
二人目妊娠中で、仕事を辞めるか育休を取るか悩んでいます。金銭的には問題ないが、退職と仕事どちらがいいでしょうか。
今二人目妊娠中です。
1人目の時は一年間育休を取ったあと復職し、数ヶ月後に異動を命じられ、今の部署に至ります。
そこでの部署の仕事がつまらなく、また勤務時間が1時間少しとずっと満員電車でストレスが溜まります。
二人目妊娠を機に仕事を辞めるか、それともまた育休をとるか悩んでます。
仕事を辞めたい気持ちと、辞めたらお金がもったいないし日中子供とふたりでいてストレスが溜まらないか、だったら働いて保育園に預けた方がいいかという気持ちで揺れています。
主人はどっちでもいいよと言います。
金銭的にはとくに困ってないので専業主婦で全然いいよとのことです。
みなさんなら金銭的なことがなければ、
退職と仕事を続ける、どちらをとりますか?
- すけ(5歳3ヶ月, 7歳)

でぶごん
うちも共働きで保育園行ってます~♪
これからどれだけでもお金が欲しくなるのと、自分の自由(時間やお金)が欲しいのがあるので仕事辞めませんw育児ベッタリも自信がなく(^^)💦
たぶん、小学校上がってから長期休みなどあり一緒にいてやりたい気持ちが増すでしょうから、その時に1度パートに下がろうかと思っています(゚∀゚)
今は貯めどきかなと❣️

にゃん太
私ならお金に困っていないのであれば辞めます!
子供との時間、べったりといっても幼稚園には入るとなるとそんな時間も3歳まで。
あっという間だし、一番一緒に居たい時期だと思うので!

ママリ
私も2年半育休を取り戻る時に部署移動を命じられ通勤に1時間少しかかり満員電車でストレス感じています😩笑
これからお腹大きくなるのに満員電車大変ではないですかね?💦💦
私は今年の夏から妊活予定で夏から時短を申請しようと思っています!
もし時短を却下されたら辞めようと決めています!自分の話になってしまいすみません💦

ちぃ
ひとまず育休の給付金まで貰います🤣
復職したとき再度異動する可能性があるからです。また好きな部署で働けるかもしれないですし。
コメント