
コメント

( ˙o˙ )
自作の人もいれば
こういったキャラクターが
沢山乗った雑誌があるので
それをコピーして
画用紙に合わせて切って…と
作れるようになってますよ❤︎

yuki
専門誌買ったり私はキャラクターコピーして作ったりしてましたよ😊
基盤の型紙があれば基本応用できるので🎵

AKNR
プリプリという保育雑誌や、サイトから印刷してるものが多いです(^^)
フリーハンドでこのレベルを作れる先生もいますよ〜

いちか
このキャラはピコロかな?
保育士してた影響からか
娘のために毎月作ってます😌
パソコンから印刷して型紙にして画用紙で作れますし、雑誌からならコピーして作れますよ✨800〜1000円くらいで雑誌買えます!
-
m.a☆
パソコンからどうやってコピーするんですか?
- 5月19日

m.a☆
みなさん、すごいですね(^^)

ママ
専用の雑誌やネットに型紙があるので、それをコピー機で拡大して印刷、それを画用紙にホチキスとかで固定して、印刷された枠通りにハサミで切る!
って感じで私の知り合いの保育園ではやってました💕
当時小学生だった私もハサミで切るのを手伝ったりしてましたが、パーツが多いのは大変だけど作るの自体は結構簡単です😚

さっち
私の友達が保育士ですが、
毎月手作りで作ってましたよ!

m.a☆
やっぱりみなさん、凄いですね☆
m.a☆
雑誌とかもあるんですね!
自作すごいですね(^^)