる方はほぼお医者さんか警察官が多いとハウスメーカーの方がいってました。
先に住んでる方の権力が強いみたいですよ。
あと人から聞いた話ですが、こころ周辺には大きな断層があるみたいで、大きい地震がきたら一発アウトらしいです。

  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    たしかに!!!山に囲まれてるし全てそこで賄えるので鎖国っぽい笑笑
    やはり高収入の方が多いんですね…先に住んでるから偉いみたいな風習なんなんですかね?😂地震来たらアウトはキツイ😂
    差し支えなければ最終的にどのあたりでマイホーム購入されましたか?

    • 5月23日
  • pu

    pu

    最終的には南区になりました🙋
    私はやはり平地が一番!でした(笑)

    • 5月23日
  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    えー!めっちゃ羨ましいです!
    南区に建てたいですが土地代が高いので😭😭わたしも平地がいいです😭
    土地何坪でおいくらでした?

    • 5月23日
  • pu

    pu

    南区はほんとに土地が高かったので、結局マンションを購入しました💦
    南区でも坂の上のほうの仁保だとまだ土地価格は下がってたんですが、仁保はスーパーなどもないので不便と聞いてやめました😭
    どこの土地も高くてうんざりですよね…💦
    hh☺︎︎さんがいい土地に巡りあえますように✨

    • 5月23日
  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    マンションなんですね!!でも子供達が独り立ちした後とか老後とか考えるとマンションのほうが便利だよなーと思います…🤔
    仁保不便ですよね😭わたしも考えたんですが辞めました😭
    頑張って色々探そうと思います!ありがとうございます😊❣️

    • 5月23日