※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠25週で、食べると胃が圧迫されて苦しく、胃酸が上がる不快感があります。夜中も喉が乾き、お茶を飲んでも苦しくなります。便秘もあるが酸化マグネシウムで管理中。改善策や薬の情報を求めています。

現在妊娠25週です
もともと細身で小柄な体型でした
この頃少し食べただけで胃が圧迫されて苦しい感じになり、喉元まで胃酸?食べ物?が上がってくることが多くて不快です!
夜中も喉が乾くのでお茶をこまめに飲むのですが、少し飲んだだけで苦しくなります
起きていても横になっても苦しさは変わらずとにかくつらいです
便秘もあったりなかったりですが酸化マグネシウムでコントロール中です
なにかこうしたら改善したよとか、薬もらったよとかあれば教えてください

コメント

みたらし

早めの後期つわりでしょうか…食べたあと逆流してくるのがしんどいですよね😢
私は寝るときは枕の下にブランケットやバスタオルを数枚重ねて、高さを出して寝るようにしていました。
そうすると就寝時の胸焼けが少し楽でした。
人によって楽な姿勢も違うと思うので、色々試して少しでも楽な姿勢が見つかるといいですね😊
赤ちゃんがもう少し大きくなって下の方に降りてくると、途端にスッキリするのであとすこしの辛抱です😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなんですかね😭
    1人目の時は28週頃からだったと思ったのですが、今回は早いです💦
    便秘が解消されて少しマシになりましたが苦しいです!
    楽な体勢見つかりますように✨

    • 5月19日