
雨の日のベビーカーでの電車について。明日、朝から妊婦健診です。病院…
雨の日のベビーカーでの電車について。
明日、朝から妊婦健診です。病院までは電車で1駅、徒歩だと30分-40分くらいです。
いつもはベビーカー押して歩きで行ってるんですけど明日は朝から雨予報です☔
何もなければタクシーで行くのですが明日は検診後に実家に帰省するため少し荷物がありますし、新幹線に乗ったり移動もあるためベビーカー必須です🥺
電車で行こうと思っているのですが、そういう時って乗る時レインカバーは外すのがやはり常識ですかね?
もちろん乗る前に水滴は拭き取るつもりです。1駅だけなので外してつけてって面倒かな...と思ったり。
時間帯は9時、普段からそこまで混んでいない路線です。
雨の時にベビーカーで電車乗ったことないのでアドバイスお願いします。
やはりタクシーで行くのが無難ですかねぇ😞でも荷物の積み下ろしが面倒だなとも思ったり...
批判や厳しいコメントはご遠慮ください😂
- まぁいっか🙃
コメント

2児の母
そこまで気にしないでいいと思いますよ😊
なかには傘びしょびしょで入る方もいるので。

日月
2~3駅ならいつも着けたままです😅
改札出てすぐ外なんてこともあるので💦
乗り込み駅に着いたらカバーの水滴を拭って、前をめくって、雨に濡れた部分は他の人に当たらないように工夫はしています。
-
まぁいっか🙃
コメントありがとうございます🌻
そうなのですね!こちらでコメントいただけて安心しました🍀
カバーの水滴は拭き取るつもりで、なるべく人が少ない所に乗ろうと思ってます😊- 5月19日

はじめてのママリ🔰
空いていて、乗る前に水滴拭いて、一駅なら私なら付けたまま乗っちゃいます☺️
-
まぁいっか🙃
コメントありがとうございます🌻
一駅なので面倒だなと思っていたのでコメントいただけて安心しました🍀- 5月19日
まぁいっか🙃
コメントありがとうございます🌻
大丈夫ですかね🙂安心しました🍀
2児の母
いいえ🥰
雨で足元が滑りやすいので気をつけてください。
まぁいっか🙃
ありがとうございます🥺💕✨